コンテンツにスキップ

国道388号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道388号標識
国道388号
地図
地図
総延長 225.8 km
実延長 203.5 km
現道 198.2 km
制定年 1975年昭和50年)指定(1993平成5年)延伸)
起点 大分県佐伯市
佐伯駅前交差点(北緯32度58分20.70秒 東経131度54分9.31秒 / 北緯32.9724167度 東経131.9025861度 / 32.9724167; 131.9025861 (佐伯駅前交差点)
主な
経由都市
宮崎県延岡市東臼杵郡門川町美郷町
熊本県球磨郡水上村
終点 熊本県球磨郡湯前町北緯32度16分52.83秒 東経130度58分58.55秒 / 北緯32.2813417度 東経130.9829306度 / 32.2813417; 130.9829306
接続する
主な道路
記法
国道217号標識 国道217号
E10 東九州自動車道
国道10号標識 国道10号
国道218号標識 国道218号
国道265号標識 国道265号
国道219号標識 国道219号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

388388

[]


217沿西219226 km22 km10 - ICIC

沿沿 - [1]


路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

[2][ 1]

 = 217

21944643142161

[ 2]西[ 3][ 3]

 : 225.8 km 18.5 km 42.9 km 164.4 km[3][ 4]

 : 22.4 km - km - km 22.4 km[3][ 4]

 : [3][ 4]

 : 203.5 km 18.6 km 44.0 km 142.0 km[3][ 4]
 : 198.2 km 18.2 km 42.9 km 137.0 km[3][ 4]

 : 5.2 km 0.3 km - km 4.9 km[3][ 4]

 : [3][ 4]

10 - [4]

[]


19755041 - 388 - 66

1993541 - 388 - 22西446

19979 - [5]

199810 - [5]

200012 - [5]

200416 - [5]

200618 - 鹿[5]

201426121 - [6][7]

2023525 -  (278 m)  (540 m) [8]

[]

20111
 - 
西
 

10[9][10]2653.5 km[9]

[]


沿西

 - [11]

 - 

 - 

鹿鹿 - 



西 - 4.9 km

西 - 









 -  2.8 km

[]


 - 鹿[12]

[]

104

10 - 3

326 - 

327西

503西

446 - 

265

[]

[]


 - 



 - 鹿


[]


 - 











 - 





 - 





 - 

 - 



西 - 

[]







[]


 - 

 - 

[]


沿[9]300 m[9]沿[9]1,134 m沿[1][10]944 m[9]沿

通過する自治体[編集]

椎葉村 - 水上村間は、かつて境界未確定地帯を通っていた(2010年(平成22年)に境界確定)。

交差する道路[編集]

交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
国道217号 大分県 佐伯市 駅前2丁目 佐伯駅前交差点 / 起点
大分県道37号佐伯蒲江線 大字池田
大分県道604号梶寄浦佐伯線 上灘
大分県道607号長良木立線 大字木立
大分県道501号色宮港木立線 大字木立
大分県道687号西野浦河内線 蒲江大字竹野浦河内
大分県道37号佐伯蒲江線 蒲江大字蒲江浦
E10 東九州自動車道 蒲江大字森崎浦 19 蒲江IC
宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線 蒲江大字丸市尾浦
宮崎県道43号北川北浦線 宮崎県 延岡市 北浦町三河内
E10 東九州自動車道 北浦町古江 20 北浦IC
宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線 北浦町古江 延岡市古江交差点
宮崎県道243号須美江インター線 須美江町 須美江町交差点
宮崎県道212号浦城東海線 浦城町
宮崎県道212号浦城東海線 川島町
国道10号 重複区間起点
国道326号 重複区間起点
大門町
宮崎県道223号延岡港線 粟野名町
国道218号
国道326号 重複区間終点
昭和町
E10 延岡南道路 塩浜町 23 延岡南IC
宮崎県道49号北方土々呂線
宮崎県道224号遠見半島線
土々呂町 土々呂町交差点
E10 延岡南道路 東臼杵郡 門川町 須賀崎3丁目 24 門川IC
宮崎県道224号遠見半島線 大字加草 門川町加草交差点
宮崎県道229号門川停車場線
宮崎県道232号門川港線
門川尾末 鳴子交差点
国道10号 重複区間終点 中須3丁目 中須交差点
宮崎県道226号土々呂日向線 上町6丁目
宮崎県道225号八重原延岡線 大字川内
宮崎県道20号北方北郷線 美郷町 北郷区黒木
宮崎県道210号宇納間日之影線 北郷宇納間
国道327号 重複区間起点
国道503号 重複区間起点
西郷田代
国道327号 重複区間終点
国道503号 重複区間終点
西郷田代
国道446号 重複区間起点 南郷水清谷
宮崎県道39号西都南郷線 南郷神門(みかど)
国道265号 重複区間起点 椎葉村 大字大河内
国道265号 重複区間終点 大字大河内
宮崎県道・熊本県道142号上椎葉湯前線 重複区間起点 熊本県 球磨郡 水上村 大字岩野
熊本県道264号幸野染田線 大字岩野
熊本県道33号人吉水上線
熊本県道161号五木湯前線 重複区間起点
大字岩野
国道219号
国道446号 重複区間終点
熊本県道43号錦湯前線
宮崎県道・熊本県道142号上椎葉湯前線 重複区間終点
熊本県道161号五木湯前線 重複区間終点
湯前町 中里 終点

交差する鉄道[編集]

[編集]

  • 小原峠
  • 大河内越
  • 湯山峠

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 20043191631950

(二)^ 200533

(三)^ ab200611西

(四)^ abcdefg2022331

出典[編集]



(一)^ ab鹿 2018, pp. 8081.

(二)^ 4032958. e-Gov.  . 2014103

(三)^ abcdefg26 (XLS). 2022.  . 2023419

(四)^ 3362164. e-Gov.  . 2014103

(五)^ abcde2017  (PDF) 34

(六)^ 388  (PDF) 

(七)^ 20151 (PDF) 

(八)^ 388  (PDF).   (2023120). 202325

(九)^ abcdef鹿 2018, p. 80.

(十)^ ab鹿 2018, p. 81.

(11)^  -  

(12)^  (PDF).  . p. 13. 20141062013414

[]


鹿388︿︿2018122880 - 81ISBN 978-4-408-06392-8 

 2 200827-31ISBN 978-4-86320-072-2

18388  (PDF) - 

20388  (PDF) - 

[]










[]