国道363号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道363号標識
国道363号
地図
地図
総延長 80.6 km
実延長 74.8 km
現道 73.6 km
制定年 1975年昭和50年)
起点 愛知県名古屋市名東区
引山交差点(北緯35度11分30.46秒 東経136度59分54.00秒 / 北緯35.1917944度 東経136.9983333度 / 35.1917944; 136.9983333 (引山交差点)
主な
経由都市
愛知県尾張旭市瀬戸市
岐阜県土岐市瑞浪市恵那市
終点 岐阜県中津川市
中村交差点(北緯35度29分2.27秒 東経137度30分14.63秒 / 北緯35.4839639度 東経137.5040639度 / 35.4839639; 137.5040639 (中村交差点)
接続する
主な道路
記法
国道302号標識 国道302号
国道155号標識 国道155号
国道248号標識 国道248号
国道419号標識 国道419号
国道418号標識 国道418号
国道257号標識 国道257号
国道19号標識 国道19号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道363号 起点
愛知県名古屋市名東区 引山交差点
国道363号 終点
岐阜県中津川市 中村交差点

363363

[]


1

21.51

[]


[1][ 1]

 = 3022

 = 19

[ 2][ 2]

 : 80.6 km 59.1 km 18.5 km 3.0 km[2][ 3]

 : 5.7 km 1.1 km 4.7 km - km[2][ 3]

 : [2][ 3]

 : 74.8 km 58.0 km 13.8 km 3.0 km[2][ 3]
 : 73.6 km 57.4 km 13.2 km 3.0 km[2][ 3]

 : [2][ 3]

 : 1.2 km 0.6 km 0.6 km - km[2][ 3]

[3]

[]


19755041 - 363 - 

[]

248

[]




[4]






[]


257 - 

418 - 

248 - 

155 - 

[]


 - L=2.0 km 

 - L=3.3 kmABC



L=1.2 km



L=0.1 km

[]

[]



 -  - 


 -  -  - 

[]


3022

155248

419

418

257

19

[]



岐阜県土岐市曽木町
岐阜県土岐市曽木町
  • 国道419号との分岐 岐阜県瑞浪市陶町大川
    国道419号との分岐
    岐阜県瑞浪市陶町大川
  • 岐阜県恵那市岩村町
    岐阜県恵那市岩村町
  • 脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
    2. ^ a b 2004年10月25日に恵那市山岡町明智町岩村町串原村上矢作町の1市4町1村が合併し、新「恵那市」発足。
    3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

    出典[編集]

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]