コンテンツにスキップ

国道505号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道505号標識
国道505号
地図
総延長 23.1 km
実延長 23.1 km
現道 21.1 km
制定年 1993年平成5年)
起点 沖縄県国頭郡本部町
浦崎交差点(北緯26度40分40.08秒 東経127度53分29.65秒 / 北緯26.6778000度 東経127.8915694度 / 26.6778000; 127.8915694 (浦崎交差点)
主な
経由都市
沖縄県国頭郡今帰仁村
終点 沖縄県名護市
仲尾次(北)交差点(北緯26度37分32.83秒 東経128度1分28.33秒 / 北緯26.6257861度 東経128.0245361度 / 26.6257861; 128.0245361 (仲尾次(北)交差点)
接続する
主な道路
記法
国道449号標識 国道449号
国道58号標識 国道58号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
沖縄県国頭郡本部町にある起点キロポスト

505505

[]


4491982571982574491993571124

[]


[1][ 1]

449

58



 : 23.1 km[2][ 2]

 : [2][ 2]

 : [2][ 2]

 : 23.1 km[2][ 2]
 : 21.1 km[2][ 2]

 : 2.1 km[2][ 2]

 : [2][ 2]

[3]

[]


195328 -  - 124

1972475 - 124 - 112 - 113 - 12471 - 124

197550 -  - 1161993584

1982574 - 4 - 449198762 - 58449

1993541 -  - 124505[ 3]505

199810 - 505 - 71505

202023 -  - 71[ 4]

[]

[]



 -  - 

[]


449()

114

91 - 

115

72()

248

123

71

58()

[]


65 

66 
 - 

70  - 
114

888  - 

[]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b c d e f g 2023年3月31日現在
  3. ^ 交差点の案内標識もそのようであった。
  4. ^ なおバイパスと県道が交わる新呉我交差点には信号機が設置されず県道側に一時停止の標識が設置された。

出典[編集]



(一)^ 4032958. e-Gov.  . 20191031

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024420

(三)^ 3362164. e-Gov.  . 20121026

関連項目[編集]

外部リンク[編集]