松尾敏男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
従三位文化勲章松尾 敏男

松尾 敏男
(まつお としお)

ja
文化勲章受章に際して
公表された肖像写真
誕生日 1926年3月9日
出生地 日本の旗 長崎県長崎市
死没年 (2016-08-04) 2016年8月4日(90歳没)
国籍 日本の旗 日本
民族 大和民族
流派 日本美術院
芸術分野 日本画
出身校 東京府立第六中学校卒業
受賞 再興院展文部大臣賞
1975年1978年
日本芸術院賞1979年
会員選出組織 日本芸術院
活動期間 1943年 - 2016年
影響を受けた
芸術家
堅山南風
テンプレートを表示

  1926(15)39 - 2016(28)84[1]


[]



[]


宿

19491962 1966 1971 1975 1979 [2]1988 

1994199820002012[3]

201684[1]90歿[4][5][6]

[]


1926 - 

1971 - 

1988 - 

1994 - 

2009 - 

2016 - 

[]


   1982

 

[]


1975 - 

1978 - 

1979 - 

[]


1998 - 

2000 - 

2012 - 

2013 - 

2016 - 

2016 - 

[]


   1981

() 1985

 1987

[]


 





[]

  1. ^ a b “日本画家の松尾敏男さん死去 日本美術院理事長”. 朝日新聞. (2016年8月8日). http://www.asahi.com/articles/ASJ883T3PJ88UCVL001.html 2016年8月8日閲覧。 
  2. ^ 『朝日新聞』1979年3月6日(東京本社発行)朝刊、22頁。
  3. ^ 松尾敏男 プロフィール院展/日本美術院ホームページ アーカイブ 2017年8月15日 - ウェイバックマシン
  4. ^ 官報』第6859号(平成28年9月14日付)9頁
  5. ^ 「叙位叙勲」『読売新聞』2016年9月3日朝刊
  6. ^ 『官報』6930号、平成29年1月5日

外部リンク[編集]