コンテンツにスキップ

国道303号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道303号標識
国道303号
地図
地図
総延長 134.3 km
実延長 110.3 km
現道 094.3 km
制定年 1970年昭和45年)
起点 岐阜県岐阜市
神田町5丁目交差点(北緯35度25分2.07秒 東経136度45分36.11秒 / 北緯35.4172417度 東経136.7600306度 / 35.4172417; 136.7600306 (神田町5丁目交差点)
主な
経由都市
岐阜県本巣郡北方町本巣市
揖斐郡揖斐川町
滋賀県長浜市高島市
終点 福井県三方上中郡若狭町
三宅交差点(北緯35度27分45.68秒 東経135度51分44.28秒 / 北緯35.4626889度 東経135.8623000度 / 35.4626889; 135.8623000 (三宅交差点)
接続する
主な道路
記法
国道157号標識 国道157号
国道417号標識 国道417号
国道365号標識 国道365号
国道8号標識 国道8号
国道161号標識 国道161号
国道367号標識 国道367号
国道27号標識 国道27号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道303号 起点
岐阜県岐阜市 神田町5丁目交差点
国道256号 起点)
国道303号 終点
三方上中郡若狭町 三宅交差点付近
2013年9月

303303

[]


西宿宿16121

[]


[1][ 1]

5 = 157248256

[ 2] = 27367

 - [ 3][ 4][ 4][ 5]西[ 5][ 6][ 6]

 : 134.3 km 5.7 km 60.8 km 67.8 km[2][ 7]

 : 24.1 km - km 10.5 km 13.6 km[2][ 7]

 : [2][ 7]

 : 110.3 km 5.7 km 50.4 km 54.2 km[2][ 7]
 : 94.3 km 5.7 km 49.6 km 39.0 km[2][ 7]

 : 16.0 km - km 0.8 km 15.2 km[2][ 7]

 : [2][ 7]

8161 -  - [3]

[]

3032011616

19704541 - 303 - [4]

200113426 - [5]

2008201114 - 

201123616 - 22

[]


 - 2008201114

[]


西157

157

西

367

[]

 

161

西





8

161

[]

8
西

1575 - 

417 - 

365 - IC

8 - 西

161 - 

367 - 

[]

[]


157

157

 - 






[]








 西




宿

[]


2427
都道府県名 地点 台数
岐阜県 揖斐郡大野町相羽 13,061
滋賀県 長浜市西浅井町八田部 08,689
高島市今津町杉山 07,699
福井県 三方上中郡若狭町熊川 07,379

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 交差する場所 備考
国道157号

国道248号岐阜県道92号岐阜巣南大野線重複)

国道256号

岐阜県 岐阜市 神田町5 本巣市三橋南まで国道157号と重複

千手堂まで岐阜県道53号・92号と重複

岐阜県道54号岐阜停車場線

岐阜県道151号岐阜羽島線

金町5 千手堂まで岐阜県道151号と重複
岐阜県道53号岐阜関ケ原線

(岐阜県道92号岐阜巣南大野線・岐阜県道151号岐阜羽島線重複)

千手堂
岐阜県道152号岐阜各務原線 真砂町3
岐阜県道287号上白金真砂線 忠節橋
岐阜県道91号岐阜美山線

岐阜県道163号墨俣合渡岐阜線

忠節橋北 池ノ上町4まで岐阜県道163号と重複
岐阜県道163号墨俣合渡岐阜線 池ノ上町4
岐阜県道77号岐阜環状線 北島7
岐阜県道173号文殊茶屋新田線 下尻毛 下尻毛西まで岐阜県道173号と重複
岐阜県道173号文殊茶屋新田線 下尻毛西
岐阜県道23号北方多度線

岐阜県道159号北方真正大野線

本巣市 上真桑北畑
国道157号 三橋南
岐阜県道156号曽井中島美江寺大垣線 (早野)
岐阜県道169号石神七五三線 七五三
岐阜県道170号田之上屋井線 (屋井)
岐阜県道78号岐阜大野線 揖斐郡 大野町 黒野
岐阜県道92号岐阜巣南大野線

岐阜県道266号深坂大野線

大野交番西
岐阜県道264号公郷中之元線 (中之元)
岐阜県道265号中之元古川線 消防本部
岐阜県道263号本庄揖斐川線 揖斐川町 (長良)
国道417号

岐阜県道251号揖斐川谷汲山線

上新町 奥いび湖大橋まで

国道417号と重複

岐阜県道267号神原揖斐川線 上南方
岐阜県道271号揖斐峡公園線 (北方)
岐阜県道40号山東本巣線 乙原
岐阜県道268号神原西津汲線 東津汲
岐阜県道254号藤橋池田線 (西横山)
岐阜県道254号藤橋池田線 (東横山)
国道417号 奥いび湖大橋
岐阜県道274号揖斐高原線 坂内坂本)
滋賀県道284号杉本余呉線 滋賀県 長浜市 木之本町杉本)
滋賀県道281号川合千田線

滋賀県道285号中河内木之本線

(木之本町川合)
国道365号 田部東
国道365号 東横町
国道8号 千田北 塩津まで国道8号と重複
国道365号 木之本 木之本IC口まで国道365号と重複
北陸自動車道木之本IC

国道365号

木之本IC口
滋賀県道44号木之本長浜線

滋賀県道514号飯浦大音線

大音
滋賀県道514号飯浦大音線 (木之本町飯浦)
滋賀県道336号塩津浜飯浦線 飯浦
滋賀県道336号塩津浜飯浦線 西浅井町塩津浜)
滋賀県道33号西浅井余呉線 (西浅井町祝山)
国道8号 塩津
滋賀県道512号葛籠尾崎塩津線 (西浅井町岩熊)
滋賀県道286号大浦沓掛線

滋賀県道557号西浅井マキノ線

永原
国道161号 高島市 野口 弘川まで国道161号と重複
滋賀県道287号小荒路牧野沢線 小荒路
滋賀県道557号西浅井マキノ線

滋賀県道54号海津今津線

海津 西浜まで滋賀県道54号と重複
滋賀県道54号海津今津線 西浜
滋賀県道287号小荒路牧野沢線

滋賀県道335号今津マキノ線

滋賀県道534号藺生日置前線 日置前王塚
国道161号

滋賀県道54号海津今津線

弘川
滋賀県道534号藺生日置前線 今津町藺生)
国道367号 保坂 終点まで国道367号と重複
福井県道130号河内熊川線 福井県 三方上中郡 若狭町 熊川
福井県道130号河内熊川線 熊川小学校
福井県道218号新道安賀里線 新道緑地公園角
国道27号 三宅

[]


 - 
200113426

 - 
1984597[ 8]





161


198560618


198055

[]



岐阜県揖斐郡大野町
岐阜県揖斐郡大野町
  • 国道417号との分岐 岐阜県揖斐郡揖斐川町
    国道417号との分岐
    岐阜県揖斐郡揖斐川町
  • 滋賀県長浜市木之本町
    滋賀県長浜市木之本町
  • 国道367号との分岐 滋賀県高島市今津町
    国道367号との分岐
    滋賀県高島市今津町
  • 福井県三方上中郡 若狭町熊川
    福井県三方上中郡
    若狭町熊川
  • 脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 20043191631950

    (二)^ 2005331

    (三)^ 200421

    (四)^ ab2005131

    (五)^ ab201011

    (六)^ ab200511

    (七)^ abcdefg2022331

    (八)^ 

    出典[編集]



    (一)^ 4032958. e-Gov.  . 20191031

    (二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024417

    (三)^ 3362164. e-Gov.  . 2015212

    (四)^ 44124280

    (五)^  (2013-03) (PDF). 4724. . p. 70. http://www.sct.or.jp/history/doboku02/doboku02.pdf 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]