コンテンツにスキップ

国道353号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道353号標識
国道353号
地図
地図
総延長 182.2 km
実延長 157.7 km
現道 149.6 km
制定年 1975年昭和50年)
起点 群馬県桐生市
広沢町四丁目交差点(北緯36度23分14.04秒 東経139度20分3.76秒 / 北緯36.3872333度 東経139.3343778度 / 36.3872333; 139.3343778 (広沢町四丁目交差点)
主な
経由都市
群馬県みどり市渋川市
新潟県南魚沼市十日町市
終点 新潟県柏崎市
柳橋町交差点(北緯37度21分37.33秒 東経138度33分5.73秒 / 北緯37.3603694度 東経138.5515917度 / 37.3603694; 138.5515917 (柳橋町交差点)
接続する
主な道路
記法
国道122号標識 国道122号
国道17号標識 国道17号
国道145号標識 国道145号
国道117号標識 国道117号
国道253号標識 国道253号
国道8号標識 国道8号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
群馬県渋川市 大正橋付近

353353

[]


508

[ 1]沿1

[]


[1][ 2]

 = 50[2]

[] = 8352

[ 3][ 4][ 5][ 6][ 6]

 : 182.2 km 102.3 km 79.9 km[3][ 7]

 : 13.9 km 11.5 km 2.4 km[3][ 7]

 : 10.5 km 9.5 km 1.0 km[3][ 7]

 : 157.7 km 81.3 km 76.4 km[3][ 7]
 : 149.6 km 73.2 km 76.4 km[3][ 7]

 : 0.3 km 0.3 km - km[3][ 7]

 : 7.8 km 7.8 km - km[3][ 7]

17 - 宿 - 353[4]

[]


19755041 - 353 - 

1993541 - 353 - [2]

2011231213 - [5]

20142645201527415 - [6][7]

[]

[]






 -  沿

17BP宿353

  -  
145353145

 -  
35西

 : 2020267[8]
2005172018301.0 km西1710.5 m3.5 m×2[9]

西

 -  : 2020267[8]
2009212019312.2 km西IC - IC - IC10.5 m3.5 m×2[10]

 -  -  : 2020267[8]
2007192019312.0 km西 -  - IC - ICIC2.0 km2.0 km10.5 m3.5 m×2[11]

 - 
2014266.7 km353西145IC - IC - ICIC10.5 m3.5 m×2[12]

IC232

17

1.9 km
20162811[13]

3.4 km
1.2 km1.6 km20082011[14][15]20142611[16]

1.1 km
21996811[17]

1.6 km
200416[18]20202


1992411[19]

[]


122 - 

17 - 宿

145

17 - 353

253

[]

[]







[]


 - 



 - 




[]







17


[]


2417
地点 台数
みどり市大間々町桐原245-1 10,583
渋川市赤城町溝呂木955-13 04,923
渋川市吹屋1113 15,750

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

主な峠[編集]

  • 火打峠
  • 三坂峠(木ノ根宿峠) :群馬県吾妻郡中之条町-新潟県南魚沼郡湯沢町(通行不能区間。湯沢側は三国スキー場まで狭隘区間)
  • 二居峠(標高1028 m): 新潟県南魚沼郡湯沢町(二居トンネルで迂回可能)
  • 芝原峠(標高735 m) : 新潟県南魚沼郡湯沢町(芝原トンネルで迂回可能)
  • 十二峠(標高720 m) : 新潟県南魚沼郡湯沢町 - 新潟県十日町市(1981年(昭和56年)に開通した[20]十二峠トンネルで迂回可能)
  • 豊原峠(標高320 m) : 新潟県中魚沼郡津南町 - 新潟県十日町市(豊原トンネルで迂回可能)
  • 小岩峠(標高310 m) : 新潟県柏崎市(小岩トンネルで迂回可能)
  • 中山峠(標高200 m) : 新潟県柏崎市

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2004

(二)^ 20043191631950

(三)^ 200632721

(四)^ 2006220114

(五)^ 2005101

(六)^ ab200541131

(七)^ abcdefg2022331

出典[編集]



(一)^ 4032958. e-Gov.  . 20191031

(二)^ ab5345  1199341p. 2

(三)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024419

(四)^ 3362164. e-Gov.  . 201445

(五)^ 233818951 (PDF) 20111213

(六)^ 353122.   (2014103). 201410242015412

(七)^   353  (PDF).  353. 20154122015412

(八)^ abcICIC (PDF).   (2020529). 202062

(九)^  (201761). 353  (PDF). .  . 2017872017810

(十)^  (201761). 353  (PDF). .  . 20178112017810

(11)^  (201761). 353   (PDF). .  . 20178112017810

(12)^  (201761). 353 2 (PDF). .  . 20178112017810

(13)^ 3531125().   . 2020526

(14)^ 252 19972 p.5  - 

(15)^ 88 20081125 p.12 14  - 

(16)^ 353 .   (20141113). 2020526[]

(17)^ 250 199612 p.4  - 

(18)^ 353 .   . 2020526

(19)^ 2004353.  . 2020526

(20)^ 310 1981810 pp.2-3  35312 - 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]