コンテンツにスキップ

国道326号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道326号標識
国道326号
地図
総延長 67.4 km
実延長 54.2 km
現道 54.2 km
制定年 1970年昭和45年)
起点 宮崎県延岡市北緯32度35分11.8秒 東経131度40分38.2秒 / 北緯32.586611度 東経131.677278度 / 32.586611; 131.677278 (国道326号 起点)
主な
経由都市
大分県佐伯市
終点 大分県豊後大野市犬飼町
久原交差点(北緯33度4分19.4秒 東経131度38分17.7秒 / 北緯33.072056度 東経131.638250度 / 33.072056; 131.638250 (久原交差点)
接続する
主な道路
記法
国道10号標識 国道10号
国道218号標識 国道218号
国道388号標識 国道388号
E10 東九州自動車道
国道502号標識 国道502号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

326326

[]


沿119801998102101010

[]


[1][ 1] 

10388218

[ 2] = 10

[ 3][ 2]



 : 67.4 km 39.8 km 27.6 km[2][ 4]

 : 13.2 km - km 13.2 km[2][ 4]

 : [2][ 4]

 : 54.2 km 39.8 km 14.4 km[2][ 4]
 : 54.2 km 39.8 km 14.4 km[2][ 4]

 : [2][ 4]

 : [2][ 4]

10 - [3]

[]


19704541 - [1]44124280326 - 

[]

[]



[]











[]


388 - 

10 - 

502 - 

[]

[]


[4]
128 m[5]

311 m



242.0 m

寿



寿109 m

7.7 m

6.5 m

49.8 m

93.0 m

[6]
57 m











100 m

19.6 m

108 m





61.6 m

74 m

70 m

60 m





60 m



48 m





142 m

107.5 m

[6][7]


















19.8 m

14.8 m





170 m

12.5 m

10.5 m

18 m

12.5 m

19.8 m

8.4 m

258 m - 

[]



  • 宮崎県延岡市[8]
    • 和田越隧道:延長160 m(無鹿町一丁目 - 大峡町、国道10号重複区間)
    • はゆまトンネル:延長265 m(北川町長井、国道10号重複区間)
    • 八戸トンネル:延長291 m(北川町川内名)
    • 椎葉谷トンネル:延長512 m(北川町川内名)
    • 上河原トンネル:延長332 m(北川町川内名)
    • 下赤稲荷トンネル:延長297 m(北川町川内名)
    • 上赤トンネル:延長243 m(北川町川内名)
    • 先の越トンネル:延長145 m(北川町川内名)
  • 大分県佐伯市[9]
    • 桑の原トンネル:延長1,613 m(宇目大字南田原)
    • 堂間トンネル(宇目大字南田原)
    • 三国トンネル:延長1,176 m(宇目大字小野市 - 豊後大野市三重町奥畑)
  • 大分県豊後大野市[9][7]
    • 小木浦トンネル:延長394 m(三重町奥畑)
    • 奥畑トンネル:延長737 m(三重町奥畑)
    • 鷲谷トンネル:延長143 m(三重町鷲谷)
    • 中茶屋トンネル:延長98 m(三重町鷲谷)
    • 松谷トンネル:延長417 m(三重町内山)
    • 内山トンネル:延長97 m(三重町内山)
    • 田原トンネル:延長168 m(犬飼町田原)

道の駅[編集]

  • 宮崎県
  • 大分県
    • 宇目(佐伯市宇目大字南田原)
    • みえ(豊後大野市三重町宮野)

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
国道10号 / 延岡バイパス 重複区間起点
国道218号 / 神話街道
国道388号 重複区間起点
宮崎県 延岡市 昭和町 起点
宮崎県道223号延岡港線 粟野名町
国道388号 / 無鹿バイパス 重複区間終点 大門町
宮崎県道16号稲葉崎平原線 無鹿町 和田越交差点
宮崎県道219号日向長井停車場線 北川町長井
E10 東九州自動車道 / 延岡道路 北川町長井 21 北川IC
国道10号 重複区間終点 北川町川内名 曽立交差点
宮崎県道・大分県道6号日之影宇目線 / 三国街道 大分県 佐伯市 宇目大字南田原 ととろ入口交差点
大分県道39号小野市重岡線 宇目大字小野市 宇目町上小野市交差点
国道502号 重複区間起点 豊後大野市 三重町市場 市場一区交差点
大分県道517号三重停車場線 三重町市場 市場ロータリー交差点
大分県道35号三重弥生線 三重町市場
国道502号 重複区間終点 三重町芦刈 三重原交差点
大分県道636号百枝浅瀬野津線 / 日向街道 重複区間起点 三重町宮野
大分県道636号百枝浅瀬野津線 / 日向街道 重複区間終点 犬飼町大寒
大分県道57号竹田犬飼線 / 肥後街道 犬飼町下津尾 下津尾交差点
大分県道631号中判田犬飼線 犬飼町久原
国道10号 犬飼町久原 久原交差点 / 終点

交差する鉄道[編集]

路線付近の標高[編集]

高低図(横軸は起点からの路線距離[注釈 5]

沿線[編集]

起点から

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 20043191631950

(二)^ ab2005331

(三)^ 2007331

(四)^ abcdefg2022331

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ ab4032958. e-Gov.  . 2016110

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024418

(三)^ 3362164. e-Gov.  . 20121026

(四)^ 寿 (PDF). 寿.  . pp. 29-30 (20153). 20181026

(五)^  (PDF).  . p. 62 (201712). 20181026

(六)^ ab272  (PDF).  . p. 38 (2015826). 20181026

(七)^ abH28 (PDF).   (20174). 20201019

(八)^  (PDF). .   (20151125). 2016111

(九)^ ab (PDF) (20061218). 2016110

関連項目[編集]

外部リンク[編集]