コンテンツにスキップ

国道148号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道148号標識
国道148号
地図
地図
総延長 70.4 km
実延長 70.0 km
現道 70.0 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 長野県大町市
大黒町交差点(北緯36度30分48.90秒 東経137度51分24.60秒 / 北緯36.5135833度 東経137.8568333度 / 36.5135833; 137.8568333 (大黒町交差点)
終点 新潟県糸魚川市
横町交差点(北緯37度2分41.45秒 東経137度51分1.22秒 / 北緯37.0448472度 東経137.8503389度 / 37.0448472; 137.8503389 (横町交差点)
接続する
主な道路
記法
国道147号標識 国道147号
国道406号標識 国道406号
国道8号標識 国道8号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道147号、国道148号起点
長野県大町市 大黒町交差点
国道148号 終点
新潟県糸魚川市 横町交差点付近

148148

[]


20213

147沿ICIC[1]

 - 100[1]

[]


[2][ 1]

 = 14731474

 = 8

 : 

 : 70.4 km 24.0 km 46.4 km[3][ 2]

 : 0.4 km - km 0.4 km[3][ 2]

 : [3][ 2]

 : 70.0 km 24.0 km 46.0 km[3][ 2]
 : 70.0 km 24.0 km 46.0 km[3][ 2]

 : [3][ 2]

 : [3][ 2]

[4]

[]


[5][1]18791267[6]

沿188215188316調18851851886191018902318922511[7][6]124[1][7]

1920941[6]19361192527[8]19327193712193914[9]

19502572020 m[10]

195328518148[1][9]

30196540[11]

19613619805519815670[1]1986611[1]

199577.11148199810[1]

[]


195328518 - 148[ 3] - 西[ 4][12]

19633851 - [13]

19654041 - 148[2]

196944416 - 196439[14]

197449
37 - 3[15]

98 - [16]

1021 - [17]

129 - 1,360 m[18]

197651
61 - 8[19]

128 - [20]

197752126 - [21]

198055111 - [22]

198257922 - [6][23]

198762
810 - 100[24]

1130 - [25]

1222 - 100[25]

1225 - [26]

198863 - [26]

1989118 - [27]

19902
315 - [28]

1130 - 5,700m[9][27][29][28]

19924417 - [30]

199351115 -  - [30]

19946
530 - [30]

1125 -  - [6][31][30]

19957
711 - 7.11

1222 -  - [32]

199791125 -  - 2.3km[33]

199810123 - [34]

2000121121 - [35]

2006181117 - [36]

20112341 -  - 14831[37]

20152767 - [38]

[]


沿



沿19957.11



沿15 km5.9 km0.6 km4.0 km[39]

[]




147

148201123431[37]

  • 木崎湖バイパス(大町市平字木崎 - 同市平字稲尾)
  • やなばバイパス(大町市平字中綱)
  • 青木湖バイパス(大町市平字中綱 - 北安曇郡白馬村大字神城字佐野坂)
  • (北安曇郡白馬村大字神城字飯森)
  • 森上バイパス(北安曇郡白馬村大字北城)
  • かよう工区(北安曇郡白馬村)[40]
  • 白馬北工区(北安曇郡白馬村)- 未開通
  • 雨中・月岡バイパス(北安曇郡小谷村) - 未開通
  • 中土バイパス(北安曇郡小谷村大字中小谷丙 - 同村大字中土)
  • 新外沢トンネル(北安曇郡小谷村大字中土 - 同村大字北小谷)
  • 小谷道路(北安曇郡小谷村大字北小谷 - 糸魚川市大字大所)
  • 平岩バイパス(糸魚川市大字大所 - 糸魚川市大字山之坊)
  • 小滝隧道(糸魚川市大字小滝)
  • 根小屋バイパス(糸魚川市大字根小屋)
  • 山本バイパス(糸魚川市大字根小屋 - 同市大字大野)
  • 松糸・今井道路(糸魚川市大字山本 - 同市上刈五丁目) - 松本糸魚川連絡道路の一部。未開通。
  • (糸魚川市上刈七丁目 - 同市横町一丁目)

地域高規格道路[編集]

通称[編集]

  • 塩の道
  • 千国街道
  • 糸魚川街道
  • 安曇野街道
  • 松本街道

道路施設[編集]

橋梁[編集]

  • 平川橋(北安曇郡白馬村)
  • 松川橋(北安曇郡白馬村)
  • 楠川大橋(北安曇郡白馬村)
  • 栂池大橋(北安曇郡小谷村)
  • 月岡橋(北安曇郡小谷村)
  • 柳瀬橋(北安曇郡小谷村)
  • 小谷大橋(北安曇郡小谷村)
  • 国界橋(北安曇郡小谷村 - 糸魚川市)
  • 新大所川橋(糸魚川市)[41]
  • 山本橋(糸魚川市)
  • 中山橋(糸魚川市)

トンネル[編集]

塩坂トンネル
長野県北安曇郡小谷村
  • 木崎湖トンネル(大町市)937 m
  • 青木湖1号トンネル(大町市)196 m
  • 青木湖2号トンネル(大町市)269 m
  • 青木湖3号トンネル(大町市)50 m
  • 青木湖4号トンネル(大町市)50 m
  • 新佐野坂トンネル(大町市)369 m
  • 下里瀬トンネル(北安曇郡小谷村)357 m
  • 中土トンネル(北安曇郡小谷村)1,228 m
  • 平倉トンネル(北安曇郡小谷村)706 m
  • 新外沢トンネル(北安曇郡小谷村)1,360 m
  • 塩坂トンネル(北安曇郡小谷村)1,065 m
  • 湯原トンネル(北安曇郡小谷村)603 m
  • 大所トンネル(糸魚川市)2,315 m[41]
  • 山之坊トンネル(糸魚川市)465 m[41]
  • 茶臼隧道(糸魚川市)48 m
  • 赤石平トンネル(糸魚川市)590 m
  • 小滝隧道(糸魚川市)188 m
  • 大前トンネル(糸魚川市)330 m

道の駅[編集]

  • 長野県
    • 白馬(北安曇郡白馬村)
    • 小谷(北安曇郡小谷村)

地理[編集]


[5][5]沿宿



20213

沿沿



20213

148沿IC8

[]



 -  - 



[]

406



14731474

147326

45

31

325

393

324



33

322

406

433



433

330

114225



375

483

483

526西

114225

156

222西5 - 

8

[]





[]

注釈[編集]



(一)^ 20043191631950

(二)^ abcdefg2022331

(三)^ 1954713

(四)^ 195461西8

出典[編集]



(一)^ abcdefgh100 2002, pp. 9293.

(二)^ ab4032958. e-Gov.  . 2012109

(三)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 202449

(四)^ 3362164. e-Gov.  . 2012109

(五)^ abc 2015, p. 79.

(六)^ abcde 2200633133 - 35

(七)^ ab 1993930281

(八)^   20073319

(九)^ abc 1993930283 - 284

(十)^   200733116

(11)^  1993930287

(12)^ ウィキソース出典  () 

(13)^  1993930894

(14)^  2200633133

(15)^ 1974381319

(16)^ 201835

(17)^   200733139

(18)^  1993930283 - 284895

(19)^   200733140

(20)^   200733141

(21)^   200733142

(22)^   200733145

(23)^   200733146

(24)^ 100 2002, p. 9.

(25)^ ab  200733153

(26)^ ab201838

(27)^ ab 1993930897

(28)^ ab201838

(29)^  1993930285

(30)^ abcd201839

(31)^   200733162

(32)^  2200633171

(33)^ 199711261  2.3km

(34)^ 201841

(35)^ 201842

(36)^ 201844

(37)^ ab 2341 No.938 (PDF).  . p. 24 (201141). 201142

(38)^ 201846

(39)^ 100 2002, p. 9312

(40)^  (PDF). 26  .  . p. 1. 2021113

(41)^ abc199412No.4808!!148 

[]


100︿GAKKEN MOOK2015930ISBN 978-4-05-610907-8 

100 100︿2002620ISBN 4-324-06810-0 

[]





[]