国道48号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道48号標識
国道48号
地図
総延長 76.2 km
実延長 54.2 km
現道 54.2 km        
制定年 1963年昭和38年)
起点 宮城県仙台市青葉区
勾当台公園前(北緯38度15分58.53秒 東経140度52分19.07秒 / 北緯38.2662583度 東経140.8719639度 / 38.2662583; 140.8719639 (勾当台公園前)
主な
経由都市
山形県東根市天童市
終点 山形県山形市
飯田交差点(北緯38度12分51.91秒 東経140度19分23.66秒 / 北緯38.2144194度 東経140.3232389度 / 38.2144194; 140.3232389 (飯田交差点)
接続する
主な道路
記法
国道45号標識 国道45号
国道457号標識 国道457号
国道13号標識 国道13号
国道286号標識 国道286号
国道112号標識 国道112号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
仙台市の中心にある起点(2005年5月、現在は撤去)

4848

[]




286使483

[]


[1][ 1]

 = 45286

 = 13112



 : 76.2 km 34.9 km 41.2 km[2][ 2]

 : 21.9 km - km 21.9 km[2][ 2]

 : [2][ 2]

 : 54.2 km 34.9 km 19.3 km[2][ 2]
 : 54.2 km 34.9 km 19.3 km[2][ 2]

 : [2][ 2]

 : [2][ 2]

21312[3] - 西44415[4]

[]


西使西宿宿宿[5]宿



188013 () 188215113退188720190134退

19209414[5]

1953281953195429

19633819684310西2001134[6]

[]


188013
827 - [7]

113 - 宿

188215 - 

1920941 - 

195328518 - 110 - 

19633841 - 11048 - 110

19654041 - 48 - 

20162841 - 3 - 43 - 2[3]

[]

  • 仙台市道5214号石山竜沢線 全線:1965年道路改良により降格
  • 仙台市道1509号折立1号線 全線:1993年3月23日愛子バイパス開通により降格
  • 仙台市道5882号下愛子原落合線 全線:1993年3月23日愛子バイパス開通により降格
  • 国道457号 落合一丁目 - 上愛子字北内:1993年3月23日愛子バイパス開通により市道に降格後、1993年4月1日国道457号の一部として指定
  • 仙台市道5268号蛇台原線 全線:1965年7月1日仙山線踏切立体交差化への道路改良により降格
  • 仙台市道5272号街道第2線 全線:1965年7月1日仙山線の踏切を立体交差化への道路改良により降格
  • 仙台市道5427号白沢熊ヶ根線 全線:1965年3月23日熊ヶ根橋開通により降格
  • 宮城県道31号仙台村田線 木町通二丁目 - 折立四丁目:2016年4月1日 国から仙台市に移管に伴い降格[3]
  • 宮城県道22号仙台泉線 本町三丁目 - 木町通二丁目:2016年4月1日 国から仙台市に移管に伴い降格[3]

路線状況[編集]

仙台市青葉区作並(2005年10月)

バイパス[編集]

別名[編集]

  • 東二番丁通(仙台市街の一部)
  • 広瀬通(仙台市街の一部)
  • 作並街道(宮城県側)
  • 関山街道(山形県側)

重複区間[編集]

  • 国道286号(宮城県仙台市青葉区本町3丁目・勾当台公園前(起点) - 仙台市青葉区一番町3丁目[3]
  • 国道457号(宮城県仙台市青葉区上愛子字北内 - 仙台市青葉区上愛子字白沢)
  • 国道13号(山形県天童市・久野本交差点 - 山形市・飯田交差点(終点))

道の駅[編集]

地理[編集]

仙台市青葉区愛子地区(2014年1月)

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

  • 宮城県
    • 国道45号(仙台市青葉区・勾当台公園前起点)
    • 国道286号(仙台市青葉区一番町3丁目)
    • E4 東北自動車道 仙台宮城IC(仙台市青葉区〈仙台西道路〉)
    • 国道457号(仙台市青葉区上愛子字北内 -(重複)- 仙台市青葉区上愛子字白沢)
  • 山形県

主な峠[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典[編集]



(一)^ 4032958. e-Gov.  . 2020628

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 202444

(三)^ abcde448西 - 2016330 

(四)^ 3362164. e-Gov.  . 20121026

(五)^ ab宿481324

(六)^ 48  2006322https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/8955_kisya_preview.html201833 

(七)^ 199911361230調

参考文献[編集]

  • 菊池武一「山麓宿場町愛子駅の構造」、東北大学地域社会研究会『宮城県の地理と歴史』第1巻、国史刊行会、1982年。『地域社会研究』(東北大学教育教養学部)第6輯、1954年の復刻。
  • 仙台市史編さん委員会『仙台市史』資料編5(近代現代1・交通建設)、仙台市、1999年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]