国道332号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道332号標識
国道332号
地図
地図
総延長 3.9 km
実延長 3.0 km
現道 3.0 km
制定年 1972年昭和47年)
起点 沖縄県那覇市
那覇空港北緯26度12分13.61秒 東経127度39分9.61秒 / 北緯26.2037806度 東経127.6526694度 / 26.2037806; 127.6526694
終点 沖縄県那覇市
明治橋北緯26度12分28.56秒 東経127度40分27.88秒 / 北緯26.2079333度 東経127.6744111度 / 26.2079333; 127.6744111 (明治橋)
接続する
主な道路
記法
国道58号標識 国道58号
国道331号標識 国道331号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

332332

[]


583.9 km[1]3.0 km331331

200618200932[1]

[]


[2][ 1]

5263

87 = 58331

 : 3.9 km[3][ 2]

 : 0.9 km[3][ 2]

 : [3][ 2]

 : 3.0 km[3][ 2]
 : 3.0 km[3][ 2]

 : [3][ 2]

 : [3][ 2]

5263 - 87[4]

[]


195328 - 7 - 

197247515 - 7 - 7 - 332 - 3

198358
41 - 

12 - 331

2006184 -  - 2312[1]

200921
527 - 30752632[4]200961[5]

710 -  - 3326[6]

[]

[]



[]


331 - 

[]

[]




[]


231

西西

331 - 

7331

58

[]

  • 23番・具志川線(琉球バス交通) 那覇空港発着のみ
  • 26番・宜野湾空港線(琉球バス交通)
  • 83番・玉泉洞線(琉球バス交通) 那覇空港発着のみ
  • 99番・天久新都心線(琉球バス交通) 那覇空港発着のみ
  • 111番・高速バス(琉球バス交通・沖縄バス那覇バス東陽バス共同運行)
  • 113番・具志川空港線(琉球バス交通)
  • 117番・高速バス(琉球バス交通・沖縄バス・那覇バス共同運行)
  • 120番・名護西空港線(琉球バス交通・沖縄バス共同運行)
  • 123番・石川空港線(琉球バス交通)
  • 125番・普天間空港線(那覇バス)
  • 152番・イオンモール沖縄ライカム(高速)線(琉球バス交通)
  • 190番・知花空港線(琉球バス交通)2022年10月17日運行開始[7]
  • 888番・やんばる急行バス(やんばる急行バス) 那覇空港自動車道経由の急行便やてだこ浦西駅発着便を除く
  • 空港リムジンバス全路線(沖縄バス)
  • カヌチャシャトルバス(琉球バス交通)
  • 沖縄エアポートシャトル(沖縄エアポートシャトル) 一部の便を除く
  • 美ら海ライナー(カリー観光

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典[編集]



(一)^ abc 2008, p. 103.

(二)^ 4032958. e-Gov.  . 20191031

(三)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024418

(四)^ ab3362164. e-Gov.  . 20121026

(五)^ 2009521https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000076.html2009524 

(六)^ 332 (PDF).   (200973). 2013122201131

(七)^ https://daiichibus.co.jp/news/2022092201/

参考文献[編集]

  • 松波成行「おもしろ国道ア・ラ・カルト」『酷道をゆく』、イカロス出版、2008年3月20日、103頁、ISBN 978-4-86320-025-8 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]