コンテンツにスキップ

「同志社女子大学」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎大学全体: 内部リンク追加
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
23行目: 23行目:

== 概観 ==

== 概観 ==

=== 大学全体 ===

=== 大学全体 ===


[[]][[]][[]][[1876]][[]]9[[|]]<ref>{{Cite web |title= |url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/history/overview |website=|access-date=2022-09-23}}</ref>[[]][[1949]]24[[]][[]][[]][[1929]]4{{||en|Esther Lowell Hibbard}}<ref name="doshisha90" > 284-286</ref><ref>{{Cite web |title=  |url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/current/chapel_news/chapel_archive/140_years/140_years_14 |website= |access-date=2023-03-14}}</ref>6115<ref>{{Cite web |title= |url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/publicity/publication/125_years/name_history |website= |access-date=2023-03-01}}</ref>

[[]][[]][[]][[1876]][[]]9[[|]]<ref>{{Cite web||title= |url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/history/overview |website=|access-date=2022-09-23}}</ref>[[]][[1949]]24[[]][[]][[]][[1929]]4{{||en|Esther Lowell Hibbard}}<ref name="doshisha90" > 284-286</ref><ref>{{Cite web||title=  |url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/current/chapel_news/chapel_archive/140_years/140_years_14 |website= |access-date=2023-03-14}}</ref>6115<ref>{{Cite web||title= |url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/publicity/publication/125_years/name_history |website= |access-date=2023-03-01}}</ref>


キャンパスは、[[京都]]郊外の[[関西文化学術研究都市|関西学研都市]]エリア内に広大な敷地を持つ[[京田辺市|京田辺]]キャンパスと、[[京都市]]の中心部に位置する今出川キャンパスの2ヶ所がある。今出川キャンパスの敷地は[[京都御所]]の北どなりに位置し、[[明治時代]]初期までは[[伏見宮家]]([[皇族]])と[[二条家]]([[五摂家]]の一つ)の邸宅が建っていた由緒ある土地柄である。

キャンパスは、[[京都]]郊外の[[関西文化学術研究都市|関西学研都市]]エリア内に広大な敷地を持つ[[京田辺市|京田辺]]キャンパスと、[[京都市]]の中心部に位置する今出川キャンパスの2ヶ所がある。今出川キャンパスの敷地は[[京都御所]]の北どなりに位置し、[[明治時代]]初期までは[[伏見宮家]]([[皇族]])と[[二条家]]([[五摂家]]の一つ)の邸宅が建っていた由緒ある土地柄である。

52行目: 52行目:

[[ファイル:二條家邸跡石碑.jpg|thumb|140px|left|二條家邸跡石碑]]

[[ファイル:二條家邸跡石碑.jpg|thumb|140px|left|二條家邸跡石碑]]




宿Kioto Home<ref>{{Cite web|title=|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/history/overview|website=|accessdate=2021-06-12}}</ref>

宿Kioto Home<ref>{{Cite web||title=|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/history/overview|website=|accessdate=2021-06-12}}</ref>



[[]] [[]][[|J.D.]][[|A.J.]]<ref>{{Cite web|title=VIVI.net|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/vivinet/history/8049.html|website=VIVI.net|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref>188316188821[[]][[|M.F.]]<ref>{{Cite web|title= |url=http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/imadegawa/eikoukan.php|website=DWCLA Campus map|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title= |url=https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/192919|website=bunka.nii.ac.jp|accessdate=2021-06-12}}</ref><ref>{{Cite web|title=|url=http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/imadegawa/jameskan.php|website=DWCLA Campus map|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title= |url=https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/137688|website=bunka.nii.ac.jp|accessdate=2021-06-12}}</ref><ref>{{Cite web|title=VIVI.net|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/vivinet/history/8059.html|website=VIVI.net|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref>

[[]] [[]][[|J.D.]][[|A.J.]]<ref>{{Cite web||title=VIVI.net|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/vivinet/history/8049.html|website=VIVI.net|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref>188316188821[[]][[|M.F.]]<ref>{{Cite web||title= |url=http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/imadegawa/eikoukan.php|website=DWCLA Campus map|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web||title= |url=https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/192919|website=bunka.nii.ac.jp|accessdate=2021-06-12}}</ref><ref>{{Cite web||title=|url=http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/imadegawa/jameskan.php|website=DWCLA Campus map|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web||title= |url=https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/137688|website=bunka.nii.ac.jp|accessdate=2021-06-12}}</ref><ref>{{Cite web||title=VIVI.net|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/vivinet/history/8059.html|website=VIVI.net|accessdate=2021-06-12|language=ja}}</ref>


[[学制改革|新学制]]への移行に際しては、[[学校法人同志社|同一法人]]下に男女共学の[[同志社大学]]と女子大学を並存させる必要はないとの意見はあったが、米国の五大女子大学([[ウェルズリー大学|ウェルズリー]]、[[スミス大学|スミス]]、[[マウント・ホリヨーク大学|マウント・ホリヨーク]]、[[ヴァッサー大学|ヴァッサー]]、[[ブリンマー大学|ブリンマー]])のような特色ある[[リベラル・アーツ・カレッジ]]として発展させたいという[[湯浅八郎]]総長の決断により4年制の新制女子大学として発足し、前述のE.L.ヒバードが初代学長に就任した<ref name="doshisha90" />。

[[学制改革|新学制]]への移行に際しては、[[学校法人同志社|同一法人]]下に男女共学の[[同志社大学]]と女子大学を並存させる必要はないとの意見はあったが、米国の五大女子大学([[ウェルズリー大学|ウェルズリー]]、[[スミス大学|スミス]]、[[マウント・ホリヨーク大学|マウント・ホリヨーク]]、[[ヴァッサー大学|ヴァッサー]]、[[ブリンマー大学|ブリンマー]])のような特色ある[[リベラル・アーツ・カレッジ]]として発展させたいという[[湯浅八郎]]総長の決断により4年制の新制女子大学として発足し、前述のE.L.ヒバードが初代学長に就任した<ref name="doshisha90" />。

71行目: 71行目:

=== 年表 ===

=== 年表 ===

*[[1875年]]([[明治]]{{0}}8年) - [[新島襄]]が[[同志社英学校]]を開設する。

*[[1875年]]([[明治]]{{0}}8年) - [[新島襄]]が[[同志社英学校]]を開設する。

*[[1876年]](明治{{0}}9年) - [[京都御苑]]内の[[柳原家|旧柳原邸]]現在の[[京都迎賓館]]の位置)内の[[ジェローム・デイヴィス|J.D.デイヴィ]]邸に女子塾を開設<ref>{{Cite web|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/publicity/publication/125_years/chronology|title=同志社女子大学年表|publisher=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>。


*[[1876]]{{0}}9 - [[]][[|J.D.]][[|]][[]]A.J.<ref name="">{{Cite web||url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/publicity/publication/125_years/chronology|title=|publisher=|accessdate=2023-08-19}}</ref>

*[[1877年]](明治10年) - 4月、女子塾を「同志社分校[[女紅場]]」に名称変更(校長 新島襄)。同年9月に「同志社女学校」と改称。

*[[1877年]](明治10年) - 4月、女子塾を「同志社分校[[女紅場]]」に名称変更(校長 新島襄)。同年9月に「同志社女学校」と改称。

*[[1888年]](明治21年) - '''同志社女学院'''へ改称、2年制の師範・文学・神学の専門科を設置。

*[[1888年]](明治21年) - '''同志社女学院'''へ改称、2年制の師範・文学・神学の専門科を設置。

79行目: 79行目:

*[[1912年]](明治45年) - 高等学部を廃し、[[専門学校令]]による専門学部(英文科・家政科)を設立。

*[[1912年]](明治45年) - 高等学部を廃し、[[専門学校令]]による専門学部(英文科・家政科)を設立。

*[[1914年]]([[大正]]{{0}}3年) - ジェームズ館竣工。

*[[1914年]]([[大正]]{{0}}3年) - ジェームズ館竣工。

*[[1924年]](大正13年) - [[貞明皇后]]行啓<ref>{{Cite web|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/publicity/publication/125_years/chapter3_1|title=同志社女学校の発展と時代の逆風|publisher=同志社女子大学|accessdate=2019-07-03}}</ref>。


*[[1924]]13 - [[]]<ref>{{Cite web||url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/publicity/publication/125_years/chapter3_1|title=|publisher=|accessdate=2019-07-03}}</ref>

*[[1930年]]([[昭和]]{{0}}5年) - '''同志社女子専門学校'''へ改称。

*[[1930年]]([[昭和]]{{0}}5年) - '''同志社女子専門学校'''へ改称。

*[[1932年]](昭和{{0}}7年) - 栄光館竣工。

*[[1932年]](昭和{{0}}7年) - 栄光館竣工。

85行目: 85行目:

*[[1949年]](昭和24年) - '''同志社女子大学'''へ改称し、学芸学部(英文学専攻・音楽専攻・食物学専攻)を設立。{{仮リンク|エスター・ローウェル・ヒバード|en|Esther Lowell Hibbard}}が初代学長に就任。

*[[1949年]](昭和24年) - '''同志社女子大学'''へ改称し、学芸学部(英文学専攻・音楽専攻・食物学専攻)を設立。{{仮リンク|エスター・ローウェル・ヒバード|en|Esther Lowell Hibbard}}が初代学長に就任。

*[[1952年]](昭和27年) - 旧制同志社女子専門学校廃止。

*[[1952年]](昭和27年) - 旧制同志社女子専門学校廃止。

*[[1967年]](昭和42年) - 家政学部家政学科・食物学科設置

*[[1965年]](昭和40年) - 学芸学部の3つの専攻を英文学科・音楽学科・家政学科にそれぞれ改組<ref name="年表"></ref>

*[[1967年]](昭和42年) - 学芸学部家政学科を解消し、新たに家政学部(家政学科・食物学科)を設置<ref name="年表"></ref>。

*[[1986年]](昭和51年) - 田辺キャンパス(現・京田辺キャンパス)を開設、[[同志社女子大学短期大学部|短期大学部]](英米語科・日本語日本文学科)を設立。

*[[1986年]](昭和51年) - 田辺キャンパス(現・京田辺キャンパス)を開設、[[同志社女子大学短期大学部|短期大学部]](英米語科・日本語日本文学科)を設立。

*[[1989年]]([[平成]]元年) - 学芸学部日本語日本文学科開設。

*[[1989年]]([[平成]]元年) - 学芸学部日本語日本文学科開設。

174行目: 175行目:

=== 大学関係者組織 ===

=== 大学関係者組織 ===

* 同志社女子大学同窓会《Vine(ヴァイン)の会》- 2002年に発足された卒業生全員が加入している同志社女子大学の[[同窓会]]で、同志社女子大学広報課に事務局を置く。Vineとは、[[英語]]で「[[蔓]]」や「葡萄の蔓」を意味し、大学と卒業生を結ぶ「蔓」となることを希望して名付けられた。

* 同志社女子大学同窓会《Vine(ヴァイン)の会》- 2002年に発足された卒業生全員が加入している同志社女子大学の[[同窓会]]で、同志社女子大学広報課に事務局を置く。Vineとは、[[英語]]で「[[蔓]]」や「葡萄の蔓」を意味し、大学と卒業生を結ぶ「蔓」となることを希望して名付けられた。


*  - 26 ()624<ref>{{Cite web|title= {{!}}  |url=https://dojo-doso.org/about/history/|website=dojo-doso.org|accessdate=2021-11-15}}</ref>

*  - 26 ()593<ref>{{Cite web||title= {{!}}  |url=https://www.dojo-doso.org/about/|website=dojo-doso.org|accessdate=2023-08-19}}</ref>

* 同志社女子大学 栄光会 - 在学生保護者の会

* 同志社女子大学 栄光会 - 在学生保護者の会

* 同志社女子大学 ジェームズ会 - 卒業生保護者の会

* 同志社女子大学 ジェームズ会 - 卒業生保護者の会

189行目: 190行目:

* 交通アクセス:[[片町線]](学研都市線)[[同志社前駅]]、[[近鉄京都線]][[興戸駅]]

* 交通アクセス:[[片町線]](学研都市線)[[同志社前駅]]、[[近鉄京都線]][[興戸駅]]



[[1986年]]([[昭和]]61年)、[[関西文化学術研究都市]]の一部に田辺キャンパスとして開設され、[[1999年]]([[平成]]11年)に現名称に改称された。[[同志社大学京田辺キャンパス]]や[[同志社国際中学校・高等学校]]に隣接しており、広大な敷地を有している<ref>{{Cite web|title=京田辺キャンパス|url=http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/kyotanabe/|website=DWCLA Campus map|accessdate=2021-05-28|language=ja}}</ref> 。


[[1986]][[]]61[[西]][[1999]][[]]11[[]][[]]<ref>{{Cite web||title=|url=http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/kyotanabe/|website=DWCLA Campus map|accessdate=2021-05-28|language=ja}}</ref> 


==== 今出川キャンパス ====

==== 今出川キャンパス ====

209行目: 210行目:


=== 企業との協定 ===

=== 企業との協定 ===

* 株式会社ANA総合研究所 <ref>{{Cite web|title=ANA(全日本空輸)グループ|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/ana|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* 株式会社ANA総合研究所 <ref>{{Cite web|和書|title=ANA(全日本空輸)グループ|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/ana|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* [[日本航空|日本航空株式会社]] <ref>{{Cite web|title=JAL(日本航空)グループ|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/jal|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* [[日本航空|日本航空株式会社]] <ref>{{Cite web|和書|title=JAL(日本航空)グループ|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/jal|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>



=== 医療機関との協定 ===

=== 医療機関との協定 ===

* 独立行政法人国立病院機構 [[国立病院機構南京都病院|南京都病院]]<ref>{{Cite web|title=独立行政法人国立病院機構南京都病院|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/minamikyoto_hosp|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* 独立行政法人国立病院機構 [[国立病院機構南京都病院|南京都病院]]<ref>{{Cite web|和書|title=独立行政法人国立病院機構南京都病院|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/minamikyoto_hosp|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* 独立行政法人国立病院機構 [[国立病院機構京都医療センター|京都医療センター]]<ref>{{Cite web|title=京都医療センターとの学術交流等に関する包括連携協定を締結|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/news/13810|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* 独立行政法人国立病院機構 [[国立病院機構京都医療センター|京都医療センター]]<ref>{{Cite web|和書|title=京都医療センターとの学術交流等に関する包括連携協定を締結|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/news/13810|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* [[淀川キリスト教病院]] <ref>{{Cite web|title=宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/ych|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* [[淀川キリスト教病院]] <ref>{{Cite web|和書|title=宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/ych|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>



=== 他大学との協定 ===

=== 他大学との協定 ===

229行目: 230行目:


==== 学術交流に関する包括協定 ====

==== 学術交流に関する包括協定 ====

* [[奈良県立医科大学]] <ref>{{Cite web|title=公立大学法人奈良県立医科大学|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/naramed_u|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>

* [[奈良県立医科大学]] <ref>{{Cite web|和書|title=公立大学法人奈良県立医科大学|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/regional_general/region/naramed_u|website=同志社女子大学|accessdate=2021-06-12}}</ref>



==== 海外協定大学 ====

==== 海外協定大学 ====

327行目: 328行目:

** [[マラヤ大学]](クアラルンプール)

** [[マラヤ大学]](クアラルンプール)



=== 高校との協定<ref>{{Cite web|title=リンク|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/links|website=同志社女子大学|accessdate=2021-05-27}}</ref> ===

=== 高校との協定<ref>{{Cite web|和書|title=リンク|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/links|website=同志社女子大学|accessdate=2021-05-27}}</ref> ===

* [[大阪信愛女学院中学校・高等学校|大阪信愛女学院高等学校]]

* [[大阪信愛女学院中学校・高等学校|大阪信愛女学院高等学校]]

* [[梅花中学校・高等学校|梅花高等学校]]

* [[梅花中学校・高等学校|梅花高等学校]]

345行目: 346行目:

* [[大阪桐蔭中学校・高等学校|大阪桐蔭高等学校]]

* [[大阪桐蔭中学校・高等学校|大阪桐蔭高等学校]]

* [[金城学院中学校・高等学校|金城学院高等学校]]

* [[金城学院中学校・高等学校|金城学院高等学校]]

* [[仁川学院中学校・高等学校|仁川学院高等学校]]<ref>{{Cite web|title=仁川学院高等学校との教育連携協定を締結|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/news/14326|website=同志社女子大学|accessdate=2021-11-10}}</ref>

* [[仁川学院中学校・高等学校|仁川学院高等学校]]<ref>{{Cite web|和書|title=仁川学院高等学校との教育連携協定を締結|url=https://www.dwc.doshisha.ac.jp/news/14326|website=同志社女子大学|accessdate=2021-11-10}}</ref>



=== 系列校 ===

=== 系列校 ===

415行目: 416行目:

{{DEFAULTSORT:とうししやしよし}}

{{DEFAULTSORT:とうししやしよし}}

[[Category:同志社女子大学|*]]

[[Category:同志社女子大学|*]]

[[Category:日本の私立大学]]

[[Category:日本の女子大学]]

[[Category:日本の女子大学]]

[[Category:日本のプロテスタント系大学]]

[[Category:日本のプロテスタント系大学]]

[[Category:京都府の大学]]

[[Category:京都府の私立大学]]

[[Category:大正時代の建築]]

[[Category:大正時代の建築]]

[[Category:昭和時代戦前の建築]]

[[Category:昭和時代戦前の建築]]


2023年11月16日 (木) 04:19時点における最新版

学校法人同志社 > 同志社女子大学
同志社女子大学
京田辺キャンパス友和館(2010年6月)
大学設置 1949年
創立 1876年
学校種別 私立
設置者 学校法人同志社
本部所在地 京都府京田辺市興戸
北緯34度48分13.5秒 東経135度46分18.6秒 / 北緯34.803750度 東経135.771833度 / 34.803750; 135.771833座標: 北緯34度48分13.5秒 東経135度46分18.6秒 / 北緯34.803750度 東経135.771833度 / 34.803750; 135.771833
キャンパス 京田辺(京都府京田辺市)
今出川(京都府京都市上京区
学部 学芸学部
現代社会学部
薬学部
表象文化学部
生活科学部
看護学部
研究科 文学研究科
国際社会システム研究科
薬学研究科
生活科学研究科
ウェブサイト https://www.dwc.doshisha.ac.jp/
テンプレートを表示
同志社女子大学の位置(日本内)
同志社女子大学
同志社女子大学

: Doshisha Women's College of Liberal Arts18761949DWCLA

[]

[]


18769[1]19492419294[2][3]6115[4]

西2

[]


194924217

[]


Doshisha Women's College of Liberal ArtsD.W.C.L.A.



2015188619[5]

2009

沿[]

[]


18769 J.D.[6]

宿Kioto Home[7]

 J.D.A.J.[8]188316188821M.F.[9][10][11][12][13]

4E.L.[2]
19305
M.F.801937

[]





[]


187508 - 

187609 - J.D.A.J.[14]

187710 - 4 9

188821 - 2

188922 - 

190134 - 

190437 - 

191245 - 

191403 - 

192413 - [15]

193005 - 

193207 - 

194116 - M.F.

194924 - 

195227 - 

196540 - 3[14]

196742 - [14]

198651 - 

1989 - 

200012 - 

200214 - 

200315 - 

200416 - 

200517 - 

200618 - 66

200719 - 

200921 - 

201527 -  

201830 - 

[]

[]


西350146.7 1354548.5

344816.5 1354616.0

[]

[]


3D W C L ADoshisha Women's College of Liberal Arts

[]


2

[]



[]

[]

[]



































[]












2012


2018






[]








[]





[]

[]


11293EVE

EVE1950EVE196237

[]

[]


Vine- 2002Vine

 - 26 ()593[16]

  - 

  - 

[]



[]

[]

[]


使2015

使

使()



198661西199911[17] 

[]


使

使

使





19142008201

[]

[]







[]


ANA [18]

 [19]

[]


 [20]

 [21]

 [22]

[]

[]


 - 2




[]







[]


 [23]

[]


アメリカ合衆国の旗 
Bemidji State University (Bemidji, Minnesota)

Castleton University (Castleton, Vermont)

Chatham University (Pittsburgh, Pennsylvania)

Emporia State University (Emporia, Kansas)

Mary Baldwin University (Staunton, Virginia)

Millikin University (Decatur, Illinois)

New England College (Henniker, New Hampshire)

Oregon State University (Corvallis, Oregon)

Smith College (Northampton, Massachusetts)

Sweet Briar College (Sweet Briar, Virginia)

University of Arkansas, Fort Smith (Fort Smith, Arkansas)

University of California, Irvine (Irvine, California)

University of California, Riverside (Riverside, California)

University of Massachusetts Amherst (Amherst, Massachusetts)

University of Nebraska at Kearney (Kearney, Nebraska)

University of Oregon (Eugene, Oregon)

University of Southern California (Los Angeles, California)

Wells College (Aurora, New York)

Youngstown State University (Youngstown, Ohio)

カナダの旗 
Acadia University (Wolfville, Nova Scotia)

Algoma University (Sault Ste. Marie, Ontario)

Mount Allison University (Sackville, New Brunswick)

Saint Mary's University (Halifax, Nova Scotia)

St. Thomas University (Fredericton, New Brunswick)

Trent University (Peterborough, Ontario)

University of Alberta (Edmonton, Alberta)

University of Guelph (Guelph, Ontario)

University of Manitoba (Winnipeg, Manitoba)

University of Victoria (Victoria, British Columbia)

University of Winnipeg (Winnipeg, Manitoba)

Vancouver Island University (Nanaimo, British Columbia)

イギリスの旗 
Lancaster University (Lancaster, England)

Newcastle University (Newcastle upon Tyne, England)

Oxford Brookes University (Oxford, England)

Queen's University Belfast (Belfast, Northern Ireland)

Royal Holloway, University of London (Surrey, England)

University of Bradford (Bradford, England)

University of East Anglia (Norwich, England)

University of Essex (Colchester, England)

University of Exeter (Exeter, England)

University of Leeds (Leeds, England)

University of Warwick (Coventry, England)

オーストラリアの旗 
Deakin University (Melbourne, Geelong & Warrnambool, Victoria)

Griffith University (Brisbane & Gold Coast, Queensland)

Southern Cross University (Gold Coast, Coffs Harbour & Lismore, Queensland)

University of Melbourne (Melbourne, Victoria)

University of New South Wales (Sydney, New South Wales)

University of Wollongong (Wollongong, New South Wales)

ニュージーランドの旗 
Victoria University of Wellington (Wellington)

ドイツの旗 
Hochschule Düsseldorf (Düsseldorf)

Universität des Saarlandes (Saarlandes)

中華人民共和国の旗 


西西

中華民国の旗 












大韓民国の旗 




フィリピンの旗 






 
貿



タイ王国の旗 




マレーシアの旗 

[24][]












 ()

橿









 ()



 ()

 ()





[25]

[]



大学[編集]

中高一貫校[編集]

小学校[編集]

幼稚園[編集]

各種学校[編集]

関係校[編集]

社会との関わり[編集]

文化財[編集]

国登録有形文化財[編集]

  • 建築物
    • 同志社女子大学ジェームズ館
    • 同志社女子大学栄光館

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ . . 2022923

(二)^ ab 284-286

(三)^  . . 2023314

(四)^ . . 202331

(五)^ Q&A. . 2021528

(六)^ 1965247 

(七)^ . . 2021612

(八)^ VIVI.net. VIVI.net. 2021612

(九)^  . DWCLA Campus map. 2021612

(十)^  . bunka.nii.ac.jp. 2021612

(11)^ . DWCLA Campus map. 2021612

(12)^  . bunka.nii.ac.jp. 2021612

(13)^ VIVI.net. VIVI.net. 2021612

(14)^ abc.  . 2023819

(15)^ .  . 201973

(16)^  |  . dojo-doso.org. 2023819

(17)^ . DWCLA Campus map. 2021528

(18)^ ANA. . 2021612

(19)^ JAL. . 2021612

(20)^ . . 2021612

(21)^ . . 2021612

(22)^ . . 2021612

(23)^ . . 2021612

(24)^ . . 2021527

(25)^ . . 20211110

参考文献[編集]

  • 同志社々史々料編纂所 『同志社九十年小史』 学校法人同志社、1965年
  • 同志社社史史料編集所 『同志社百年史』 全4巻、学校法人同志社、1979年

外部リンク[編集]