コンテンツにスキップ

愛媛県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ugurin (会話 | 投稿記録) による 2010年7月18日 (日) 12:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎小売業)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

えひめけん ウィキデータを編集
愛媛県
日本の旗 日本
地方 四国地方
団体コード 38000-8
ISO 3166-2:JP JP-38
面積 5,675.89km2
総人口 1,279,630[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 225人/km2
隣接都道府県 (陸上)香川県徳島県高知県
(海上)山口県大分県広島県岡山県
県の木 マツ
県の花 みかんの花
県の鳥 コマドリ
他のシンボル 県の魚:マダイ
県の獣:ニッポンカワウソ
県の歌:愛媛の歌
県民の日:2月20日(県政発足記念日)
愛媛県庁
知事 中村時広
法人番号 1000020380008 ウィキデータを編集
所在地 790-8570
愛媛県松山市一番町四丁目四番地二
愛媛県庁本館
愛媛県庁本館
外部リンク http://www.pref.ehime.jp/ 愛媛県庁
愛媛県の位置
特記事項
愛媛県市町村境界図 (2005年1月-)
愛媛県市町村境界図 (2005年1月-)

愛媛県行政区画図

― 市 / ― 町


愛媛県旗
愛媛県旗

愛媛県旗
ウィキポータル 日本の都道府県/愛媛県
ウィキプロジェクト

西



西



: -  -  -  - 

西沿


西西33

西5使2008204西3

西

: 

: 

: 

: 

: 

: 

: 

: 

: 

:  ()  ()


















1 - 2西湿







2200019957[1]AT


7 - 8調7西[2]










西西











西



1871
7 - 8

9 - 

11 - 西

1872 - 

1873 - 60

1876 - 

1886 - 22

1888 -  - 

1895 - 

1943 - :


1949 - 4

1951 - 

1953 - 

1964 - 

1973 - 

1977 - 

1983 - 



19553019542164118623319583341104229

1956196340


1999 - 西

2000 - 

2001 - 

2005 - :

2006 - 西1FCJ2



  • 平成の大合併
2003年3月の時点で70あった市町村は20市町に再編された。以下はその変遷の一覧である。

人口

愛媛県(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 1,418,124人

1975年(昭和50年) 1,465,215人

1980年(昭和55年) 1,506,637人

1985年(昭和60年) 1,529,983人

1990年(平成2年) 1,515,025人

1995年(平成7年) 1,506,700人

2000年(平成12年) 1,493,092人

2005年(平成17年) 1,467,815人

2010年(平成22年) 1,431,493人

2015年(平成27年) 1,385,262人

2020年(令和2年) 1,334,841人

総務省統計局 国勢調査より

行政

歴代愛媛県知事(公選)

  • 初代 青木重臣(昭和22年4月16日 - 昭和26年4月4日、1期)
  • 2代 久松定武(昭和26年5月4日 - 昭和46年1月27日、5期)
  • 3代 白石春樹(昭和46年1月28日 - 昭和62年1月27日、4期)
  • 4代 伊賀貞雪(昭和62年1月28日 - 平成11年1月27日、3期)
  • 5代 加戸守行(平成11年1月28日 - 、3期目中)

行政機関


5西3西


西







アメリカ合衆国の旗 
20031121

2001

中華人民共和国の旗 



18


 32331400

 0.37232   0.46 
0.3 - 0.4III11

 89.8%   92.6 

 0.6

130046  124759 

656826 622416 
 

 14.6%  14.7%

100,000 1,388.25   1,173.11 
沿

 97.1  99.6


  • 普通会計の地方債現在高 9719億5500万円
  • 上記以外の特別会計の企業債(地方債)残高 415億8200万円
    • 主な内訳 病院事業会計分 約213億円
  • 第3セクター等の地方債等残高 2億2600万円
  • 地方債等の合計 1兆0137億6300万円 (連結会計)
  • 愛媛県民一人当たりの地方債等残高 70万1401円 (連結会計)

平成17年度

  • 財政力指数:0.34(平成17年度)

警察

愛媛県警察

愛媛県議会

国政

衆議院


45314

1


2


3


4


21












西西








西西












西西













1%1%




西

31



20032004342005

 -  2

 -  8

 - 2 2

 - 3 1

 - 3 1

 - 4 1


3

沿






 

 

 西 SEN

  

 西  

 

 西 


 

  

   

  


退

 





退


20082012

MASAKI




西







西









23000PR



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

寿 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


NTT西- - 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 - 

寿 - 

 - 


 - 


 - 

 - 



 - 

 - 

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 


 

 西

:.jpg
()


160221185415便12100100100100150m


1012100


100


100


100



西









西








13000


1



西


 [4] 

 [4192021] 

 [8111213] 

 [10161718]
50

510

16

17171717181818

18西輿西



 [10131415]
1314

14

西
[10][101415][101516]

輿

 [7222324]















 in SAIJO西

西









ASAKURA



































100使



使 使使使 使西西












 430使

 























































Category:


6200661

 - 92,423

西 - 236,714

 - 180,848

 - 653,164

 - 166,576

 - 131,574

11792005812005116






西






3







 - 

西






西



西

 - 


MYJ
JR
2





JR



























































西






11

33

56

192

196



194

197

317

319

320

378

380

437

440

441

494


























LEC









西

























































NHK12

RNB4

EBC8

ITVTBS6

EAT5

西


TVQ







AM
NHK

JRNNRN

FM
NHK

JFN

AMABCMBS西RKBKBCFMFMFMFM

コミュニティラジオ局

ケーブルテレビ局

金融機関

伊予銀行本店

銀行

信用金庫

郵便局

松山中央郵便局

県人会

その他

当県を本拠とするスポーツクラブ

出身者

愛媛県を舞台にした作品

文芸

映画

ドラマ

アニメ

漫画

脚注

  1. ^ 両遺跡は標高約300メートルの地点にある。東峰遺跡ではAT火山灰の下から局部磨製石斧・台形様石器・安山岩大型石核が、高見Ⅰ遺跡でもチャート製の剥片と推奨製の破片が出土している。なお高見Ⅰ遺跡のAT火山灰の上からナイフ形石器や石核などが出土している。寺内浩「愛媛のあけぼの」 内田九州男・寺内浩・川岡勉・矢野達雄『愛媛県の歴史』山川出版社 2003年 13-14ページ
  2. ^ 寺内浩「古代国家と伊予国」 内田九州男・寺内浩・川岡勉・矢野達雄『愛媛県の歴史』山川出版社 2003年 43-44ページ

関連項目

外部リンク

行政
観光

Template:Wikitravel