寺内正毅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

寺内てらうち 正毅まさたけ

寺內 正毅

肖像

生年月日 1852年2月24日
嘉永5年2月5日
出生地 日本の旗 日本周防国吉敷郡平川村
(現:山口県山口市
没年月日 (1919-11-03) 1919年11月3日(67歳没)
死没地 日本の旗 日本東京府
出身校 陸軍戸山学校卒業
前職 武士長州藩士)
陸軍軍人
所属政党 無所属
称号 正二位
大勲位菊花大綬章
功一級金鵄勲章
勲一等旭日桐花大綬章
元帥陸軍大将
伯爵
配偶者 寺内タニ(前妻)
寺内タキ(後妻)
子女 寺内寿一(長男)
寺内毅雄(次男)
兒玉澤子(長女)
福羽須恵(四女)
親族 宇多田正輔(父)
兒玉秀雄(娘婿)
サイン

日本の旗 第18代 内閣総理大臣

内閣 寺内内閣
在任期間 1916年10月9日 - 1918年9月29日
天皇 大正天皇

日本の旗 外務大臣臨時兼任(内閣総理大臣兼任)

内閣 寺内内閣
在任期間 1916年10月9日 - 1916年11月21日

日本の旗 第19代 大蔵大臣(内閣総理大臣兼任)

内閣 寺内内閣
在任期間 1916年10月9日 - 1916年12月16日

初代 朝鮮総督

在任期間 1910年10月1日 - 1916年10月16日

第3代 韓国統監

在任期間 1910年5月30日 - 1910年10月1日

その他の職歴

日本の旗 外務大臣臨時兼任(陸相兼任)
1908年7月14日 - 1908年8月27日
日本の旗 第7代 陸軍大臣
1902年3月27日 - 1911年8月30日
テンプレートを表示

  [ 1] 1852224︿525- 1919︿8113[1][1]



7231819

11西2

[]

[]


51852[2] 寿[3]

[]


1864[4]西15[5]18[5]

27[5]3652[6]

1872[4]61873[6]

101877西[4][7]

1878151882[7]1886[4]18861887118911892 271894318961898331900

[]

[]


1190162 - 190512211西21908714 - 1911825[ 2] 3919064019079西

[]


4219091026243191053038221012西使4419114

[]


51916624101610197191882921

[8]68寿[9]2011[10]

[]




1874738 - [11]

1879121220 - [11]

1884171020 - [11][12]

189023117 - [11][13]

1894271010 - [11][14]

1898311031 - [11][15]

190235411 - [11][16]

190437420 - [11][17]

190740510 - [11][18]

191245531 - [11][19]

191981020 - [11][20]



1894171013 - [11]

1889221129 - [21]

1892251129 - [22]

189528
820 - [11][23]

1118 - [11][24]

18993259 - [25]

1901341227 - [11][26]

190235510 - [11]

19063941 -  [11][27]

190740921 - [11][28]

191144421 - [11][29]

191281 - [30]

191541110 - [11][31]

19165
41 - [11][32]

624 - [11][33]

19198113 - [34]

[35]

18861925 - [36]

189124107 -  - [37]

1894271010 - [38]

18962954  [39]

189730
618
[40]

[40]

621 - [40]

190740629 -  - 

 - 

 - 

19061128 -  - 

 - 



 - 









 - 

 - 

[]


[41]

[4]

190235

西2

3[42]

1910822調  西   200712225[43]

寿2

[]


[44][45][45]

[]


 - 14

 - 1

寿 - 

 - 19294

 - 

 - 

[46] - 寿

[]


西2619513[47]

関連作品[編集]

映画
テレビドラマ

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 読みは「まさたけ」が一般的だが、「まさたか」(「陸海軍将官人事総覧 陸軍篇」)、「まさかた」(「歴代陸軍大将全覧(明治編)」)など異なる読み方がある。
  2. ^ 渡辺淳一直木賞受賞作『光と影』は、寺内の生涯をモデルとしたとされる。

出典[編集]



(一)^ ab()

(二)^   - 

(三)^  1920, p. 56-57.

(四)^ abcde竿 2011, pp. 157163.

(五)^ abc 1920, p. 3.

(六)^ ab 1920, p. 4.

(七)^ ab 1920, p. 5.

(八)^  2010189

(九)^  - 

(十)^  - 

(11)^ abcdefghijklmnopqrstuv - 

(12)^ 4731885131

(13)^ 19701890125

(14)^ 338818941011

(15)^ 46031898111

(16)^ 56281902412

(17)^ 62391904421

(18)^ 71571907511

(19)^ 8684191261

(20)^ 216419191021

(21)^ 19331889126

(22)^ 282818921130

(23)^ 36441895821

(24)^ 3824189641

(25)^ 47541899510

(26)^ 554819011228

(27)^ 1907128

(28)^ 72721907923

(29)^ 83471911422

(30)^ 205191349

(31)^ 131019161213

(32)^ 11871916715

(33)^ 11701916626

(34)^  - 

(35)^ 簿371調

(36)^ 779188629

(37)^ 24851891109

(38)^ 339518941020

(39)^ 3852189655

(40)^ abc41921897624

(41)^ 竿 2011, pp. 166172.

(42)^ 1998p.35

(43)^  2023, p. 210-211.

(44)^  1920, p. 55.

(45)^ ab 1996, p. 121.

(46)^ https://www.townnews.co.jp/0606/2019/03/08/472510.html

(47)^ 620131220

[]


1971

1900~19181980

1984

1988

 2013

竿2011   ISBN 9784812210697

 19209 

 19968ISBN 978-4642036702 

: ︿2023ISBN 978-4106039003 



[]


 20158

20193

[]






105


[]


  

  MF



  / 20
公職
先代
大隈重信
日本の旗 防務会議議長
1916年 - 1918年
次代
原敬
先代
(新設)
日本の旗 連合国経済会議決議実施委員会委員長
1916年 - 1918年
次代
原敬
先代
(新設)
日本の旗 臨時外交調査委員会総裁
1917年 - 1918年
次代
原敬
先代
(新設)
日本の旗 臨時国民経済調査会会長
1918年
次代
原敬
先代
大隈重信
日本の旗 経済調査会会長
1916年 - 1917年
次代
(廃止)
先代
武富時敏
日本の旗 臨時国債整理委員会委員長
1916年
次代
勝田主計
先代
武富時敏
日本の旗 大蔵大臣
第19代:1916年10月9日 - 12月16日(兼任)
次代
勝田主計
先代
石井菊次郎
武富時敏
日本の旗 外務大臣
1916年10月9日 - 11月21日(臨時兼任)
1908年7月14日 - 8月27日(臨時兼任)
次代
本野一郎
小村壽太郎
先代
寺内正毅
統監
日本の旗 朝鮮総督
初代:1910年10月1日 - 1916年10月16日
次代
長谷川好道
先代
児玉源太郎
古市公威
日本の旗 鉄道会議議長
1907年 - 1913年
1900年 - 1902年
次代
長谷川好道
田村怡与造
先代
児玉源太郎
日本の旗 陸軍大臣
第7代:1902年3月27日 - 1911年8月30日
次代
石本新六
先代
曾禰荒助
日本の旗 統監
第3代:1910年5月30日 - 10月1日
次代
寺内正毅
朝鮮総督
先代
曾禰荒助
日本の旗 馬政長官
1908年 - 1910年
次代
浅川敏靖
先代
児玉源太郎
日本の旗 南満洲鉄道株式会社設立委員長
1906年
次代
(廃止)
軍職
先代
野津道貫
(新設)
教育総監
第3代:1904年3月17日 - 1905年5月9日
初代:1898年1月22日 - 1900年4月25日
次代
西寛二郎
野津道貫
先代
大迫尚敏
参謀本部次長
1900年 - 1902年
次代
田村怡与造
先代
上田有沢
校長
陸軍大学校長事務取扱
1901年 - 1902年
次代
藤井茂太
校長心得
先代
中村雄次郎
校長
陸軍士官学校長事務取扱
1898年
次代
高木作蔵
校長
先代
滋野清彦
陸軍士官学校長
1887年 - 1891年
校長心得
1887年
次代
大久保春野
その他の役職
先代
(新設)
帝国在郷軍人会会長
1910年 - 1919年
次代
川村景明
先代
榎本武揚
日露協会会頭
1911年 - 1919年
次代
後藤新平
先代
井上勝
帝国鉄道協会会長
1911年 - 1919年
次代
大隈重信
日本の爵位
先代
陞爵
伯爵
寺内家初代
1911年 - 1919年
次代
寺内寿一
先代
叙爵
子爵
寺内家初代
1907年 - 1911年
次代
陞爵