コンテンツにスキップ

国鉄457系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国鉄サロ451形電車から転送)
国鉄457系電車
(451系・453系・455系・471系・473系・475系)
475系北陸急行「ゆのくに」(1978年)
基本情報
運用者 日本国有鉄道
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
九州旅客鉄道
えちごトキめき鉄道
製造所 日本車輌製造
川崎車輛→川崎重工業
日立製作所
汽車製造
近畿車輛
東急車輛製造[注 1]
製造年 451系: 1962年 - 1963年
455系: 1965年 - 1968年
475系: 1965年 - 1968年
457系: 1969年 - 1971年
製造数 584両
運用開始 1962年7月
運用終了 2015年3月13日(編成運用)
主要諸元
軌間 1,067 mm
電気方式 直流1,500 V
交流20 kV・50 Hz(455系)
交流20 kV・60 Hz(475系)
交流20 kV・50 / 60 Hz(457系)
最高運転速度 110 km/h
設計最高速度 130 km/h
自重 29.1 - 37.1 t付随車
41.6 - 43.4 t(電動車
全長 20,500 mm(制御車)
20,000 mm(中間車)
全幅 2,950 mm
全高 4,090 mm
車体 普通鋼
台車 インダイレクトマウント式空気ばね台車
DT32・TR69
主電動機 MT54系
主電動機出力 120 kW
歯車比 4.21
制御方式 抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁
制御装置 CS15形制御器・シリコン整流器
制動装置 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
勾配抑速ブレーキ
備考 ※451系・471系と453系・473系は別記
テンプレートを表示

457457

451453455471473475

概要[編集]

国鉄急行交直流電車の分類
50 Hz 60 Hz 電動機出力 抑速ブレーキ
451系 471系 100 kW (MT46) なし
453系 473系 120 kW (MT54)
455系 475系 あり
457系
DT32形電動台車 モハ474-31
DT32形電動台車
モハ474-31
密封コロ軸受改造のDT32形台車 (JR東日本リニューアル施工車)
密封コロ軸受改造のDT32形台車
JR東日本リニューアル施工車)

195815319501531451471

19853413717

JRJR西JR2000

JR西201531420216413455-702JR西315455-7012[1]202225005002023143[2] 

165584551

[]

[]


1.0 mm1.2 mm使153500[3][4]1963165

13460 Hz457

[]


281C8MMM'McCS15MGCPM'PS16B1[4]

DT32TR69

[]


722[5]4814834854894855815835835060 HzMT5460 Hz4755350 Hz455515060 Hz45719[5]455475使[5]

451471[]


1962451471[3]401421153[6]
451系・471系の搭載機器相違
系列 主制御器 主変圧器 主整流器
451系[7] CS15形 TM2B形 RS5形
471系[8] TM3B形 RS7形

50 Hz45160 Hz471451

TM2BTM3B1[8]

CS1520kVAMH97-DM61MGMH80A-C1000CPMH2019-FK42[9]

Mc+M'451KE5451

970 mm1451-1 - 9471-1 - 111321900 kg

形式[編集]

モハ450-7
モハ450-7
クモハ471-1
クモハ471-1
クハ451-33
クハ451-33

4511 - 12

50 Hz276MGCP[ 2]


4501 - 12

45145128447024-2

4711 - 111315

45160 Hz45124701214


4701 - 111315

45060 Hz450
201019412JR20114


4511 - 40

2761531654514712010930451


4511 - 26101 - 105

1481978 - 198626AU12S1963CP100


45112101

28402CP100131986[ 3]


4511 - 16

23640 kVAMGCP

·455·475·4571977 - 1978

AU124AU13E2

153153寿[ 4]

調[ 5]1650

453473[]


451471100 kWMT46120 kWMT54163McM'451[10]

50 Hz45319632142

60 Hz47347519652121986413





TM9TM10[11]



RS5ARS22[11]



[11]



103MR61



MH2019-FK42D[11]

[]


4531 - 21

FRP

571710024552004521992


4521 - 21

45345321472RS2224


4731

45360 Hz


4721

452

455475[]

クモハ455-1
クモハ455-1
運転台
運転台
クモハ455-1 総括制御用ジャンパ連結器 「抑」が抑速制御用回線
クモハ455-1
総括制御用ジャンパ連結器
「抑」が抑速制御用回線

453473鹿[12]1965[13]165453473

CS15B

MR52A[12]

CPM'MH113A-C2000M[12]

50 Hz45560 Hz475

451453471473使[ 6]451453471473KE582455457475KE763[ 7][13]451471455[13]

455455455457455-65

形式[編集]

クモハ455-6
クモハ455-6
クモハ455 - 37後位側 (AU12S形冷房装置搭載車)
クモハ455 - 37後位側
(AU12S形冷房装置搭載車)
モハ454-37
モハ454-37
クモハ475形
クモハ475形
モハ474-43
モハ474-43
クハ455-56
クハ455-56
サハ455-8
サハ455-8

4551 - 51

50 Hz451453
1 - 36AU13E5

37 - 42AU12S6

43 - 51AU13E5


4541 - 51

4554551980 - 198530 - 32
9 - 36196511236

37 - 42AU12S4AU72

43 - 51AU72


4751 - 53

60 Hz7717200455
1 - 48AU13E5

49 - 51AU12S6

5253AU13E5

4741 - 53

4757716200401968454
35 - 48196511

49 - 51AU12S4

5253AU72

4551 - 75

4110 kVA MG
1 - 61AU13E5

62 - 64AU12S6

65 - 75AU13E5


4551 - 8

1971AU13E6110 kVA MG

1219831984719751985

20104[ 8]


4551 - 45



1 - 41AU12S620 kVA MG4110 kVA

42 - 451970AU13E5110 kVA MG


4551 - 26

454474CP451CPAU124AU13E2

1 - 202122 - 26FRP

1968141618[ 9]222431970101鹿1975310MG40 kVA110 kVA

457[]

クモハ457-15
クモハ457-15
モハ456-15
モハ456-15

4554755060 Hz31969[15]45519691971Mc+M'1938

5060 HzTM14

2015516
クモハ457形(1 - 19)
制御電動車。新造冷房車のため後位トイレ・洗面所側出入台部の通風器は装備しない。
モハ456形(1 - 19)
クモハ457形とユニットを組む中間電動車。新造冷房車のため低屋根部のファンデリアおよび外気取入口は省略された。
当初搭載されたTM14形主変圧器は、絶縁油に毒性の強いPCB(ポリ塩化ビフェニル)を使用していたため1978年 - 1985年にシリコーン油を使用するTM20形への交換が施工された。
クモハ457+モハ456製造分類
車両
番号
製造
年次
製造
メーカー
新製
配置
最終
配置
廃車
年次
備考
1 1969 東急 仙台 仙台 2002  
2 1970 川重 鹿児島 鹿児島 2007
3 大分 2004
4
5 2005
6 近車 2006
7
8
9 東急 鹿児島 2009
10 大分 2006
11 仙台 仙台 2008
12
13 2007
14 川重 鹿児島 大分 2011 1995年
クモハ717・716-901に改造
15 鹿児島 2010  
16 1971 金沢 金沢 2015
17 2011 2010年
クモハ457-17→モハ457-17に改造
18 近車 2014  
19

[]



[]

451[]


4511967[16]AU12S6MGMH122-DM76A20 kVA[16]

[]


19691975[16]AU13EAU72AU13E5AU721AU13E6AU13E2[17]AU12SAU125AU124AU721[17]

[17]MGMH128-DM85110 kVA4[17]451455MGMH128-DM85[17]

[]



451-107 - 119[]


451CP100101 - 10519651979013CP106

451-1 - 921221326451-107 - 119

455200201[]


1973455-451975326455-18455[18]AU13E5110 kVAMG1993

455-18455-201

455200201 - 203[]


196810455455[17]19694513455200

451-23 - 25455-201 - 203

453455455200[]

455-202

1978104534554534524510McMcTc1978 - 1979455CPM'CP

453452-19 - 21455454-201 - 203

451-2526455-202203

451-14 - 20455-204 - 210

15

453452-19455454-201

451-1418455-204208

4455-201719701455-1455-2031994

455500[]

455-501

19842116545519835[19]115581583715[19]600[20][21]

300400411500455455[19]501502 - 504[19][ 10]501AU13E61[19][19]

165-1 - 46455-501 - 505

455300[]

455-317

1985314[20]1984 - 198516516990024400600[20]



165-139140143145 - 147156157159 - 161169171179 - 181185186188189169-901 - 904455-301 - 324

455400[]

455-405

3001651699001984 - 19855300TR69401405

165-107169-901 - 904455-401 - 405

455600[]

455-605

4551651984 - 198511



455601 - 6052165606 - 6112602 - 605611AU13EAU12S455[21]

16520kVAMG110kVAMG[20]455110kVAMG使[20]

19966[22]
  • サロ455-36・42 - 45・サロ165-101・122 - 124・129・133→クハ455-601 - 611

クハ455形700番台[編集]

クハ455-701 クハ455-702 車内
クハ455-701
クハ455-702 車内

471473413455701198670219872045145347115[23]

MG4[24]413TK4[24]

413413KE96475使[ 11]110 kVAMG412[24]

8[24]

455-16455-701702

[]



450470[]


1969450RS5 (A) 470RS7 (A) 402422使RS22RS22A

[]


19853

[]


19781982[25]JR西JR475457[25]

[]

4751982

19811985[25][25]

[]

4542003

1982111519853141983







110 km/h100 km/h

455413717

[]


19851990[26][26]

[]


4137170100

JR[]

JR[]

[]

4552006

JR20455457198848[26][26][26]

199945545748[27]SIVDT32LTR69L[27]

クロハ455形(磐越西線用)[編集]

クロハ455-1 前方の固定窓が3枚並んでいる部分がグリーン席
クロハ455-1
前方の固定窓が3枚並んでいる部分がグリーン席
普通車側車内
普通車側車内

1990西1

3

42+2[ 12]12使36









JR455454-40

S-401997

西1999西20056BAN-ETSU LINE 4557西

455-44455-1

455-1[]


JR1991455455455455454-120061114455-1

451-26455-203455-1

JR[]

455-316

JR1992


JR西[]

NANB[]

475NB2008

JR西1988NA[26]199340使NB[26]

NB[28][26]413[26]

471[]


473472471470MT46MT54199131212936[29]

LED[]


JR西19964752000LED[27][27]

使[]


2005JREB455[25]20103x86x4457471475451455使
金沢総合車両所475系6両固定編成

米原

直江津

クハ
455
モハ
474
モハ
475
サハ
455
モハ
474
クモハ
475
  組込車  
  • 背景色がの箇所が形式変更車

ATS-SW[30][31][32]

521[33]

457-17457-17

471-2471-2

475-4750475-4750

451-30451-30

455-206264455-206264

JR[]

[]


使1988[27]1996455600[27]

[]


1986413717

413系・717系基本番台への改造[編集]

北陸地区向け413系(2010年)
東北地区向け717系(2007年)

45145347147341721986413717[27]

413412412717716716319851990413317173061[27]4134552455700413[34]

4514710453473100[27]0[27]4172[27]412716[27]

0MT46MT54BMT54D100MT54[27]413412-8MT46B1990MT54[35]110 kVAMH128D-DM85D412716[35]

717200[]

717200JR2008

19864757172001985198814[35]2475713200[35]

7132JR717716-205 - 20736[35]713AU7101717[35]

MT54BTM20A[35]20 kVAMH97A-DM61A[35]

717900[]

7179002008

1995鹿457456-142717[35]

[35]4562455-601[35]717200AU7101[35]

20099

457456-14717716-901

[]

[]



[]


19624511963 - 鹿駿

沿沿沿西沿
[]

2

← 上野駅

日立駅仙台駅

クモハ
451
モハ
450
サロ
451
サロ
451
サハシ
451
サハ
451
モハ
450
クモハ
451
モハ
450
クモハ
451
クモハ
451
モハ
450
サハシ
451
サロ
451
サロ
451
サハシ
451
モハ
450
クモハ
451
モハ
450
クモハ
451

1963451101451451

← 上野駅

勝田駅・日立駅・平駅

クハ
451
モハ
450
クモハ
451
サロ
451
サロ
451
クハ
451
モハ
450
クモハ
451
+ クハ
451
モハ
450
クモハ
451
基本編成 付属編成

1968年10月のダイヤ改正では1等車(後のグリーン車)1両を減車され、一部基本編成では中間閉じ込みのクハ451形がサハ451形に置換えられた。

さらに1972年3月15日のダイヤ改正で編成が変更となり、1985年の運用終了まで以下の編成で運用。

← 上野駅

勝田駅・日立駅・平駅 →

クハ
451
サロ
451
モハ
450
クモハ
451
クハ
451
モハ
450
クモハ
451
+ クハ
451
サロ
451
モハ
450
クモハ
451
基本編成 付属編成




 - 

 - - 1968





 -  - - 1963

 -  - 1972


 -  - 1972 - 1982

 - 1972 - 1982
19723 - 

 -  - 1978- 

19681978102




 - 

 -  - 鹿




 - 

196910801[ 13][ 14]197210485[ 15]
[]

196310[ 16]

← 上野駅

仙台駅 →

クハ
451
モハ
450
クモハ
451
サロ
451
サロ
451
サハシ
451
モハ
450
クモハ
451
+ クハ
451
サハ
451
モハ
450
クモハ
451
1967年以降の13両編成
(手前7両が基本編成)

しかし、東北本線に介在する勾配区間や1968年以降に乗り入れる奥羽本線に対応するために455系が集中配置[注 17]されるようになり、1967年7月の磐越西線喜多方電化により以下の編成に変更された。

← 上野駅・喜多方駅

山形駅・会津若松駅・仙台駅・盛岡駅・青森駅 →

クハ
455
モハ
454
クモハ
455
サロ
455
モハ
454
クモハ
455
+ クハ
455
サハシ
455
モハ
454
クモハ
455
サロ
455
モハ
454
クモハ
455
付属編成 基本編成
備考
  • 付属編成は磐越西線の需要とホーム有効長の問題ならびに奥羽本線板谷峠に存在する最大33 の急勾配区間対策によるM:T比2:1以上と抑速ブレーキ装備の制約から、455・457系限定で組成。
  • 基本編成は451系・453系が組成される場合がある。
  • 1969年以降はクモハ457形・モハ456形の場合がある。

また「ざおう」「ばんだい」の多層建て列車では付属編成2本連結による運用も存在した。

← 上野駅・喜多方駅

山形駅・会津若松駅 →

クハ
455
モハ
454
クモハ
455
サロ
455
モハ
454
クモハ
455
+ クハ
455
モハ
454
クモハ
455
サロ
455
モハ
454
クモハ
455

Tc-M'-Mc1973101977Tb619842

← 上野駅・喜多方駅

山形駅・会津若松駅・仙台駅・盛岡駅・青森駅 →

クハ
455
モハ
454
クモハ
455
サロ
455
モハ
454
クモハ
455
+ クハ
455
モハ
454
クモハ
455
基本編成 付属編成

1985






 - - 1972




 -  - 

 -  - 

 - 

 - 

 - 

- 1985[ 18]

 -  - - 197878




 - 
 - 




 - 
 - 

1972315 - 21485430445[ 19]148558381.6 km/h2[ 20]1982 - 




 -  - 
19714856302019723151972485

 -  - 
19711972315

[]


19627 - [ 21]196341964

[ 22]19707151982

沿沿


← 大阪駅

金沢駅 →

クモハ
471
モハ
470
サハシ
451
サロ
451
サロ
451
サハシ
451
モハ
470
クモハ
471
モハ
470
クモハ
471

臨時列車などに投入される場合はサハシ451形2両減車の8両編成が組成されるケースもあった。1963年9月に敦賀駅新疋田駅間が複線化された際のループ線完成により勾配が緩和され、増結が可能になったことから1964年1月にクハ451形が新造され北陸本線の3月以降は以下の編成に順次変更。

← 大阪駅・米原駅

名古屋駅・金沢駅 →

クハ
451
モハ
470
クモハ
471
サハシ
451
サロ
451
サロ
451
サハシ
451
モハ
470
クモハ
471
+ クハ
451
モハ
470
クモハ
471
基本編成 付属編成

1967年にはサハシ451形1両減車の上で次の編成に変更。

← 大阪駅・米原駅

名古屋駅・金沢駅 →

クハ
455
モハ
474
クモハ
475
クハ
455
サロ
455
サロ
455
サハシ
455
モハ
474
クモハ
475
+ クハ
455
モハ
474
クモハ
475
基本編成 付属編成
備考
  • サハシ455形(18・22・24)はサハシ451-7 - 12・16の場合がある。
  • 基本編成は471系・473系が組成される場合がある。
  • 付属編成は富山地方鉄道線内で抑速発電ブレーキを使用する関係から475系・457系に限定。
  • 付属編成は単独もしくは2編成連結で「くずりゅう」運用や臨時列車にも投入。
  • 1971年以降は一部編成で大阪方4両目クハ455形をサハ455形に、電動車ユニットでクモハ457形・モハ456形に差し換え。

1973年11月30日をもって利用者の減少と食堂要員を特急列車へ集中させるためにビュフェ営業休止。1975年より、冬期のみ基本編成からサロ1両とサハシを抜いた減車編成で運用された。

← 大阪駅・米原駅

名古屋駅・金沢駅 →

クハ
455
モハ
474
クモハ
475
サロ
455
サハ
455
モハ
474
クモハ
475
+ クハ
455
モハ
474
クモハ
475
基本編成 付属編成
急行「くずりゅう」(1982年)

19784121019821119853






[ 23] - 




 - [ 24] - [ 25] - [ 26]




 - 

 - 

 - 



 - 

[]


196510鹿[ 27]西鹿鹿 - 

鹿1970101鹿鹿1973101鹿1980鹿198211

沿鹿沿沿

1965

熊本駅

大阪駅・名古屋駅 →

クハ
455
モハ
474
クモハ
475
サハシ
455
サロ
455
サロ
455
モハ
474
クモハ
475
+ クハ
455
サハシ
455
モハ
474
クモハ
475
基本編成 付属編成

1968年10月1日改正以降は、編成数増加のために基本編成のサロ455形1両と付属編成のサハシ455形を減車した以下の編成に変更となった。

← 西鹿児島駅・熊本駅

大阪駅・名古屋駅 →

クハ
455
モハ
474
クモハ
475
サハシ
455
サロ
455
モハ
474
クモハ
475
+ クハ
455
モハ
474
クモハ
475
基本編成 付属編成

1970年以降増備された電動車ユニットはクモハ457形+モハ456形に変更されたが、1973年11月30日をもってビュフェ営業休止。1978年10月改正でサハシ455形が外され基本編成が6両となった。

← 西鹿児島駅・宮崎駅

門司港駅 →

クハ
455
モハ
474
クモハ
475
サロ
455
モハ
474
クモハ
475
+ クハ
455
モハ
474
クモハ
475
基本編成 付属編成

Tc-M'-Mc3691978104553




 - 




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  - 

 - 鹿 - 西鹿鹿

 - 西鹿

 -  - 西鹿




 - 西鹿




 - 




 - 19723 - 19753

[]


198741JR234西JR西90JR123JR2008JR2009JR西20153145214134557002[36]4557002202131120229

[]


1985西3

455457198591988715100010[ 28]14[ 29]



4514537177191993

 - 

 - E5312005 - 20079

西 - 455S-4019991996[37]13[37]BAN-ETSU LINE 455[ 30]20052007630西200792 - 455S-6[ 31]+S-2
磐越西線色
磐越西線色
仙山線色
仙山線色

 - 199713[38]SENZAN LINE 455200119951014S41[39]199610141[40]19961014S19[40]1

2001E72141771720072008200831422 - 23 - 2008JR

S-40LEDATS-PsATS-P455S+[ 32]457S71 - 73

北陸地区[編集]

457系新北陸色
457系新北陸色
車内
車内

413系への改造開始以前となる1985年4月1日時点で112両[41]が、国鉄分割民営化直前の1986年11月1日現在で98両が配置されていたが[42]、413系への改造進展によりJR西日本には90両が継承された。

475系金沢運転所編成表(1986年11月1日時点[42]
編成

← 米原駅

直江津駅 →

6両編成
(7本)
クハ
455
モハ
474
クモハ
475
サハ
455
モハ
474
クモハ
475
3両編成
(18本)
クハ
455
モハ
474
クモハ
475
 
増結用
(2両)
クハ
455
 
備考 471系…25両/475系…65両/457系…8両

MGMG471475MGLEDMc-M'[ 33]

1985419210[ 34]1988[43][ 35]1991

2005 - 2006A16192006923A1960 HzA16455-18[ 36]A1620101020139A13[44]
60 Hz

201028A18[43][45]A07A22201273[46]

20154134455-701B04[47]7455-702B11[48]

347545717455-19641319904132234280
475系金沢運転所編成表(1990年4月1日時点)
編成

← 米原駅

直江津駅 →

増結用編成
(A01 - A04編成)
サハ
455
モハ
474
クモハ
475
3両編成
(A05 - A26編成)
クハ
455
モハ
474
クモハ
475
余剰車
(2両)
サハ
455
 
備考 471系…8両/475系…64両/457系…8両
増結用編成は下り側(直江津寄り)に連結して運用。

45521993[33]19921997NB[49]

[ 37]西415

2000

2006228

 - 西 - 20061020西223125521

41947520103521102010824

JR西[33]A01 - A04[33]

66#457471475451455

201135212040 - [ 38]6412[33][ 39]

2013316 - A05 - A07A10A12A13A15A18A19A21A22A24 - A2614424136[50]

2014315 - [ 40]6[ 41]

A06A1394A12A24

201410185219[51]

2015314455-7017024A05A07A10A15A18A19A21A22A25A261030[52]

2015515A10A15A25A26[ 42]

20151125A07

2016331A18A22475-17A052[54][ 43]

201685A21475-17A05[55]

2017331A19475-46+474-46+455-60[56][ 44]

2020210455-70170241341580052110020213313[57]413415800312413B11455-7022022913[58]

九州地区[編集]

475系JR九州所属車
475系JR九州所属車
クハ455形車内
クハ455形車内

JR

 -  - 鹿

鹿 - 鹿

 - 

1023GK-5200060 Hz

7174551999鹿 - 815200310鹿8172004313 - 415鹿2007318[59]20103

2007816182008310331475717415[60]

475457鹿4554512[ 45]鹿鹿西鹿鹿455西鹿455

[]

[]


19649 - 45140158[35]45128[35]196616558使[35]

[]

[]


B04455-7012021315JR西[61][1]49JREF510[62]

B06413412-6455-701W01ATS-Ps616[61][63]74[64][62]

455-70120236202211調20231318[65][66]104132024142027[67]

事故廃車[編集]


4

455-45

197398 -  (19501999)#

475-24+474-24+455-602

鹿GK24200735475-2418474-24455-602

[]


455-1454-4455-2


455-1[ 46]

454-4455-2[ 47]

475-46

JR西[ 48]20236[68]

455JR使

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 455457475

(二)^ 165

(三)^ 2010451-30使451-3020114451471

(四)^ 鹿455

(五)^ 

(六)^ 153KE57A165KE64153165使451使[14]

(七)^ KE76KE58

(八)^ 9455使45520112

(九)^ 455-1819681975455-201使鹿451-2031

(十)^ 501

(11)^ 413475KE762475413KE76使

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 45180451使100

(15)^ 485485

(16)^ 6

(17)^ 455451453

(18)^ 455457

(19)^ 100 km/h110 km/h - 

(20)^ 711 - 85.5 km/h

(21)^ 153 - 2

(22)^ 

(23)^  - 

(24)^ 19621228 - 196317

(25)^ 1963420 - 1964930

(26)^ 1964101 - 19659301965101 - 

(27)^ 

(28)^ 71510001

(29)^ 

(30)^ BAN-ETSU RAPID 455[37]

(31)^ S-6455-6

(32)^ 455-193S-19

(33)^ 455-302455-2475-1641Mc

(34)^ 115

(35)^ 

(36)^ 

(37)^  - 

(38)^  - 1413

(39)^ 4191339

(40)^ 201498 - 67/ - 4

(41)^ 413

(42)^ 457[53]

(43)^ 415C01

(44)^ 415C04

(45)^ 19841221 - 1985424451-2031221985331

(46)^ S-1

(47)^ 20075455-2

(48)^ JR西JR西
JR西2022:
2017201820191475-46

出典[編集]



(一)^ ab4. . (2021315). https://www.torizuka.club/2021/03/15/%E4%BA%A4%E7%9B%B4%E4%B8%A1%E7%94%A8%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%80%80%EF%BC%94%E4%B8%A1%E4%BD%93%E5%88%B6/ 2021316 

(二)^ 455-7011. (20221211). 2023213

(三)^ ab 52012p.61ISBN 9784777006458

(四)^ ab 52012p.62ISBN 9784777006458

(五)^ abc 20074p.28

(六)^ 20074p.11

(七)^  52012p.69ISBN 9784777006458

(八)^ ab 52012p.71ISBN 9784777006458

(九)^  52012p.68ISBN 9784777006458

(十)^ 20074p.14

(11)^ abcd 52012p.83ISBN 9784777006458

(12)^ abc 52012p.90ISBN 9784777006458

(13)^ abc20074p.15

(14)^ 201210 No.987165169

(15)^ 20074p.17

(16)^ abc45147520142p.25

(17)^ abcdef45147520142p.26

(18)^ 19869 20074 

(19)^ abcdef19855198559.2455455500p.38 - 39

(20)^ abcde198651986455455300400600p.46 - 48

(21)^ ab19853603pp.96 - 97

(22)^ 199611 427 p.126

(23)^ 451475 20074p.48

(24)^ abcd201422013p.71

(25)^ abcde45147520142p.28

(26)^ abcdefghi45147520142p.29

(27)^ abcdefghijklm45147520142p.30

(28)^ 20142p.45

(29)^ JR'032003p.143

(30)^ 47562010910railf.jp. railf.jp. 2023213

(31)^ JR西475A20A256 (RM). (2010922). 20143142023213

(32)^ JR2011p.136, 351

(33)^ abcde201422013p.75

(34)^ JR西20142p.74

(35)^ abcdefghijklmno45147520142p.31

(36)^ 退 西1/2 - WEST (20141112). 201411122023213

(37)^ abcJR  西. (): p. 3. (1996816) 

(38)^ JRJR '98199871183ISBN 4-88283-119-8 

(39)^ JR14. (): p. 3. (1995102) 

(40)^ ab19972 430 p.104

(41)^  19852010p.64ISBN 978-4-330-17610-9

(42)^ ab 1986.11 2009p.71ISBN 978-4-330-10609-0

(43)^ abBJR西5 22113西2011928

(44)^ JR西457A13 (RM). (2013925). 20131022023213

(45)^ 475A18201029railf.jp. railf.jp. 2023213

(46)^ JR西475A22 (RM). (2012712). 201312242023213

(47)^ JR西413RM (2015414). 20154162023213

(48)^ JR西413B11RM (2015716). 20157182023213

(49)^ 201422013p.78

(50)^ 201422013p.79

(51)^ 579p.94

(52)^ JR20152015p.138

(53)^ JR20162015p.359

(54)^ JR20162016p.357ISBN 9784330682167

(55)^ JR20172016p.357ISBN 9784330737164

(56)^ JR20172017p.357ISBN 9784330787176

(57)^ 2021. JR西 (20201218). 202132

(58)^ JR20232022p.360ISBN 9784330067223

(59)^ 45147520142p.32

(60)^ 475415 railf.jp2008318202314

(61)^ ab413. (). (2021316). https://rail.hobidas.com/news/330108/ 2021323 

(62)^ ab   . (). (2021410). 2021410. https://web.archive.org/web/20210410010253/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/381529 2021414 

(63)^ 74616-1829. Response.. (2021616). https://response.jp/article/2021/06/16/346786.html 2021617 

(64)^ 455413!!PDF2021623 2021623https://web.archive.org/web/20210623084742/https://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/picture1508~/210623_kankoukyuukou/210623_kankou_kyuukou.pdf2021623 

(65)^ 455-7011.  . 202337

(66)^ 455 |  .  . 202336

(67)^ 413455 .   (20231025). 202416

(68)^  475-46

参考文献[編集]

書籍
雑誌記事
  • 眼目佳秀「10月ダイヤ修正後の475系」『鉄道ジャーナル』第579号、鉄道ジャーナル社、2015年1月、94 - 97頁。 
  • 『鉄道ジャーナル』1980年4月号 No.158 鉄道ジャーナル社 「急行形交直流電車」
  • 鉄道ピクトリアル電気車研究会
    • 1986年9月号 No.469 急行形交直流電車
    • 1996年4月号 No.619 455・475系電車の現状
    • 2007年4月号 No.788 451〜475系電車
    • 2014年2月号 No.886 455・475系電車
  • 『季刊j-train』イカロス出版
    • Vol.1〜5(2001〜2002年)「交直流急行形電車451〜475系 その1〜5」
  • とれいん』2006年7月号 No.379 プレス・アイゼンバーン 「東北・北陸・南九州 交直流急行形電車大全」
  • 『レイル』2007年 No.60 「交直流急行形電車の45年」
  • 鉄道ファン』2007年7月号 Vol.47 No.555 交友社 「JR車両ファイル2007」

関連項目[編集]