コンテンツにスキップ

「折口信夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
159行目: 159行目:

* 歌の円寂する時(歌論)

* 歌の円寂する時(歌論)

* 世々の歌びと(歌人論)

* 世々の歌びと(歌人論)


=== 天皇・神道論 ===

* 御即位式と大嘗祭と <ref>『歴史教育』第3巻第8号、歴史教育研究會。1928年12月</ref>

* 穀物の神を殺す行事([[ジェームズ・フレイザー|フレイザー]]著、折口信夫訳) <ref> 『土俗と伝説』第1巻第1-2号、文武堂。1918年8月</ref>

* 原始信仰 <ref>『郷土科学講座1』、郷土科学研究会。1931年9月</ref>

* 剣と玉 <ref> 上代文化研究会公開講演会筆記</ref> <ref> 『上代文化』第7号、上代文化研究会。1931年12月</ref>

* 皇子誕生の物語 <ref> 『東京日日新聞』、[[東京日日新聞社]]。1933年12月</ref>

* 大倭宮廷の剏業期 <ref> 『改造]』第14巻第1号、[[改造社]]。1933年1月</ref>

* 道徳の発生 <ref> 『[[表現]]』第2巻第4号、[[表現社]]。1933年4月</ref>

;戦後

* 神道の新しい方向 <ref> [[第一放送]]。1946年6月。</ref><ref> 『民俗学の話』、共同出版社。1949年6月</ref>

* 神道宗教化の意義 <ref>関東地区神職講習会講演筆記。1946年8月</ref><ref>神社新報社、1947年10月</ref>

* 女帝考 <ref>『思索』第3号。1946年。</ref>

* 神道の友人よ <ref>『[[神社新報]]』第27号、[[神社新報社]]。1947年</ref>

* 民族教より人類教へ <ref> [[神社本庁]]創立満一周年記念講演会筆記</ref><ref>『神社新報』第27号、神社新報社。1947年</ref>

* 民族史観における他界観念 <ref>『古典の新研究』第1輯、角川書店。1952年10月</ref>



=== 近年の文庫判 ===

=== 近年の文庫判 ===


2022年3月10日 (木) 15:51時点における版

折口 信夫
(おりくち しのぶ)
誕生 1887年2月11日
大阪府西成郡木津村
死没 (1953-09-03) 1953年9月3日(66歳没)
東京都新宿区信濃町
墓地 石川県羽咋市
職業 民俗学者国語学者歌人
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 國學院大學国文科卒業
ジャンル 民俗学詩歌
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  [ 1]188720211 - 19532893 

[ 2]

退192413

西1

1887211西西1

189018921894

189618994西

19009[2] 

190115[ 3][3]稿

190219033

1904343

19053500 190719107調191110

1912819131219143退[4]

191630451619171219191

192179192214

19236219241

192551927619284

1932193511319404

19418128194219441945381540

19484[5]121949719501953783193

柳田國男との関係




1915434-5

[6]

1219452060調18[7]


人物




[8]

3

[9][10]


1947

[11] 

[12]



西西西132144 19712

1931620[13]

[14]


[15]



7[15]

[3]
先妻                  ┏あゐ
 ┃                  ┃
 ┣━━━彦次郎     秀太郎    ┣静
 ┃            ┃     ┃
彦七            ┣━━━━━╋順
 ┃            ┃     ┃
 ┣━━━造酒ノ介    ┏こう    ┣進
 ┃     ┃     ┃      ┃
とよ     ┣━━━━━╋ゆう    ┣信夫
       ┃     ┃      ┃
      つた     ┗えい    ┣親夫
                    ┃
                    ┗和夫


19482322

195732131[16]


 3731995-2002
31131970

 181
  518

  2015-2016
()

  2018-2019
  

   

 1987






1999



︿1975

 

 1999 

 I-IV



 2004

 1991





 [17]

 [18]

 [19]

 [20] [21]

 [22]

 [23]

 [24]



 [25][26]

 [27][28]

 [29]

 [30]

 [31][32]

 [33]


 6201612-20175

 20176

 20177

 20166

 2010

 201213

  2009

 2010

 2017

 24 2005

 1887-1953  025 2008

   2009

 2010

 2011

 2012

 20199


 



 83()

 ()

 ()

() ()


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 




 1968

 1969197719912017

 1996

  20002020

I 2002

  2019

西 1999ISBN 412002878X

西 1985ISBN 4273020351

  1979 

  1967199112 

 1973 

7  1979

 1972 

2   1978 

  19611977 

  19782009 

  1981

 19801994 

  西19935

 西19881998ISBN 4469012580

 20002ISBN 458506012X


   1974 - 

19 2   20083ISBN 4902385546

  
200550910 ISBN 4273033631

  19721989

  19736 -  

   19761984 -   

 100 19873 -  

 20144


319751978
123- 

 2013ISBN 4062901978

 1972  - 

 1972 - 

  2001

   1997

   199711ISBN 4096261165 - 

   2000 ISBN 4120030121

    1994

   1999

  20001020067ISBN 4006021062

  2013ISBN 4906791166

   2004ISBN 4062126907

  2014ISBN 4062192047

  2016ISBN 4864881073

 2018

   2016ISBN 4585230475

   2007ISBN 4305703556

   2003

  100 20038ISBN 4585051635

    20082016

  2008
  2014ISBN 4044092141

 2018

  2009ISBN 4582855032

   2017ISBN 4121024583

  ︿2019


26  1985 - 

  1992

 2009
 ︿2017

  1999 ISBN 4048530968 

17   2000
DVD   2007

  2019 











注釈



(一)^ [1]

(二)^ [1]

(三)^ 18001233

出典



(一)^ ab6911196811 p.25

(二)^ 

(三)^ ab 2009

(四)^  118

(五)^ 19484292

(六)^ I1213

(七)^ I1420

(八)^   (2009)

(九)^ 19822004

(十)^ 100 2006

(11)^   204-205

(12)^   208

(13)^  53

(14)^ P230, , 1996P76, 1977

(15)^ ab26

(16)^ 195722811

(17)^ 38192812

(18)^ 11-219188

(19)^ 119319

(20)^ 

(21)^ 7193112

(22)^ 193312

(23)^ ]14119331

(24)^ 2419334

(25)^ 19466

(26)^ 19496

(27)^ 19468

(28)^ 194710

(29)^ 31946

(30)^ 271947

(31)^ 

(32)^ 271947

(33)^ 1195210

関連項目

外部リンク