多摩地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三多摩から転送)
日本 > 関東地方 > 東京都 > 多摩地域
多摩地域
多摩地域

多摩地域

日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
面積

 • 26市・3町・1村 1,159.82 km2
人口

 • 26市・3町・1村 4,296,792人
 • 密度 3,700人/km2

2631



14,170,275314,296,792調8

23[1][2]

地理[編集]

西2017

地勢[編集]


50西

[]






-103-4



調38-61-1.40.50.9



2018202039.3201840.8-8[3]

[]





 - 

 - 





  

[]


西3西西

2西3

[ 1]調[ 2]423[4]19652323調23西調西沿 

 (MA) 調030603使030428042219979199810042

西西3西西2便

[]


18714西189326187811西4189629193271970451971464西

[]

[]


西

西323西2使西#

[]




西調西190740西197045





1971





18962919327 189629

西

西31195833192312


TAMA[]


246沿西[5]TAMATechnology Advanced Metropolitan AreaTAMA

[]


6[6]

[]


2017()2040[7]

[]

[]


53441[ 3]

[]




179974


[]


313335515

西

[]


宿18宿調

東京府[編集]

多摩3郡が神奈川県に属していた1872年(明治4年)12月の行政区画地図
多摩3郡が神奈川県に属していた1872年(明治4年)12月の行政区画地図

18714829714121131187259187811113西

3189326[ 4][8][8]

18952815

3153宿1920[8]

19074041 

1932710120

193611101

[]


19431871



1958331015西

1964391967422調 - 

197045

197146

197752 198358

1991319957西

199810200214200719

20071912[9]

20132568

自治体[編集]

多摩地域地図

現行の自治体[編集]


2001263130

213232
番号 市町村コード 推計人口 面積 人口密度 H29年度 成立
[注 5] 歳入(円)
01 13201 八王子市 578,317人 186.38km2 03,103人/km2 千/1,971億 1917年(大正06年)09月01日
02 13202 立川市 185,218人 024.36km2 07,603人/km2 717億 1940年(昭和15年)12月01日
03 13203 武蔵野市 150,842人 010.98km2 13,738人/km2 635億 1947年(昭和22年)11月03日
04 13204 三鷹市 196,025人 016.42km2 11,938人/km2 676億 1950年(昭和25年)11月03日
05 13205 青梅市 130,618人 103.31km2 01,264人/km2 494億 1951年(昭和26年)04月01日
06 13206 府中市 263,522人 029.43km2 08,954人/km2 千/1,605億 1954年(昭和29年)04月01日
07 13207 昭島市 115,207人 017.34km2 06,644人/km2 555億 1954年(昭和29年)05月01日
08 13208 調布市 244,587人 021.58km2 11,334人/km2 千/1,367億 1955年(昭和30年)04月01日
09 13209 町田市 432,806人 071.55km2 06,049人/km2 千/2,678億 1958年(昭和33年)02月01日
10 13210 小金井市 127,642人 011.30km2 11,296人/km2 400億 1958年(昭和33年)10月01日
11 13211 小平市 200,691人 020.51km2 09,785人/km2 617億 1962年(昭和37年)10月01日
12 13212 日野市 191,355人 027.55km2 06,946人/km2 612億 1963年(昭和38年)11月03日
13 13213 東村山市 152,135人 017.14km2 08,876人/km2 530億 1964年(昭和39年)04月01日
14 13214 国分寺市 132,152人 011.46km2 11,532人/km2 980億 1964年(昭和39年)11月03日
15 13215 国立市 076,765人 008.15km2 09,419人/km2 476億 1967年(昭和42年)01月01日
16 13218 福生市 055,989人 010.16km2 05,511人/km2 396億 1970年(昭和45年)07月01日
17 13219 狛江市 083,462人 006.39km2 13,061人/km2 462億 1970年(昭和45年)10月01日
18 13220 東大和市 083,600人 013.42km2 06,230人/km2 522億 1970年(昭和45年)10月01日
19 13221 清瀬市 076,274人 010.23km2 07,456人/km2 465億 1970年(昭和45年)10月01日
20 13222 東久留米市 114,830人 012.88km2 08,915人/km2 389億 1970年(昭和45年)10月01日
21 13223 武蔵村山市 069,717人 015.32km2 04,551人/km2 464億 1970年(昭和45年)11月03日
22 13224 多摩市 146,317人 021.01km2 06,964人/km2 879億 1971年(昭和46年)11月01日
23 13225 稲城市 094,978人 017.97km2 05,285人/km2 597億 1971年(昭和46年)11月01日
24 13227 羽村市 053,735人 009.90km2 05,428人/km2 383億 1991年(平成03年)11月01日
25 13228 あきる野市 078,420人 073.47km2 01,067人/km2 527億 1995年(平成07年)09月01日
26 13229 西東京市 207,581人 015.75km2 13,180人/km2 千/1,166億 2001年(平成13年)01月21日
27 13303 瑞穂町 31,238人 016.85km2 1,854人/km2 1940年(昭和15年)11月10日
28 13305 日の出町 16,616人 028.07km2 0592人/km2 1974年(昭和49年)06月01日
29 13307 檜原村 01,845人 0105.41km2 017.5人/km2 1889年(明治22年)04月01日
30 13308 奥多摩町 04,308人 0225.53km2 019.1人/km2 1955年(昭和30年)04月01日
合計 4,296,792人 1,159.82 km2 3,697人/km2 2兆1,082億

将来人口推計[編集]

2020年(令和2年)国勢調査の結果をもとにした国立社会保障・人口問題研究所による30年後(2050年)までの推計[10]

2025年 2030年 2035年 2040年 2045年 2050年
合計 4,289,857 4,311,158 4,296,883 4,270,996 4,230,171 4,178,409
八王子市 579,355 577,448 571,769 563,590 553,338 543,085
立川市 183,581 185,427 185,223 184,469 183,065 181,100
武蔵野市 150,149 154,175 156,616 158,625 159,716 159,750
三鷹市 195,391 197,885 200,381 202,377 203,316 203,180
青梅市 133,535 129,258 124,231 118,601 112,562 106,287
府中市 262,790 265,595 266,159 266,090 264,965 262,933
昭島市 113,949 115,091 114,338 113,199 111,610 109,677
調布市 242,614 248,007 251,011 253,528 254,713 254,454
町田市 431,079 431,122 427,113 422,245 417,122 411,871
小金井市 126,074 128,382 129,811 130,871 130,950 130,165
小平市 198,739 200,960 201,789 202,385 201,590 199,893
日野市 190,435 192,017 192,376 191,808 190,313 188,303
東村山市 151,815 152,572 152,166 151,397 150,472 149,221
国分寺市 129,242 132,238 132,981 133,480 133,144 131,964
国立市 77,130 77,602 77,476 77,349 76,851 75,987
福生市 56,414 54,836 52,882 50,874 48,776 46,689
狛江市 84,772 86,492 87,427 88,402 88,975 88,994
東大和市 83,901 83,796 83,184 82,378 81,526 80,672
清瀬市 76,208 75,964 75,289 74,558 73,865 73,212
東久留米市 115,271 113,646 111,745 109,977 108,383 106,934
武蔵村山市 70,829 70,665 69,857 68,906 67,964 67,047
多摩市 146,951 146,282 144,259 141,696 138,846 136,181
稲城市 93,151 96,490 98,447 99,886 100,816 101,225
羽村市 54,326 52,756 50,837 48,784 46,678 44,549
あきる野市 79,292 77,773 75,649 73,283 70,890 68,618
西東京市 207,388 210,968 212,640 213,841 214,300 213,944
瑞穂町 31,765 30,572 29,194 27,680 26,092 24,453
日の出町 16,958 16,933 16,277 15,465 14,614 13,831
檜原村 2,003 1,800 1,648 1,490 1,338 1,186
奥多摩町 4,750 4,406 4,108 3,762 3,381 3,004

廃止になった自治体[編集]

市町村コードが制定された1968年(昭和43年)以降の自治体を記す。廃止時の人口は住民基本台帳に基づく。

番号 市町村コード 廃止時の人口 面積 人口密度 成立 廃止 移行後の自治体
01 13216 田無市 77,737人 6.80 km2 11,432人/km2 1967年(昭和42年)01月01日 2001年(平成13年)01月21日 西東京市
02 13217 保谷市 101,962人 9.05 km2 11,267人/km2 1967年(昭和42年)01月01日 2001年(平成13年)01月21日 西東京市
03 13226 秋川市 54,126人 22.44 km2 2,412人/km2 1972年(昭和47年)05月05日 1995年(平成07年)09月01日 あきる野市
04 13301 福生町 1940年(昭和15年)11月10日 1970年(昭和45年)07月01日 福生市
05 13302 羽村町 1956年(昭和31年)10月01日 1991年(平成03年)11月01日 羽村市
06 13304 秋多町 1955年(昭和30年)04月01日 1972年(昭和47年)05月05日 秋川市
07 13305 日の出村 1955年(昭和30年)06月01日 1974年(昭和49年)06月01日 日の出町
08 13306 五日市町 22,252人 50.90 km2 437人/km2 1889年(明治22年)04月01日 1995年(平成07年)09月01日 あきる野市
09 13320 南多摩郡 1878年(明治11年)11月18日 1971年(昭和46年)11月01日
10 13321 多摩町 1964年(昭和39年)04月01日 1971年(昭和46年)11月01日 多摩市
11 13322 稲城町 1957年(昭和32年)04月01日 1971年(昭和46年)11月01日 稲城市
12 13340 北多摩郡 1878年(明治11年)07月22日 1970年(昭和45年)11月03日
13 13341 狛江町 1952年(昭和27年)11月10日 1970年(昭和45年)10月01日 狛江市
14 13342 村山町 1952年(昭和27年)11月10日 1970年(昭和45年)11月03日 武蔵村山市
15 13343 大和町 1954年(昭和29年)05月03日 1970年(昭和45年)10月01日 東大和市
16 13344 清瀬町 1954年(昭和29年)04月05日 1970年(昭和45年)10月01日 清瀬市
17 13345 久留米町 1956年(昭和31年)08月01日 1970年(昭和45年)10月01日 東久留米市

地域区分[編集]

  • 北多摩地域(17市)
立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・小金井市・小平市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・西東京市
  • 南多摩地域(5市)
八王子市・町田市・日野市・多摩市・稲城市
  • 西多摩地域(4市3町1村)
青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町

自治体歌[編集]


1917610120193611[11]202131150[12]

2021西3200416121西[13]200214

[14][14]調19979[15]

[]


198524西



調西



西

[]


19935425117100TAMA21

[]




(23)

 - 

 - 西5

西 - 西431

[]


 - 調11

 - 調6

 - 3

 - 4

尿[]


 - 251

[16] - 西3

[17] - 32-1[18] [18]

西[19] - 31西

西[20] - 111 220112310320132512尿[21]2019313[22]

[23] - 1963389[24]419995退1999114

[25] - [26]

[27] - 調2196035119[28]尿[28]調調調211調2018301217[29]調2019314[29]

[30] - 32015[31] 1210232020241[32]

 - 調3調2-1-11957220103[33]

[34] - 2[34]1955301[34]1984592[34][35]1[34]2003331[34] 220162812[35]2[35]20172941[35]1[34]2012調

[36] - 1961366[36]5尿[37][36]

尿

[]


 - 西7

 - 21 200113

 - 111

 - 西5[38]西

- 112

 - 41

- 5

- 111

- 3

- 2

[]



[]



[]


調

JR

 
  : -  -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  -  - 西 - 

  : -  - 

188922

 
 - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

189427

 
-  -  - ... -  -  -  - 

190841

 
 -  -  -  -  -  - 

192514

 
-  -  -  -  -  - 西 -  -  - 西 - 

19272

 
 -  -  -  -  -  -

19316

 
 : -  -  - 西 -  -  -

 :  - 

197853



KO 
-  -  -  -  -  - 調 - 西調 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

KO 
調 -  - : -  -  - : -  -  -  -  -  - :

KO 
 - 

KO 
 - 

KO 
 -  -  -  -  -  - 

IN 
-  -  - 

19132

192514



OH 
-  -  - ... -  -  -  -

19272

OT 
-  -  - 



DT 
-  -  -  -

西西

SI 
-  -  -  -  -  -

SS 宿
-  - 西 -  -  -  -  -  -

SS 
 -  -  -  -  -  - 西 - 

ST 
 -  -  -  -  -  - 

SK 
 -  -  -  - 

SK 西
 - 西

SW 
 -  -  -  -  - 

SY 
 -

189427

19154

19283




 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

199810

[]





調

西






調

西
西








""




#

[]


便1980198055[39]1986[39]

19901995[39]19961997

19902000[39]便便



西調



 - 

[40] - 

[41]202110[42] 



[43][43]

2020[44]

1970[ 6][45]

[46]

[]



IC


調IC

IC

SIC

IC

IC


IC

IC

IC

西IC

IC

16








20




246

411


[]


調便

[]


OUT

GTOBLUES[ 7]西

TM NETWORK (TaMa) TM NETWORK#

RC

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 西

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 202451

(六)^ 

(七)^ 

出典[編集]



(一)^  2022. SUUMO.   (2022). 2022410

(二)^ ︿2022LIFULL HOMES . LIFULL HOME'S.  LIFULL (2022). 2022410

(三)^ 

(四)^ .  . 20201112

(五)^  (20032). TAMA ().  . 2021514

(六)^ 

(七)^  6  

(八)^ abc 

(九)^ 1812[]

(十)^ . 202417

(11)^  

(12)^ 

(13)^  西

(14)^ ab調 - 調

(15)^  - YouTube

(16)^ . 20201129

(17)^ . 20201129

(18)^ ab. . 20201129

(19)^ 西. 20201129

(20)^ 西 . 20201129

(21)^ 西  . (2017118). 20201129

(22)^ . 西. 20201129

(23)^ . 20201130

(24)^ .  . 20201130

(25)^ . 20201129

(26)^ . . 20201124

(27)^ . 20201129

(28)^ ab | 沿. . 20201124

(29)^ ab | . 調 (20201110). 20201124

(30)^ 

(31)^ 

(32)^ . . 20201129

(33)^ WEB.   (2013415). 20181122

(34)^ abcdefg 2003321. . 20201129

(35)^ abcd. . 20201129

(36)^ abc  . . 20201129

(37)^ . . 20201129

(38)^ 2001西6

(39)^ abcd 200481966ISBN 4-492-22252-9 

(40)^  

(41)^  

(42)^ .  . 202118

(43)^ ab26 

(44)^ .   (20201014). 20201112

(45)^ 18   2018412019923

(46)^ 3041 20183152019923

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


 調 - 

 - 26

 - 

 - 251