国道195号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道195号標識
国道195号
地図
地図
総延長 179.2 km
実延長 153.1 km
現道 137.8 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 高知県高知市
県庁前交差点北緯33度33分29.24秒 東経133度31分56.00秒 / 北緯33.5581222度 東経133.5322222度 / 33.5581222; 133.5322222 (県庁前交差点 (高知県))
主な
経由都市
徳島県那賀郡那賀町阿南市
終点 徳島県徳島市
かちどき橋南詰(北緯34度3分59.61秒 東経134度33分25.56秒 / 北緯34.0665583度 東経134.5571000度 / 34.0665583; 134.5571000 (かちどき橋南詰)
接続する
主な道路
記法
国道32号標識 国道32号
国道193号標識 国道193号
国道55号標識 国道55号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道195号起点(高知県高知市
国道195号終点(徳島県徳島市

195195

[]


12

[]


[1][ 1]

 = 32553356194197493

 = 115528

[ 2][ 2]

 : 179.2 km 103.6 km 75.5 km[2][ 3]

 : 26.0 km 22.7 km 3.3 km[2][ 3]

 : [2][ 3]

 : 153.1 km 80.9 km 72.2 km[2][ 3]
 : 137.8 km 77.2 km 60.6 km[2][ 3]

 : 3.0 km 2.9 km 0.1 km[2][ 3]

 : 12.3 km 0.9 km 11.5 km[2][ 3]

3255 -  - [3]

[]


195328518 - 195 - [4]19455

1960356 - 195

1961362 - [5]

196540
41 - 195[1]

1215 -  - [6]

[]

1952005512 

130 km/h

3 km1193201729319沿200618611

[]


 - 11.5 km201325119[7]
 - 4.8 km20112310[8]

 - 6.7 km

2017293192.2 km

西2003152006211226450 m2.75 m×2 [9]

2006182012247290.6 km[10]

5520061812465 m2008203311.15 km

[]





 - 沿





[]


3255493 - 

56197 - 

193 - 

55 - 

[]


[]


L=180 m2017

L=142 mW=8 m π

L=210 mW=10 m2022811[11]




[]


1,857 m2007

920 m

[]










49西

地理[編集]

道の駅わじき
徳島県那賀町・阿南市境
徳島県阿南市桑野町
徳島県阿南市内原町

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 交差する場所 高知から
(km)
備考
国道33号 松山方面
国道33号 高知市 県庁前交差点 0.0
国道32号 はりまや交差点 1.0
国道32号 小倉町交差点 2.2 葛島橋西詰
高知県道44号高知北環状線 高須 県立美術館通停留場
高知県道243号田村高須線 高須本町 介良通停留場
高知県道252号八幡大津線 大津 領石通停留場付近
国道32号 大津 高知東道路
高知県道374号高知南国線 南国市 小籠 大津バイパス
高知県道249号後免中島高知線 篠原 東工業前停留場付近
高知県道45号南国インター線 後免町 後免西町バス停付近
高知県道244号後免停車場線 駅前町 後免駅
高知県道45号南国インター線 東崎 高知農高
南国広域農道 西山
高知県道31号前浜植野線 香美市 土佐山田町栄町
高知県道31号前浜植野線 土佐山田町西本町
高知県道234号土佐山田野市線 土佐山田駅 香美市役所前
高知県道236号土佐山田停車場線 土佐山田駅前 香美市役所前
高知県道218号日ノ御子土佐山田線 土佐山田町楠目 物部川西岸
高知県道237号神母木野市線 土佐山田町神母ノ木 物部川東岸
高知県道22号龍河洞公園線 土佐山田町神母ノ木 高知工科大学
高知県道218号日ノ御子土佐山田線 香北町橋川野
高知県道385号香北野市線 香北町太郎丸
高知県道217号久保大宮線 香北町美良布
高知県道30号香北赤岡線 香北町小川
高知県道217号久保大宮線 香北町吉野
高知県道217号久保大宮線 香北町根須
高知県道220号蕨野大比線 香北町蕨野
高知県道29号安芸物部線 物部町
高知県道220号蕨野大比線 大栃橋西詰
高知県道49号大豊物部線 大栃橋東詰
剣山スーパー林道 那賀町 木頭北川 日本最長林道
東川千本谷林道 木頭北川
徳島県道296号助上那賀線 木頭助
国道193号海陽方面) 平谷 狭小部大変多し
国道193号(北方面) 日真 狭小部大変多し
徳島県道36号日和佐上那賀線 小浜
徳島県道308号古屋日浦線 日浦
徳島県道292号西納大久保線 大久保
徳島県道19号阿南鷲敷日和佐線
美波方面)
川口ダム 全線2車線
徳島県道35号阿南相生線 川口ダム 狭小部有り
徳島県道291号竹ガ谷鷲敷線 百合
徳島県道19号阿南鷲敷日和佐線
(北方面)
丹生谷橋西詰 狭小部有り
徳島県道283号和食勝浦線 コメリ鷲敷店東 狭小部有り
徳島県道28号阿南小松島線 阿南市 阿瀬比 狭小部有り
徳島県道284号山口鉦打線 山口 狭小部有り
徳島県道24号羽ノ浦福井線
徳島方面)
桑野橋東詰 全線2車線
徳島県道24号羽ノ浦福井線 桑野 全線2車線
徳島県道286号津乃峰筒崎線 内原 全線2車線
桑野道路福井道路 桑野IC 内原 予定
阿南道路 未開通
国道55号 147.9
国道11号かちどき橋 鳴門方面
  • 重用区間は省略(起点 - 高知市小倉町交差点は国道のみ)

沿線[編集]


182006

3沿西

[]



[]


沿











沿沿6

宿







1





8











沿4





8



2.7 km西

[]


沿

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b 2005年3月1日に3町2村が合併して那賀郡那賀町発足。
  3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典[編集]



(一)^ ab4032958. e-Gov.  . 20121013

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024411

(三)^ 3362164. e-Gov.  . 20121013

(四)^ 2851896

(五)^ 19786776

(六)^ 19786788

(七)^ 195119.  . 201542201532

(八)^ 195.  . 201542201532

(九)^ 195西.  . 201412312015228

(十)^ 195. 2479 .  . 201532

(11)^ 195.   (2022725). 2022813

関連項目[編集]

外部リンク[編集]



32

55




 - 


 -