コンテンツにスキップ

国道196号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道196号標識
国道196号
地図
地図
総延長 78.8 km
実延長 78.8 km
現道 78.8 km[注釈 1]
制定年 1953年昭和28年)
起点 愛媛県松山市
西堀端交差点(北緯33度50分24.29秒 東経132度45分31.48秒 / 北緯33.8400806度 東経132.7587444度 / 33.8400806; 132.7587444 (西堀端交差点)
主な
経由都市
愛媛県今治市
終点 愛媛県西条市北緯33度53分49.83秒 東経133度6分30.83秒 / 北緯33.8971750度 東経133.1085639度 / 33.8971750; 133.1085639
接続する
主な道路
記法
国道056号標識 国道56号
E76 西瀬戸自動車道
国道317号標識 国道317号
E76 今治小松自動車道
国道011号標識 国道11号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道196号 起点標
愛媛県松山市 西堀端交差点
国道196号 終点
西条市小松町新屋敷付近
国道11号上)

196196西

[]


20207

20245

12西1西沿

[]


[1][ 2]

116西 = 5619

[ 3]西18605 = 11

[ 4][ 3]

 : 78.8 km[2][ 5]

 : [2][ 5]

 : [2][ 5]

 : 78.8 km[2][ 5]
 : 78.8 km[2][ 1][ 5]

 : [2][ 5]

 : [2][ 5]

116 - 西18605[3]

13.0 km[4]

[]


195328518 - 196 - [ 3][5]

19654041 - 196[1]

[]

[]


E76 

[]





[]


2 - 23.0 km196202134118西[6]

[]

[]






















西

西

西

西

西

西

西

西

西

西

[]

鹿

481 m199810

459 m200517

435 m19979

443 m200618

鹿59 m196843

[]





[]

西
20207

[]



 -  - 西

[]

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道56号
愛媛県道19号松山港線
松山市 大手町1丁目 西堀端交差点 / 起点
愛媛県道187号六軒家石手線 本町6丁目 消防局前交差点
愛媛県道40号松山東部環状線 鴨川2丁目 大川橋交差点
愛媛県道347号平田北条線 平田町
愛媛県道204号長井方堀江線 福角町
愛媛県道204号長井方堀江線 / バイパス 堀江町
愛媛県道20号松山北条線
愛媛県道347号平田北条線
粟井河原
愛媛県道178号湯山高輪北条線 府中 府中交差点
愛媛県道17号北条玉川線 中西内 北中学前交差点
愛媛県道179号湯山北条線 下難波 下難波交差点
愛媛県道198号浅海停車場線 浅海本谷
愛媛県道339号粟井浅海線 浅海本谷
愛媛県道168号菊間停車場線 今治市 菊間町
愛媛県道164号玉川菊間線 菊間町浜
愛媛県道167号伊予亀岡停車場線 菊間町種
愛媛県道163号鈍川伊予大井停車場線 重複区間起点 大西町 大西町山之内橋交差点
愛媛県道163号鈍川伊予大井停車場線 重複区間起点 大西町宮脇 大西駐在所前交差点
愛媛県道155号今治丹原線 神宮 神宮交差点
E76 西瀬戸自動車道 山路 13 今治IC
国道317号 片山2丁目 片山交差点
愛媛県道162号朝倉伊予桜井停車場線 長沢
愛媛県道38号今治波方港線 長沢 長沢交差点
E76 今治小松自動車道 長沢 1 今治湯ノ浦IC
愛媛県道159号孫兵衛作壬生川線 孫兵衛作
愛媛県道48号壬生川丹原線
愛媛県道148号東予港三津屋線
西条市 三津屋南 三津屋南交差点
愛媛県道13号壬生川新居浜野田線 重複区間起点 北条
国道11号 / 小松バイパス
愛媛県道13号壬生川新居浜野田線 重複区間終点
小松町新屋敷 西条市小松町新屋敷交差点
愛媛県道13号壬生川新居浜野田線 / バイパス 小松町新屋敷
愛媛県道149号丹原小松線 小松町新屋敷 中山川大橋交差点
国道11号 小松町新屋敷 終点

交差する鉄道[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b うち13.0 km今治小松自動車道
  2. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  3. ^ a b c 2004年11月1日、西条市東予市周桑郡小松町・周桑郡丹原町が合併して、新西条市発足。
  4. ^ 2005年1月1日、松山市に編入。
  5. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]