コンテンツにスキップ

国鉄583系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国鉄サシ581形電車から転送)
国鉄581系・583系電車
羽越本線を走行する583系電車
羽前水沢駅 - 羽前大山駅間)
基本情報
運用者 日本国有鉄道
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
北海道旅客鉄道(運行なし)
製造所 川崎車輛→川崎重工業
日立製作所笠戸事業所
日本車輌製造
東急車輛製造
汽車製造
近畿車輛
製造年 1967年 - 1972年
製造数 434両
運用開始 1967年10月1日
運用終了 2017年4月8日
主要諸元
軌間 1,067 mm
電気方式 直流1,500V
交流20,000V・60Hz(581系)
交流20,000V・50/60Hz(583系)
最高運転速度 120 km/h
起動加速度 1.3 km/h/s(MT比1:1)
減速度(常用) 3.5 km/h/s
減速度(非常) 5.0 km/h/s
全長 21,000 mm
全幅 2,950 mm
全高 4,240 mm
車体 普通鋼
台車 DT32系/TR69系
インダイレクトマウント空気ばね台車
主電動機 MT54形直流直巻電動機
主電動機出力 120 kW
駆動方式 中空軸平行カルダン駆動方式
歯車比 22:77 (1:3.50)
定格速度 72.0 km/h(全界磁)
116.0 km/h(40%界磁)
制御方式 抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁
制御装置 CS15系制御器
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
勾配抑速ブレーキ
保安装置 ATS-S(登場時)
ATS-SNATS-PATS-Ps(JR東日本所属車)
ATS-SW・ATS-P・ATS-Ps(JR西日本所属車)

第11回(1968年

ブルーリボン賞受賞車両

※受賞車両は581系

テンプレートを表示

583583

60Hz581

[]




201950西VT10.5[ 1]


[]


1960

[ 2]

20m16

[ 3][ 4]

使

[ 5]B[ 6]3[ 7][ 8]

120km/h[ 9]



1



19674260Hz58119684350/60Hz3583[3]

[]

[]


[ 10]

 (MG)  (CP) 581150kVAMG2,000L/minC2000CP[ 11]
クハネ581形側面
クハネ581形側面
運転台前窓周辺の処理
運転台前窓周辺の処理

151481使00010[4]951100

183

[ 12]

215[3]20使[4]1541調[4]15

20使[ 13]

[]


[4]

2[ 14]2[4]
クハネ581-27
クハネ581-27
クハネ581-7 非貫通改造車
クハネ581-7
非貫通改造車

[ 15]

481300[ 16]

581-7715-3

JR583

使681285

[]


B19692581580581581581A19691使19691

B204使A

[5]

1000km[ 17][ 18]

52cm70cm21106cm[ 19]

58058232B

使41,970mm1[ 20]181485
581 

使23

2[6][ 21][ 22][ 23][ 24]581FRP

AU158925805824AU413



主要機器[編集]


Mn581583使CS15M'n5805828120kWMT54MM'

401421M'nPS16BPS16D

DT32DT32DTR69D
485MM'

485485

4856[ 25]4812008[ 26]581 (10M4T) [ 27]4857[ 28]4812007[ 29]581 (8M6T) [ 30]
使

10581485MM'11 (8M3T)[ 31]




[]


[7][8]

581[]


1967196860Hz111968

/
モハネ581-1 - 12
Mn:座席定員60人(4人掛ボックス×15)・寝台定員45人(3段×15)
主制御器:CS15C形
主抵抗器:MR52B形
モハネ580-1 - 12
M'n:座席定員56人(4人掛ボックス×14)・寝台定員36人(3段×8・2段×6)
主変圧器:TM10形
主整流器:RS22A形
クハネ581-1 - 9
Tnc1:座席定員44人(4人掛ボックス×11)・寝台定員33人(3段×11)
自重:44.4 t
サハネ581-1 - 12
Tn:座席定員60人(4人掛ボックス×15)・寝台定員45人(3段×15)
自重:35.3 t
サシ581形 車内
サシ581形 車内

581-1 - 5

Td404×10

38.9 t

196843581580-12581-9581-11 - 12581-5

583[]


1968431019724581使
モハネ583-106
モハネ583-106
モハネ582-100
モハネ582-100



58358248531,500V/5060Hz20kVTM14[ 32]MT54BPS16HCS15E[9]
319855152[ 33]

使


581[ 34]VHF150MHz





581580582

2

使

583-1 - 106

Mn581

43.7 t

582-1 - 106

M'n580

48.3 t


形式 車両番号 主制御器 主抵抗器 主整流器
モハネ583形 1 - 87 CS15E形 MR52B形  
88 - 106 CS15F形 MR52D形
モハネ582形 1 - 90   RS22A形
91 - 106   RS40A形




CS15ECS15C

CS15FCF15E

RS40A

581

581-10 - 41

581-13 - 57

581-6 - 35

5835811970583
サロ581-25
サロ581-25
サロ581形 室内
サロ581形 室内
サロ581-1 - 35
Ts:座席定員48人(4列×12)
自重:32.7 t

5811[ 35]583581

581

481481
148122

32

A1[1]
クハネ583-1 - 30
Tnc3:座席定員52人(4人掛ボックス×13)・寝台定員39人(3段×13)
自重:44.8 t
クハネ583-8 MGは床下 CPは助手席下搭載 乗務員室扉直後に客室扉を設置 クハネ581-33 MG・CPは運転室後部の機器室に搭載 そのため乗務員室扉と客室扉の設置間隔が広い
クハネ583-8
MGは床下
CPは助手席下搭載
乗務員室扉直後に客室扉を設置
クハネ581-33
MG・CPは運転室後部の機器室に搭載
そのため乗務員室扉と客室扉の設置間隔が広い

19683583581使1515581150kVAMG197010210kVA MG[4]

581581583583

581

210kVAMGCP[ 36]

862

27 - 304[ 37]

[]


7[10][11][]
1967年「月光」「みどり」投入
配置 形式 日本車輌 近畿車輌 川崎車輌 日立製作所
南福岡 モハネ581
モハネ580
1 - 3 4 - 6 7 - 9 10・11
クハネ581 1・2・7・8 3・4 5・6  
サハネ581 1 - 3 4 - 6 7 - 9 10
サシ581 1 2 3 4

1968年3月 南福岡電車区配置予備車増強
配置 形式 近畿車輌
南福岡 モハネ581
モハネ580
12
クハネ581 9
サハネ581 11・12
サシ581 5

1968年 10月ダイヤ改正 東北地区投入ならびに西日本地区増発
配置 形式 日本車輌 汽車会社 川崎車輌 近畿車輌 日立製作所
青森 モハネ583
モハネ582
1 - 4・23 - 27 5 - 8・28 - 31 9 - 16  
クハネ581 10・11・22 - 24 12・13・25・26 14 - 17  
サハネ581 13・14 15・16 17 - 20  
サロ581 1 - 4 5 - 7  
サシ581 6・12・13 7・14 8・9  
南福岡 モハネ583
モハネ582
  32 - 38 17 - 19
39 - 45
20 - 22
46 - 48
クハネ581   27 - 30 18・19
31 - 34
20・21
35 - 37
サハネ581   27・28 21 - 23・29 24 - 26・30
サロ581   8 - 12 13 - 16 17 -19
サシ581   15・16 10・17・18 11・19

1970年 3月ダイヤ改正 大阪万博開催による西日本地区増発
配置 形式 川崎重工業 日立製作所
南福岡 モハネ583
モハネ582
49 - 52 53 -55
クハネ581 38・39 40・41
サハネ581 31 - 33 34・35
サロ581 20 21
サシ581 20 21

1970年 10月ダイヤ改正 東北地区ならびに鹿児島本線西鹿児島電化による増発
配置 形式 日本車輌 東急車輌 汽車会社 川崎重工業 近畿車輌 日立製作所
青森 モハネ583
モハネ582
56 - 59 60 - 65
79・80
  81 - 84
クハネ583 1・2 3 - 5 6・7 8 - 11
18 - 20
12・13 14 - 17
サハネ581 36 37   46
サロ581 22 23   28
サシ581 22 23   28
南福岡 モハネ583
モハネ582
  66 - 68 69 - 72
85 - 87
73 - 75 76 - 78
サハネ581   38・39 40・41
47・48
42・43 44・45
サロ581   24 25・29 26 27
サシ581   24 25・29 26 27

1971年 札幌オリンピック臨時列車対応ならびに西日本地区予備車増強
配置 形式 川崎重工業
青森 モハネ583
モハネ582
97 - 100
クハネ583 25・26
サハネ581 53
サロ581 33
サシ581 33
南福岡 モハネ583
モハネ582
88 - 90
サハネ581 49・50
サロ581 30
サシ581 30

1972年 3月ダイヤ改正による列車増発
配置 形式 汽車会社 日本車輌 川崎重工業
青森 モハネ583
モハネ582
91 - 93 94 - 96  
クハネ583 21・22 23・24
サハネ581 51 52
サロ581 31 32
サシ581 31 32
南福岡 モハネ583
モハネ582
  101 - 103 104 - 106
クハネ583 27・28 29・30
サハネ581 54・55 56・57
サロ581 34 35
サシ581 34 35

改造車[編集]

サロネ581-1 公式側 方向幕左下が喫煙席 サロネ581-6 非公式側
サロネ581-1 公式側
方向幕左下が喫煙席
サロネ581-6 非公式側
サロネ581形
Tns:座席定員60人(4人掛ボックス×15)・寝台定員30人(2段×15)
自重:35.3 t

1985年3月、急行「きたぐに」に本系列を充当することになった際、同列車はA寝台の需要が高いことから[12]、同年2月から3月にかけてサハネ581形6両をA寝台車化する以下の改造が施工された[13]

車内 下段 上段
車内
下段
上段

3228Tns2×15

使21

A

1



使[ 38]使

200722010362012
サロネ581形改造一覧
車両番号 種車 改造施工[13] 落成日
1 サハネ581-25 広島工場 1985.03.20
2 サハネ581-48 幡生工場 1985.02.26
3 サハネ581-49 1985.03.30
4 サハネ581-50 1985.02.20
5 サハネ581-55 広島工場
6 サハネ581-56 幡生工場 1985.03.30

サロ581形100番台 車内
サロ581形100番台 車内
サロ581形100番台

1989JR西581

3



24Ts14×6

2010
サロ581形100番台改造一覧
車両番号 種車 改造施工 落成日 廃車日
101 サロ581-12 吹田工場 1989.12.20 2010.08.20
102 サロ581-27 1989.10.15 2007.06.06
103 サロ581-34 1989.12.20 2010.03.31

[]


198358153419715

[]


19671972434

41831972

[ 39]

[ 41]

[15]

19751982

120km/h11,500km[]

[]


西鹿鹿使

[]


[16]

︿[]


19674258144123810



 - 



 - 





2243

西

19684336501242

1968101

14112119

3581

485
特急「明星」
特急「明星」
特急「金星」
特急「金星」
  • 夜行
    • 「月光」2往復(うち1往復は季節列車)
      • 新大阪 - 博多
    • 「明星」
    • 「金星」
  • 昼行
    • 「つばめ」
      • 名古屋 - 熊本
    • 「はと」2往復(うち1往復は季節列車)
      • 新大阪 - 博多
1970年3月1日ダイヤ改正

1681214

581

1


21
 - 

2
 - 


 - 



 - 

2
 - 

1970101

鹿西鹿鹿2321219411

583581[ 42]


21
 - 

2
 - 


 - 西鹿


 - 



 - 

2
 - 


 - 

2
 - 西鹿

1971124312203

1011

1972315




21
 - 西鹿

4
 - 


 - 西鹿


 - 


4
 - 


 - 

3
 - 西鹿


 - 

[ 43]

121226712223

581583



1973101





131西鹿

12

1974425

1

197550310

25412212

13

0
南福岡電車区配置車編成

← 西鹿児島・博多・大分

新大阪・名古屋・富山 →

1967年10月1日 - 1968年9月30日
クハネ
581
サハネ
581
サハネ
581
モハネ
580
モハネ
581
サシ
581
モハネ
580
モハネ
581
サハネ
581
モハネ
580
モハネ
581
クハネ
581
1968年10月1日 - 1975年3月9日
クハネ
581
サハネ
581
サロ
581
モハネ
582
モハネ
583
サシ
581
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
581
備考
  • 表左側より1号車・2号車…12号車
  • 1968年10月以降のモハネ583+モハネ582はモハネ581+モハネ580の場合あり
  • 1972年3月以降のクハネ581はクハネ583の場合あり

向日町運転所〈大ムコ〉[編集]

特急「なは」

19755031025458135581244523


3
 - 西鹿


 - 西鹿

2
 - 


 - 


3
 - 西鹿


 - 

6






1713471311198010

1978102


2
 - 西鹿


 - 西鹿


 - 


 - 


3
 - 西鹿

4
 - 

2


[ 44]

4581
87[ 45]19792281

1980101

退調202B
  • 夜行
    • 「明星」
      • 新大阪 - 博多
    • なは
      • 新大阪 - 西鹿児島
    • 彗星
      • 新大阪 - 宮崎
    • 「金星」
      • 名古屋 - 博多
  • 昼行
    • 有明」2往復
      • 小倉・博多 - 西鹿児島
    • にちりん」2往復
      • 小倉・博多 - 宮崎
    • 雷鳥」4往復
      • 大阪 - 金沢・富山
1982年11月15日ダイヤ改正
  • 夜行
    • 「なは」
      • 新大阪 - 西鹿児島
    • 「彗星」
      • 新大阪 - 宮崎
  • 昼行
    • 「有明」
      • 博多 - 西鹿児島
    • 「にちりん」2往復
      • 小倉・博多 - 宮崎
    • 「雷鳥」2往復
      • 大阪 - 金沢
二条駅留置の余剰車 クハネ581-7(右)
二条駅留置の余剰車
クハネ581-7(右)
急行「立山」
急行「立山」

21251979581580[17][17][ 46]487150[17]

1271095811175

1

198421

 - 2

121851271[18]715031 - 90[18]

1983419715[ 47]

[18]
41971501000581580

1985314




 - 

12358112

672
5811126M6T8M4T

581-519228



1986111

110660419715
向日町運転所配置車編成

← 西鹿児島・博多・大分

新大阪・名古屋・富山・新潟 →

1975年3月10日 - 1985年3月13日(12両編成)
クハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
サロ
581
サシ
581
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
581
1982年11月15日 - 1985年3月13日(10両編成)
クハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
サシ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
581
 
1985年3月14日 - 1986年10月30日
クハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
サロネ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
581
1986年11月1日 -
クハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
サロネ
581
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
581
 
備考
  • 表左側より1号車・2号車…12号車
  • 1982年11月14日までモハネ583+モハネ582はモハネ581+モハネ580の場合あり
  • クハネ581はクハネ583の場合あり

青森運転所〈盛アオ〉[編集]


19681016841368

西6M6T8M5T9981[ 48]
特急「はつかり」
特急「はつかり」
特急「ゆうづる」
特急「ゆうづる」
特急「はくつる」
特急「はくつる」
  • 夜行
    • 「はくつる」
      • 上野 - 青森(東北本線経由)
    • 「ゆうづる」
      • 上野 - 青森(常磐線経由)
  • 昼行
    • 「はつかり」2往復
      • 上野 - 青森(東北本線経由)
1970年(昭和45年)10月1日ダイヤ改正

13213102



 - 

2
 - 


3
 - 

15583581

8 - 51[ 49]

1972471 - 802

197247315

167131211
特急「みちのく」
特急「みちのく」
特急「ひばり」 2002年 リバイバル運転
特急「ひばり」
2002年 リバイバル運転
  • 夜行
    • 「はくつる」
      • 上野 - 青森(東北本線経由)
    • 「ゆうづる」3往復
      • 上野 - 青森(常磐線経由)
  • 昼行
    • 「はつかり」3往復
      • 東京・上野 - 青森(東北本線経由)
    • 「みちのく」
      • 上野 - 青森(常磐線経由)
    • 「ひばり」
      • 上野 - 仙台(東北本線経由)

11197348331[ 50]

197550310

131[ 51]18011976513

197853102



 - 

3
 - 


3
 - 


 - 

4851979541011831894856

198055101

1



 - 

31
 - 


3
 - 


 - 

1982571115

 - 


2
 - 

31
 - 


2
 - 

198560314


21
 - 


 - 


5
 - 



31

581221012

581-51418-1

58317416012134
「エキスポドリーム」
「エキスポドリーム」

485_()#_()#

198661111

9+3

581758112141
青森運転所配置車編成

上野

青森

1968年9月9日 - 1979年9月30日
クハネ
583
サロ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サシ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
クハネ
583
1979年10月1日 - 1986年10月31日
クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
サシ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
クハネ
583
1986年11月1日 - (9両基本編成)
クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
583
 
1986年11月1日 - (12両多客期増結編成[8M4T])
クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サハネ
581
クハネ
583
 
備考
  • 表左側より1号車・2号車…13号車
  • クハネ583は1970年以前はクハネ581の場合あり

[]


西1975

581-13

1968625105811120

581-10 - 1722 - 26

1968151970583

1970101971583583581

583582-103 - 106583-2930581-57581-35581-35[ 52]

19753西13

583582-1 - 3581-24

19853146M6T8M4T3調581-24

319861116M4T581-24JR2000226

581-68

198531458122818104

581-14 - 1936

19873JR

[]

DD51 1051牽引で札幌運転所へ回送中の485・583系 1987年 国鉄最末期
DD51 1051牽引で札幌運転所へ回送中の485・583系
1987年 国鉄最末期

19873[19]

JR7

JR141
25815

西JR西60
581581

581JR5813520

JR[]


JR581719902  & 182-5101[20]

JR東日本[編集]

JR化後も485系とともに運用 1994年 青森駅
JR化後も485系とともに運用
1994年 青森駅

[21]
2002[]

1988313

485ATC-L

 - 2002使[ 53]

1990310

831

199091[ 54]

19927199394851993121

1993121

198812

1994123124

9×319921993


21

32

581






2000



E751

20029262415583582-839498581-4652581-3292003196835
東北新幹線八戸開業後[編集]
仙台転属車による各列車 仙山線電化50周年記念臨時列車(上) ムーンライト(中) 快速「あいづライナー」(下)
仙台転属車による各列車
仙山線電化50周年記念臨時列車(上)
ムーンライト(中)
快速「あいづライナー」(下)
秋田転属車 「わくわくドリーム」
秋田転属車
「わくわくドリーム」

ATS-P583-520583582-61279581-339583-817583582-1001066[ 55]


︿[]

2003224[22]
青森運転所→仙台電車区転属当時の編成
 

← 東京・上野

仙台・青森 →

編成番号 クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
583
N-1+N-2 8 106 100 17
  • 仙台電車区は2004年4月1日に組織変更により、名称を仙台車両センターへ変更[23]

N-1+N-22007

201164856253100048562818[24]
︿[]

2002123[22]200441202141[25]
青森運転所→南秋田運転所転属当時の編成
 

← 東京・上野

秋田・青森 →

編成番号 クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
583
  20 12 79 33 6 5

[ 56]581-33[ 57]583582-79200661[26]6200641200741620[ 58]
2006 - 2007年にかけての車体修繕後の編成
 

← 東京・上野

秋田・青森 →

編成番号 クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
583
  20 12 6 5

2001 - 2004 - JR

2011818[24]325[28][29]920 - 21[30]22[31][32]
仙台車両センターからの転属編成
 

← 東京・上野

仙台・青森 →

編成番号 クハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
583
N-1+N-2 8 106 100 17

[24][32]N1+N22PS16H  PS16H[32]

201748 - 583[33]583[34][35]9[36][37]27[38]

583-8201792[39]583582-10620171014[40][41]583582-100201831[40][42]2022101583-17

JR西[]


10B660[20]
分割民営化時の編成表
 

← 大阪

新潟 →

編成
番号
クハネ
581
モハネ
582
モハネ
583
モハネ
582
モハネ
583
サロ
581
サロネ
581
モハネ
582
モハネ
583
クハネ
581
B01 24 71 18 27 2 85 25
B02 28 74 73 34 6 78 35
B03 30 50 53 12 3 45 29
B04 22 75 68 29 4 87 37
B05 3-28 89 66 16 5 102 33
B06 36 88 70 25 1 101 3-27
備考
  • 3- は、クハネ583形
吹田総合車両所京都支所〈近キト〉[編集]
「金光臨」 「ナインドリーム甲子園」
「金光臨」
「ナインドリーム甲子園」

沿[ 59][43]

485

2007B012010B02B03330581

201231710765813[ 60]8[44]

6

20131731JR西[45]581-357[46]581-352015217JR西[47]


「シュプール」
「シュプール」



1989B01 - B03

581100

583582ATS-PB04

32
調

9

9w
旧・JR西日本色 急行「きたぐに」 現・JR西日本色 急行「きたぐに」
旧・JR西日本色
急行「きたぐに」
現・JR西日本色
急行「きたぐに」
延命N40工事

19911219931


19971219989調









使





SUS調
B04 - B06

B02B031 - 38 - 10使2使
[ 61]



582
PS21

581
16252910120031021032004

581
199722293037ATS-P[ 62]
242528333536583-27282004

2930362004MG210kVA[ 63]

28 - 303335362010ATS-Ps[ 64]

[]


583+582-5995581-53

199021121723[48]

[]

クハネ581-8 車内
クハネ581-8 車内
廃車体を利用した休憩室 (同志社前駅、2005年に撤去)
廃車体を利用した休憩室
(同志社前駅、2005年に撤去)

静態保存車[編集]

583系電車静態保存車一覧
画像 番号 所在地 備考
クハネ581-8 福岡県北九州市門司区
九州鉄道記念館
近郊化改造後のクハ715-1として1998年(平成10年)に廃車。その後も解体を免れ九州旅客鉄道(JR九州)

200012[ 65] 715-1200315
クハネ581-35 京都府京都市下京区観喜寺町
京都鉄道博物館
JR西日本吹田総合車両所京都支所所属の新潟方先頭車。国鉄色およびJNRロゴ復元などの整備をした上で2015年2月14日に吹田総合車両所から搬出[49][50]

同月17日付で車籍抹消となり廃車[47]。2016年4月29日の博物館オープンに伴い一般公開[51][52]

モハネ583・582-106 台湾 国定古跡・台北機廠[41][53] JR東日本秋田車両センター最終所属で本系列最後の稼働車だった中間車2両。2017年8月1日にさいたま市鉄道博物館で譲渡調印式が行われた[54]

同所に建造予定の鉄道博物館に寄贈。車両は既に海上輸送で台湾の現地に到着済である。

なお保存車ではないが、片町線(学研都市線)同志社前駅では1986年の開業当初から本系列の廃車体を2次利用した喫茶店を設置。後に休憩室へ改造されたが、2005年に施工された駅舎全面改修工事により撤去された。

民間譲渡車[編集]

583系電車民間譲渡車一覧
画像 番号 所在地 備考
サハネ581-19 北海道中川郡美深町
トロッコ王国美深
(旧国鉄美幸線仁宇布駅跡)
宿泊場所として使用。本車を含む以下のサハネ581形5両はJR北海道への継承車で1990年(平成2年)の廃車後に道内の民間に転用。
サハネ581-14・36 勇払郡むかわ町字汐見
※解体済み
ドライブインに転用され、サロ481-41とともにこの場所に移設された。閉店後は現場に放置され、横転するなどして状態も非常に悪く、2005年(平成17年)ごろに解体。
サハネ581-15・18 北海道登別市 ゴルフ練習場売店に転用。サハネ581-15は解体され、現存しているのは18番のみ。
サシ581-31 青森県八戸市千葉県いすみ市 障がい者施設「柿の木苑」⇒ポッポの丘

2023[55][56]2024317[57]321[58]
サシ581-6・8 宮城県仙台市青葉区 ラーメンなどを提供するレストランとして仙台駅で営業していたが、現在閉店。解体されたかどうかは不明。
モハネ583・582-95 宮城県大崎市
「たかともワンダーファーム」
※解体済み
前述した仙台駅構内脱線転覆事故による廃車。1990年(平成2年)キハ58 92・キユニ28 20・サシ481-27・サロ455-31とともに大崎市の「たかともワンダーファーム」が購入し館内施設として使用されたが、2008年9月に車体腐食のため解体。
サシ581-32 千葉県市原市
サシ581(車両番号不明) 埼玉県川口市
※解体済み
川口市立原町小学校近くの交差点。すでに解体され窓枠の一部のみ現存。EF60 116の前頭部もある。
サシ581-29 神奈川県相模原市
※解体済み
淵野辺駅前の中華店に転用後、解体
サロ581-26 京都府京田辺市
サシ581-10・30 大阪府大阪市住之江区
サロ581-20・サシ581-17 大阪府貝塚市
サシ581-3・15 兵庫県神戸市垂水区
サシ581-25 兵庫県加古川市
サシ581-34 岡山県加賀郡吉備中央町
サシ581-24 愛媛県松山市

国鉄末期に余剰車が大量に発生したサロ581形・サシ581形は、飲食店などの店舗に転用判明しているが、譲渡から30年以上を経過しており、2020年時点で現存するものは数箇所のみである。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2[1]

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ C62()EF66(600m)()便181

(五)^ 10[2]

(六)^ 1A13195512ABC31B

(七)^ 4522054

(八)^ 22133

(九)^ 1968101110km/h

(十)^ 

(11)^ 181485C3000581C2000CPMG35811985

(12)^ 

(13)^ 使

(14)^ 258312000

(15)^ 183381485489197247481200489200600

(16)^ 781183443193

(17)^ 22820

(18)^ 

(19)^ 28009001000211001300270cm

(20)^ 8011,910mm

(21)^ 1966181100196780 37581

(22)^ 

(23)^ 581

(24)^ 581

(25)^ 9MM'+481

(26)^ 10581

(27)^ 19931996

(28)^ 9MM'

(29)^ 10581MnM'n

(30)^ 1997

(31)^ 19992003

(32)^ PCB使1972使TM20197752

(33)^ 

(34)^ #

(35)^ 1

(36)^ 5831

(37)^ 4

(38)^ 使

(39)^ 2016961[14]

(40)^ 58158345253422432

(41)^ 3B19742B2425[ 40]3

(42)^ JR583JR西581

(43)^ 885783681

(44)^ 

(45)^ 

(46)^ GO!

(47)^ 

(48)^ 9001M9002M

(49)^  - 

(50)^ 422015273

(51)^ 

(52)^ 197212581-56583582-10313583582-10620174JR

(53)^ 

(54)^ ED7501000ED78EF71ED757003

(55)^ 200322324

(56)^ 使

(57)^ 581

(58)^ E6531000[27]

(59)^ 758117

(60)^ B05581-1611

(61)^ 5822

(62)^ 19981999

(63)^ 481100

(64)^ JR - 

(65)^ 481-603481-5885

出典[編集]



(一)^ Harlan & Hollingsworth - Page 4

(二)^ 

(三)^ ab581583pp.10-11

(四)^ abcdef200312 No.512 p.19

(五)^ pp.137 - 138

(六)^ 420581pp.10-15

(七)^ 581583581583pp.16-19

(八)^  2007, p. 228-229.

(九)^  5p.185ISBN 9784777006458

(十)^ 581583pp.18-19

(11)^ 583p.19

(12)^ 3&5831998p.106ISBN 4-87149-134-X

(13)^ ab3&5831998p.117ISBN 4-87149-134-X

(14)^ 5836p.60

(15)^ 199011 []

(16)^ 581583p.15

(17)^ abc1984517p.27

(18)^ abc19845p.29

(19)^ JR583198741p.62

(20)^ abJR583 pp.61-62

(21)^ JR583 pp.61-69

(22)^ abJRJR 20037 JR2003437507 p. 88

(23)^    JR 2021 ︿202152431ISBN 978-4-330-02521-6 

(24)^ abcJRJR 20117 JR2011527615 p. 37

(25)^    JR 2021 ︿202152419-20ISBN 978-4-330-02521-6 

(26)^ JRJR 20077 JR2007477555 p. 36

(27)^ E6531000. railf.jp.   (2017723). 2017727

(28)^  . asahi.com  (). (2011127). 20111216. https://web.archive.org/web/20111216233235/http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201101160257.html 201744 

(29)^ . railf.jp.   (2011325). 201743

(30)^ 583. railf.jp.   (2011922). 201744

(31)^ JRJR 20117 JR2011527615 p. 36

(32)^ abc   JR 2012 ︿201252522ISBN 978-4-330-28612-9 

(33)^ 退 583PDF 2017217 2017218https://web.archive.org/web/20170218064215/https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20170217-2.pdf201743 

(34)^ 583. railf.jp.   (201743). 201744

(35)^  (201749). 583 . (). 201748. https://web.archive.org/web/20170408223541/http://www.asahi.com/articles/ASK485638K48UBUB00C.html 201749 

(36)^ 49583PDF 2017331 2017617https://web.archive.org/web/20170617104231/http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20170331.pdf2017618 

(37)^  (201749). 583退50 - 52. (). http://news.mynavi.jp/news/2017/04/09/104/ 2017618 

(38)^ 583. railf.jp.   (2017427). 2017427

(39)^ 2018JR2995868120181 p. 172

(40)^ abJR2018 2018p.356ISBN 9784330884189

(41)^ ab2018JR20171061620182 p. 105

(42)^ JRJR 20187587687 p. 35

(43)^ JR583 pp.63-64, 75-76

(44)^ JR20132012p.354ISBN 9784330331126

(45)^ 退 . . MSNWest (). (2013131). 201323. https://web.archive.org/web/20130203064118/http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130131/wlf13013112510006-n1.htm 2017628 

(46)^ JR2014 2013 pp.247 358 ISBN 9784330424132

(47)^ abJR2015ISBN 9784330569154 p.358

(48)^ 3&583  1998 pp.113 - 116 ISBN 4-87149-134-X

(49)^ 581-35. railf.jp.   (2015215). 201744

(50)^ 201625666220166 p. 73

(51)^ . railf.jp.   (2016430). 201744

(52)^ 20165666220166 pp. 28-29,50

(53)^ 退583. .   (2016430). 2017728

(54)^ 2017RAILWAY TOPICS613201711 p. 104

(55)^ 581 -  READYFOR. readyfor.jp. 2023623

(56)^ 583581 . NHK (2023111). 20243182024318

(57)^ 583 [@sashi581_31] (2024318). "581". XTwitter2024318 

(58)^ . (2024321). 202448

[]


5815832001


583j trainVol.72002

MOOK025832005. ISBN 978-4871498036 

583j trainVol.262007

583j trainVol.442012 pp. 3-22

 583j trainVol.642017 pp. 3-60


58158342019838

JR58357619936

58385820121

58392820172 pp. 1-83


196710 No.76 : 581

197910 No.222581583

200312 No.512 

20078 No.556485583


^19807 No.161 12

19827 No.185 30 - OB37

19845 No.207  : 581583


581583 200711 No.290 - 20081 No.292

20111 No.328!583

 
20092 No.2982009

201010 No.318 581583

03 583201212

JTB JTB
No.108581583  ISBN 9784533081569


6   (6)︿200761ISBN 978-4635068260 

  
No.112581583 201910p26 - 47

[]




JR西285

419715

 () - 

[]


19687581 (PDF) p.90