コンテンツにスキップ

国道140号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道140号標識
国道140号
地図
地図
総延長 223.5 km[注釈 1]
実延長 223.4 km[注釈 1]
現道 150.2 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 埼玉県熊谷市
熊谷警察署前交差点(北緯36度9分23.90秒 東経139度22分4.28秒 / 北緯36.1566389度 東経139.3678556度 / 36.1566389; 139.3678556 (熊谷警察署前交差点)
主な
経由都市
埼玉県大里郡寄居町秩父市
山梨県山梨市甲府市
終点 山梨県南巨摩郡富士川町
坪川大橋南交差点(北緯35度33分55.1秒 東経138度28分22.0秒 / 北緯35.565306度 東経138.472778度 / 35.565306; 138.472778 (坪川大橋南交差点)
接続する
主な道路
記法
国道17号標識 国道17号
国道254号標識 国道254号
国道20号標識 国道20号
国道52号標識 国道52号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道140号 起点付近
埼玉県熊谷市 熊谷警察署前交差点
国道140号 終点付近
山梨県南巨摩郡富士川町
坪川大橋南交差点

140140

[]


1993552199810

[]


[1][ 2]

 = 17407

[ 3] = 52西

[ 4]

 : 223.5 km 139.9 km 83.6 km[2][ 5]

 : 0.1 km 0.1 km - km[2][ 5]

 : [2][ 5]

 : 223.4 km 139.8 km 83.6 km[2][ 5]
 : 150.2 km 85.9 km 64.3 km[2][ 5]

 : 58.1 km 38.9 km 19.3 km[2][ 5]

 : 15.1 km 15.1 km - km[2][ 5]

202 - [3]

[]


2718019935[4][4]15[4][5][6]8[ 6][4][7]95[4][6]26[4][6][ 3][8]便[]

[]


195328518 -  - [9]

19654041 - 140[1]

1993541 - 140 - [ 3][8]

199810423 - 

2005173 - 

201426720 - [10]

20162841 - 52西5242[11][12] - 26 - 

201830
320 - [13]

529 - 3[14]

2024625 - 30[15]

[]

かつての駒ヶ滝トンネル(秩父市市街地側)

沿(廿沿)沿2沿278

20132573181沿[16]

西沿2沿201830[14]西沿[ 7]

沿278140沿

 - 140

[]

140

140

西











 

[]





[]



 100

 

西



[ 8]

  - 西

 西 - 2

  - 西[ 8]

[]


254 - 

202 - 

[]

[]


JR



























廿

/

/

/ 溿

 









西





/

































西








[]


1,320 m

242.5 m

 IC

2,560 m

1,614 m

241 m

187 m

 

2,060 m
201810 m3.2 %65 m[18]

 

 

 

 

 

2,200 m





744 m

6,625 m

254 m









 

 

 

[]



[19]



[ 9]








[20]




[]


 

[]


(20183)

[21]沿[22]沿沿沿2沿廿[22]西沿[22][22]

[]



 -  -  -  -  - 


 -  -  -  -  -  -  -  - 西 -  - 

[]



17407

IC140

254

254

299


411

411

202

20

358IC

3581

52IC

52西

沿[]


 - 

主な峠[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ ab西

(二)^ 20043191631950

(三)^ abc2010382

(四)^ 200631

(五)^ abcdefg2022331

(六)^ 19936

(七)^ 沿

(八)^ ab[17]

(九)^ 34814050 mIC

出典[編集]



(一)^ ab4032958. e-Gov.  . 2012927

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 202448

(三)^ 3362164. e-Gov.  . 2012927

(四)^ abcdef 1989, pp. 4243.

(五)^  1993, p. 216.

(六)^ abc30411128. .  . 2013216

(七)^  1992, p. 72.

(八)^ ab443104.  . 20121028

(九)^ 2851896

(十)^  . . (2014722). 201488. https://web.archive.org/web/20140808113328/http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140722/CK2014072202000143.html 

(11)^ 52西.   (201631). 201651

(12)^ 28151PDF232016412201651 

(13)^ 140 3032014.   (2018130). 2018130

(14)^ ab9 140A - B沿C沿

(15)^ 3025cm8cm.   (202425). 202428

(16)^ Y . (): p. 19. (201381) 

(17)^  (PDF).  . 201348

(18)^  20201117

(19)^ .   . 2014610

(20)^ .   . 2014610

(21)^ . . .  . 2015823

(22)^ abcd 2013, pp. 7273.

参考文献[編集]

  • 人文社 (1989), 東名・中央圏広域道路地図 (1989年8月 ed.), 人文社, ISBN 4-7959-0055-8 
  • 昭文社 (1992), マップル 全日本道路地図 (1992年5月第10版 ed.), 昭文社, ISBN 4-398-30030-9 
  • 昭文社 (1993), スーパーマップル 関東道路地図 (1993年4月第1版 ed.), 昭文社, ISBN 4-398-62518-6 
  • 須藤英一『新・日本百名道』大泉書店、2013年。ISBN 978-4-278-04113-2 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]