コンテンツにスキップ

「東京スカイツリー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m セクションリンク修正
m Bot作業依頼#NHK放送センターの分割に伴うリンク修正依頼
(68人の利用者による、間の137版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Pathnavbox|

{{Pathnavbox|

*{{Pathnav|東武鉄道|hide=1}}

*{{Pathnav|東武鉄道|東京スカイツリータウン|this=東京スカイツリー}}

**{{Pathnav|東スカイツリータウン|this=東京スカイツリー}}

*{{Pathnav|東武グループ|東武タワースカイツリー|this=東京スカイツリー}}

**{{Pathnav|東武グループ|東武タワースカイツリー|this=東京スカイツリー}}

}}

}}

{{建築物

{{建築物

|名称 = 東京スカイツリー<br />{{Lang|en|TOKYO SKYTREE}}

|名称 = 東京スカイツリー

|画像 = [[ファイル:TOKYO SKYTREE logo.svg|220px]]

|画像 = [[ファイル:TOKYO SKYTREE logo.svg|220px]]

----[[ファイル:Tokyo Skytree 2014 Ⅲ.jpg|290px|東京スカイツリー]]<br/>[[2014年]](平成26年)撮影

----[[ファイル:Tokyo Skytree 2014 Ⅲ.jpg|290px|東京スカイツリー]]<br/>[[2014年]](平成26年)撮影

15行目: 14行目:

|施工 = [[大林組]]

|施工 = [[大林組]]

|建築主 = [[東武タワースカイツリー]]

|建築主 = [[東武タワースカイツリー]]

|構造形式 = [[S構造]]および[[RC構造]]

|構造形式 = [[S構造]]および[[RC構造]]および[[SRC構造]]<ref>[http://www.skytree-obayashi.com/about/ 東京スカイツリー建設プロジェクト|株式会社大林組]</ref>

および[[SRC構造]]<ref>[http://www.skytree-obayashi.com/about/ 東京スカイツリー建設プロジェクト|株式会社大林組]</ref>

|敷地面積 = 36844.39 |敷地面積ref = |敷地面積備考 = 施設全体

|敷地面積 = 36844.39 |敷地面積ref = |敷地面積備考 = 施設全体

|建築面積 = 31832.60 |建築面積ref = |建築面積備考 = 施設全体

|建築面積 = 31832.60 |建築面積ref = |建築面積備考 = 施設全体

23行目: 21行目:

|エレベーター = 13基(東芝製6基・日立製7基)

|エレベーター = 13基(東芝製6基・日立製7基)

|非常階段数 = 2523段(地上1階〜H458フロア層)

|非常階段数 = 2523段(地上1階〜H458フロア層)

|高さ = 634 m

|高さ = 634m

|着工 = [[2008年]](平成20年)[[7月14日]]

|着工 = [[2008年]](平成20年)[[7月14日]]

|竣工 = [[2012年]](平成24年)[[2月29日]]

|竣工 = [[2012年]](平成24年)[[2月29日]]

32行目: 30行目:

|位置図種類 = Tokyo city#Japan Tokyo#Japan

|位置図種類 = Tokyo city#Japan Tokyo#Japan

}}

}}


''''''{{Lang-en-short|TOKYO SKYTREE}}[[]][[]][[]]1-1-2[[]][[]][[]][[2012]][[229]]522[[]][[]][[]][[]][[]][[]]

'''東京スカイツリー'''(とうきょうスカイツリー、{{Lang-en-short|TOKYO SKYTREE}})は、[[東京都]][[墨田区]][[押上]]にある[[電波塔]]([[送信所]])。



東京の[[ランドマーク]]の一つ。高さは634&nbsp;[[メートル|m]]で、[[塔|タワー]]としては世界第1位<ref group="注釈">かつては世界一は[[ワルシャワラジオ塔]]([[鉄塔#支持形式による分類|支線型]]鉄塔)の646.38&nbsp;mであったが、[[1991年]]に倒壊した。</ref>。[[建築物]]としては[[ブルジュ・ハリファ]]、[[ムルデカ118]](PNB118)に次ぐ世界第3位となる。

東京スカイツリーについての名称・ロゴマーク・シルエットデザイン・完成予想[[コンピュータグラフィックス]]といった[[知的財産]]は[[東武グループ]]の一社である[[東武タワースカイツリー]]株式会社等の[[著作権]]および[[商標権]]により保護されている。このため公式案内では「東京スカイツリー®」と[[登録商標マーク|®マーク]]が記載されている<ref>{{Cite web


[[ショッピングセンター|商業施設]]「[[東京ソラマチ]]」や[[オフィスビル]]「[[東京スカイツリーイーストタワー]]」が併設されており、'''[[東京スカイツリータウン]]'''を構成している。


[[東武鉄道]]の旧・業平橋駅の貨物駅跡地に[[東武タワースカイツリー]]株式会社によって建設・運営されており<ref>{{Cite web|和書|title=東武タワースカイツリー コーポレートサイト|企業情報 |url=https://www.tokyo-skytree.jp/corporate/profile/#message |website=www.tokyo-skytree.jp |access-date=2023-07-23}}</ref>、東武鉄道及び[[東武グループ]]のシンボル的存在である。[[2012年]][[2月29日]]に完成し、同年5月22日に電波塔・観光施設として開業した。東京スカイツリーについての名称・ロゴマーク・シルエットデザイン・完成予想[[コンピュータグラフィックス]]といった[[知的財産]]は[[東武グループ]]の一社である[[東武タワースカイツリー]]株式会社等の[[著作権]]および[[商標権]]により保護されている。このため公式案内では「東京スカイツリー®」と[[登録商標マーク|®マーク]]が記載されている<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/property/

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/property/

|title = 知的財産使用に関して

|title = 知的財産使用に関して

|publisher = 東京スカイツリー

|publisher = 東京スカイツリー

|accessdate = 2014-06-21

|accessdate = 2014-06-21

}}</ref>。[[とうきょうスカイツリー駅]]・[[押上駅]]と直結している。

}}</ref>。



== 概要 ==

== 概要 ==



既存の電波塔の[[東京タワー]]が位置する[[都心]]部では、[[超高層建築物]]が林立して影となる部分に電波が届きにくくなっていたほか、[[ワンセグ]]や[[マルチメディア放送]]といった[[携帯機器]]向けの放送を快適に視聴できるようにするなどの目的もあって<ref name="asahi20031217" /><ref name="itoiskytree030910" />、[[2000年]]頃から首都圏各地で新タワーについての誘致活動が行われていた。[[2003年]]12月には[[日本放送協会]](NHK)と[[在京テレビジョン放送局|在京民間テレビ局]]5社([[TBSテレビ]]、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]、[[テレビ朝日]]、[[テレビ東京]])が600[[メートル]]級の新しい電波塔を求めて「'''在京6社新タワー推進プロジェクト'''」を発足。新タワー構想を推進していくことで建設に向けた計画に進展が付いた<ref name="asahi20031217">{{Cite web

既存の電波塔の[[東京タワー]]が位置する[[都心]]部では、[[超高層建築物]]が林立して影となる部分に電波が届きにくくなっていたほか、[[ワンセグ]]や[[マルチメディア放送]]といった[[携帯機器]]向けの放送を快適に視聴できるようにするなどの目的もあって<ref name="asahi20031217" /><ref name="itoiskytree030910" />、[[2000年]]頃から首都圏各地で新タワーについての誘致活動が行われていた。[[2003年]]12月には[[日本放送協会]](NHK)と[[在京テレビジョン放送局|在京民間テレビ局]]5社([[TBSテレビ]]、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]、[[テレビ朝日]]、[[テレビ東京]])が600[[メートル]]級の新しい電波塔を求めて「'''在京6社新タワー推進プロジェクト'''」を発足。新タワー構想を推進していくことで建設に向けた計画に進展が付いた<ref name="asahi20031217">{{Cite web|和書

|date = 2003-12-17

|date = 2003-12-17

|url = http://www.asahi.com/special/broadcast/TKY200312170347.html

|url = http://www.asahi.com/special/broadcast/TKY200312170347.html

49行目: 51行目:

|publisher = 朝日新聞社

|publisher = 朝日新聞社

|accessdate = 2012-02-29

|accessdate = 2012-02-29

}}</ref><ref name="itoiskytree030910">{{Cite web

}}</ref><ref name="itoiskytree030910">{{Cite web|和書

|url = http://www.1101.com/skytree/2010-03-09.html

|url = https://www.1101.com/skytree/2010-03-09.html

|title = スカイツリーうんちく50 - 東京スカイツリーって何のための建物なの?

|title = スカイツリーうんちく50 - 東京スカイツリーって何のための建物なの?

|work = ほぼ日刊イトイ新聞

|work = ほぼ日刊イトイ新聞

57行目: 59行目:

}}</ref>(建設地決定についての経緯は[[#建設地決定までの誘致活動とその経過|後述]])。

}}</ref>(建設地決定についての経緯は[[#建設地決定までの誘致活動とその経過|後述]])。



東京都墨田区に所在する、[[東武伊勢崎線]](東武スカイツリーライン)の[[とうきょうスカイツリー駅]](旧・業平橋駅)と[[京成押上線]]・[[都営地下鉄浅草線]]・[[東武スカイツリーライン]]・[[東京メトロ半蔵門線]]の[[押上駅|押上〈スカイツリー前〉駅]]の間に挟まれる、東武鉄道所有の貨物駅跡地(のち業平橋駅旧3 - 5番線ホーム、[[2003年]]廃止)、および[[2007年]]まで生[[コンクリート]]を製造していた東京エスオーシー([[住友大阪セメント]])業平橋工場の跡地に建設された。当地区は[[航空法]]上、[[東京国際空港]](羽田空港)の[[制限表面]]の外側水平表面が被さる地域であるため空港標点の[[海抜]]295メートルまでの建造物しか建てられなかったが、[[2005年]][[4月28日]]に高さ規制区域が見直されて建設可能となった<ref>{{PDFlink|[https://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/06_oshirase/index_02_img/haneda.pdf 東京国際空港の制限表面図]}}([[国土交通省]]東京航空局)</ref><!-- このDead Linkを次で補完 --><ref>{{PDFlink|[https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/12/120202/02.pdf 東京国際空港制限表面図]}}(国土交通省) [[2010年]](平成22年)[[7月12日]]閲覧</ref>。

東京都墨田区に所在する、[[東武伊勢崎線]](東武スカイツリーライン)の[[とうきょうスカイツリー駅]]と[[京成押上線]]・[[都営地下鉄浅草線]]・東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン・[[東京メトロ半蔵門線]]の[[押上駅]]の間に挟まれる、東武鉄道所有の貨物駅跡地(のち業平橋駅旧3 - 5番線ホーム、[[2003年]]廃止)、および[[2007年]]まで生[[コンクリート]]を製造していた東京エスオーシー([[住友大阪セメント]])業平橋工場の跡地に建設された。当地区は[[航空法]]上、[[東京国際空港]](羽田空港)の[[制限表面]]の外側水平表面が被さる地域であるため空港標点の[[海抜]]295メートルまでの建造物しか建てられなかったが、[[2005年]][[4月28日]]に高さ規制区域が見直されて建設可能となった<ref>{{PDFlink|[https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/12/120202/02.pdf 東京国際空港制限表面図]}}(国土交通省) [[2010年]](平成22年)[[7月12日]]閲覧</ref>。




[[]][[]]500500[[]][[|CB]]調400650[[]][[]][[]]

[[]][[]]500500[[]][[|CB]]調400650[[]][[]][[]]


[[2008年]]7月14日に着工され、3年半の期間をかけて[[2012年]][[2月29日]]に竣工した<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/news/120228/trd12022822320017-n1.htm 東京スカイツリー、29日に完成] [[産経新聞]] [[2012年]](平成24年)[[2月28日]](同日閲覧)。</ref>。2012年[[5月]]に[[展望台]]として開業し<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/news/110607/trd11060714510011-n1.htm スカイツリー、来年5月22日開場! 展望台入場料は3千円] 産経新聞 [[2011年]](平成23年)[[6月7日]]閲覧</ref>、2011年12月から[[2013年]]5月にかけて放送局の試験放送ならびに本放送を実施する計画であった。

[[2008年]]7月14日に着工され、3年半の期間をかけて[[2012年]][[2月29日]]に竣工した<ref>[https://web.archive.org/web/20120229020925/http://sankei.jp.msn.com/life/news/120228/trd12022822320017-n1.htm 東京スカイツリー、29日に完成] [[産経新聞]] [[2012年]](平成24年)[[2月28日]](同日閲覧)。</ref>。2012年[[5月]]に[[展望台]]として開業し<ref>[https://web.archive.org/web/20110610151042/http://sankei.jp.msn.com/life/news/110607/trd11060714510011-n1.htm スカイツリー、来年5月22日開場! 展望台入場料は3千円] 産経新聞 [[2011年]](平成23年)[[6月7日]]閲覧</ref>、2011年12月から[[2013年]]5月にかけて放送局の試験放送ならびに本放送を実施する計画であった。



東京タワーの建造時([[1957年]] - [[1958年]])に比べ鋼材の品質や溶接技術・各種[[構造計算]]([[シミュレーション]])などの設計技術・基礎部の特殊な工法が大きく進歩したことにより、東京タワーの建築面積を大きく下回る面積ながらこの高さの自立式[[鉄塔]]の建設が可能となった。また、全体の主要接合部が[[溶接]]により建設されているが鋼管同士を直接溶接接合する分岐継手を採用し、軽量化と耐震性を増している。主要鋼材は[[形鋼|H鋼]]ではなく[[鋼管]]が使用された。構造が鉄骨造としては稀に見る複雑さであり各部材に要求される寸法等の精度も一般建築物とは桁違いであるため、鉄骨部材を作成する工場のうち国内のレベルの高い工場の多くは一時的にスカイツリーの部材製作で繁忙を極める状態となった。このため、溶接作業の一部には手作業による職人技が寄与している部位も多分にある<ref>{{Cite web|url=https://www.kagatuma.co.jp/toryo/2012/06/18/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AF%E6%88%91%E3%80%85%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%89/|title=世界一のスカイツリーは我々建設職人の手で作られた。 – 棟梁のひとりごと|accessdate=2018-10-16|website=www.kagatuma.co.jp|language=ja}}</ref>。


[[1957]] - [[1958]][[]][[]][[]][[]][[|H]][[]]使<ref>{{Cite web||url=https://www.kagatuma.co.jp/toryo/2012/06/18/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AF%E6%88%91%E3%80%85%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%89/|title=  |accessdate=2018-10-16|website=www.kagatuma.co.jp|language=ja}}</ref>


2006年5月に[[第一生命経済研究所]]が出した予測<ref>[[読売新聞]]、[[2006年]](平成18年)[[5月12日]]</ref> によると開業から1年で300万人が訪れると仮定、経済効果を473億円と試算している。また2008年1月公表の墨田区「新タワーによる地域活性化等調査報告書」では東京スカイツリーへの来場者を年間552.4万人、東京スカイツリーに併設される商業施設などを含めた開発街区全体での来場者数を年間2,907.9万人と試算している<ref>{{PDFlink|[https://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/sumida_info/houkokusyo/keizaihakyuu01.files/keizaihakyuu-g.pdf 新タワーによる地域活性化等調査報告書【概要版】(新タワー建設に伴う経済波及効果推計)]}} 16-19ページ</ref>。

2006年5月に[[第一生命経済研究所]]が出した予測<ref>[[読売新聞]]、[[2006年]](平成18年)[[5月12日]]</ref> によると開業から1年で300万人が訪れると仮定、経済効果を473億円と試算している。また2008年1月公表の墨田区「新タワーによる地域活性化等調査報告書」では東京スカイツリーへの来場者を年間552.4万人、東京スカイツリーに併設される商業施設などを含めた開発街区全体での来場者数を年間2,907.9万人と試算している<ref>{{PDFlink|[https://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/sumida_info/houkokusyo/keizaihakyuu01.files/keizaihakyuu-g.pdf 新タワーによる地域活性化等調査報告書【概要版】(新タワー建設に伴う経済波及効果推計)]}} 16-19ページ</ref>。

75行目: 77行目:

*監修者:[[澄川喜一]]、[[安藤忠雄]]

*監修者:[[澄川喜一]]、[[安藤忠雄]]

*階数:地下1階・地上29階・塔屋4階(床のない層は除く)

*階数:地下1階・地上29階・塔屋4階(床のない層は除く)

*高さ:634 [[メートル|m]]<ref group="注釈">[[建築基準法]]上の工作物としての高さで、建築物としての高さは470.97 m(第2展望台の上部)。</ref>

*高さ:634[[メートル|m]]<ref group="注釈">[[建築基準法]]上の工作物としての高さで、建築物としての高さは470.97 m(第2展望台の上部)。</ref>

*敷地面積:36,844.39 [[平方メートル|m{{sup|2}}]](施設全体)

*敷地面積:36,844.39 [[平方メートル|m{{sup|2}}]](施設全体)

**建築面積:31,832.60 m{{sup|2}}(施設全体)

**建築面積:31,832.60 m{{sup|2}}(施設全体)

**延べ面積:229,410.30 m{{sup|2}}(施設全体)

**延べ面積:229,410.30 m{{sup|2}}(施設全体)

*建設地点:ほぼ[[平行]]する東武伊勢崎線と[[北十間川]]間の幅約100 m 強と都営地下鉄浅草線に囲まれた場所に一辺約68 m の三角形型の基礎。[[]][[西]]に向く一辺は北十間川とほぼ平行。

*建設地点:ほぼ[[平行]]する東武伊勢崎線と[[北十間川]]間の幅約100 m 強と都営地下鉄浅草線に囲まれた場所に一辺約68 m の三角形型の基礎。東西に向く一辺は北十間川とほぼ平行。

*構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造

*構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造

**鉄骨:最大直径2.3 m 、厚さ10 [[センチメートル|cm]]<ref name="yomiyoucan20120522" />

**鉄骨:最大直径2.3 m 、厚さ10 [[センチメートル|cm]]<ref name="yomiyoucan20120522" />

89行目: 91行目:

**高さ350 m の第1展望台天望デッキにはレストランやカフェ、ショップなども併設される。また4階には出発ロビー、5階には到着ロビーがそれぞれ設置される。

**高さ350 m の第1展望台天望デッキにはレストランやカフェ、ショップなども併設される。また4階には出発ロビー、5階には到着ロビーがそれぞれ設置される。

**高さ450 m の第2展望台には天望回廊と呼ばれるチューブ型でガラス張りの回廊を設置。天望回廊は第2展望台の2つのフロアを結ぶ約110 m のスロープになっている。

**高さ450 m の第2展望台には天望回廊と呼ばれるチューブ型でガラス張りの回廊を設置。天望回廊は第2展望台の2つのフロアを結ぶ約110 m のスロープになっている。

*エレベーター:地上4階からH350の高さにある第1展望台まで約50秒間の分速600 m /40人乗り4台([[東芝エレベータ|東芝製]]、うち2台は1階まで到達する)、第1展望台とH450の高さにある第2展望台を結ぶ約30秒間の分速240 m /40人乗り2台([[日立ビルシステム|日立製]])、昇降距離が464.4 m と日本最長である、地下駐車場(地下1階)から天望回廊の更に上の高さであるH458までを結ぶ分速240 m(非常時:分速540 m)27人乗り業務用2台(東芝製)<ref>{{Cite web

*エレベーター:地上4階からH350の高さにある第1展望台まで約50秒間の分速600 m /40人乗り4台([[東芝エレベータ|東芝製]]、うち2台は1階まで到達する)、第1展望台とH450の高さにある第2展望台を結ぶ約30秒間の分速240 m /40人乗り2台([[日立ビルシステム|日立製]])、昇降距離が464.4 m と日本最長である、地下駐車場(地下1階)から天望回廊の更に上の高さであるH458までを結ぶ分速240 m(非常時:分速540 m)27人乗り業務用2台(東芝製)<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.toshiba.co.jp/special/skytree/non_flash/skytree.htm

|url = http://www.toshiba.co.jp/special/skytree/non_flash/skytree.htm

|title = 東京スカイツリー®×東芝

|title = 東京スカイツリー®×東芝

|publisher = 東芝

|publisher = 東芝

|accessdate = 2013-09-28

|accessdate = 2013-09-28

}}</ref>、そのほかにも第1展望台内の移動用に1台(日立製)、タワーの足元の施設に4台がある(日立製)<ref>{{Cite web

}}</ref>、そのほかにも第1展望台内の移動用に1台(日立製)、タワーの足元の施設に4台がある(日立製)<ref>{{Cite web|和書

|url = https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/building/news/20081017/527181/

|url = https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/building/news/20081017/527181/

|date = 2008-10-20

|date = 2008-10-20

110行目: 112行目:

}}</ref>。

}}</ref>。


*[[]]311,100

*[[]]311,100

*H{{en|Height}} 350 m H350

*{{en|Height}} H350 m H350


=== 高さ ===

=== 高さ ===

[[ファイル:Tallest towers in the world international.png|thumb|世界の塔の高さランキング(支線式鉄塔を除く)<br />1. '''東京スカイツリー'''([[日本]])<br />2. [[広州塔]]([[中華人民共和国|中国]])<br />3. [[CNタワー]]([[カナダ]])<br />4. [[オスタンキノ・タワー]]([[ロシア]])<br />5. [[東方明珠電視塔]](中国)<br />6. [[ボルジェ・ミーラード]]([[イラン]])<br />7. [[クアラ・ルンプール・タワー]]([[マレーシア]])]]

[[ファイル:Tallest towers in the world international.png|thumb|世界の塔の高さランキング(支線式鉄塔を除く)<br />1. '''東京スカイツリー'''([[日本]])<br />2. [[広州塔]]([[中華人民共和国|中国]])<br />3. [[CNタワー]]([[カナダ]])<br />4. [[オスタンキノ・タワー]]([[ロシア]])<br />5. [[東方明珠電視塔]](中国)<br />6. [[ボルジェ・ミーラード]]([[イラン]])<br />7. [[クアラ・ルンプール・タワー]]([[マレーシア]])]]


[[KVLY-TV]][[|]]628.8m1<ref group="">[[]][[#|]]646.38m[[1991]]</ref>2011[[1117]][[]]<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/press/pdf/20111118_01.pdf ®!]  20111117</ref>[[]][[|]][[]][[]]828m2

[[KVLY-TV]][[|]]628.8m1<ref group="">[[]][[#|]]646.38m[[1991]]</ref>2011[[1117]][[]]<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/press/pdf/20111118_01.pdf ®!]  20111117</ref>[[]][[]][[]][[]]828m[[118]]([[]][[]])679m3


東京都心部で立ち並ぶ200m級の超高層ビルの影響を受けない高さとして、NHKと在京民放キー局5社が「600m」という数字を要請し、着工当初は高さを610.6mとする計画であった。建設計画を策定する中で当時世界一の高さの[[カナダ]][[オンタリオ州]]・[[トロント]]にある[[CNタワー]]を上回る。また[[アメリカ合衆国|アメリカ]][[イリノイ州]]・[[シカゴ]]に建設予定のあった「[[シカゴ・スパイア]]」(2008年建設中止、2010年計画取消)のアンテナを含めた高さが約2,000フィート(約609.6m)だったため、「610m」という数字になったという<ref name="sky tree tokusyuu">読売新聞 2008年[[6月24日]] 20・21面</ref><ref>読売新聞 [[2009年]][[10月17日]] 13S販35面</ref>。構想段階では世界一高い建造物を目指していたが、完成時の高さを非公開にして建設していたブルジュ・ハリーファが高さ828mで完成した。

東京都心部で立ち並ぶ200m級の超高層ビルの影響を受けない高さとして、NHKと在京民放キー局5社が「600m」という数字を要請し、着工当初は高さを610.6mとする計画であった。建設計画を策定する中で当時世界一の高さの[[カナダ]][[オンタリオ州]]・[[トロント]]にある[[CNタワー]]を上回る。また[[アメリカ合衆国|アメリカ]][[イリノイ州]]・[[シカゴ]]に建設予定のあった「[[シカゴ・スパイア]]」(2008年建設中止、2010年計画取消)のアンテナを含めた高さが約2,000フィート(約609.6m)だったため、「610m」という数字になったという<ref name="sky tree tokusyuu">読売新聞 2008年[[6月24日]] 20・21面</ref><ref>読売新聞 [[2009年]][[10月17日]] 13S販35面</ref>。構想段階では世界一高い建造物を目指していたが、完成時の高さを非公開にして建設していたブルジュ・ハリーファが高さ828mで完成した。



2009年[[10月16日]]に計画を修正し、高さ634mを目指すことを発表した。数字には東京近辺の旧国名である[[武蔵国]](「むさし」のくに)の語呂合わせも考慮したとしている<ref>{{Cite web

2009年[[10月16日]]に計画を修正し、高さ634mを目指すことを発表した。数字には東京近辺の旧国名である[[武蔵国]](「むさし」のくに)の語呂合わせも考慮したとしている<ref>{{Cite web|和書

|date = 2009-10-16

|date = 2009-10-16

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/pressroom/pdf/2009101602.pdf|title=東京スカイツリー®の最高高さを634mに決定しました。|format=PDF

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/pressroom/pdf/2009101602.pdf|title=東京スカイツリー®の最高高さを634mに決定しました。|format=PDF

126行目: 128行目:


=== タワーデザイン・ライティング ===

=== タワーデザイン・ライティング ===

[[ファイル:Tokyo Skytree Silhouette.svg|thumb|140px|東京スカイツリーの作図されたシルエット(影)と地上が[[正三角形]](1[[辺]]68メートル)で次第に丸くなり、H320でほぼ真[[円 (数学)|円]]となる[[断面]]<ref>{{Cite web

[[ファイル:Tokyo Skytree Silhouette.svg|thumb|140px|東京スカイツリーの作図されたシルエット(影)と地上が[[正三角形]](1[[辺]]68メートル)で次第に丸くなり、H320でほぼ真[[円 (数学)|円]]となる[[断面]]<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.nikken.co.jp/ja/skytree/concept/concept_03.php

|url = http://www.nikken.co.jp/ja/skytree/concept/concept_03.php

|title = タワーのかたち(1)三角から円へ

|title = タワーのかたち(1)三角から円へ

140行目: 142行目:

タワーの水平方向の断面は地面真上では[[正三角形]]であるが、高くなるほど丸みを帯びた三角形に変化し、H320で円となる。概観は「起り」(むくり)や[[日本刀]]の緩やかな「反り」(そり)の曲線を生かした日本の[[伝統]][[建築]]の発想を駆使し、反りの美的要素も盛り込まれている<ref name="sky tree tokusyuu"/>。このため、タワーを見る方角によっては傾いているようにも裾が非対称になっているようにも見える。

タワーの水平方向の断面は地面真上では[[正三角形]]であるが、高くなるほど丸みを帯びた三角形に変化し、H320で円となる。概観は「起り」(むくり)や[[日本刀]]の緩やかな「反り」(そり)の曲線を生かした日本の[[伝統]][[建築]]の発想を駆使し、反りの美的要素も盛り込まれている<ref name="sky tree tokusyuu"/>。このため、タワーを見る方角によっては傾いているようにも裾が非対称になっているようにも見える。



2009年(平成21年)[[2月26日]]にカラーデザインが公表され、「スカイツリーホワイト」と決定された。これは日本伝統の「[[藍白]]」(あいじろ)をベースにした独自の命名のオリジナルカラーで、青みがかった白である。なおエレベーターシャフトはグレー、展望台はメタリック色、頂部は鮮やかな白である<ref>{{Cite web

2009年(平成21年)[[2月26日]]にカラーデザインが公表され、「スカイツリーホワイト」と決定された。これは日本伝統の「[[藍白]]」(あいじろ)をベースにした独自の命名のオリジナルカラーで、青みがかった白である。なおエレベーターシャフトはグレー、展望台はメタリック色、頂部は鮮やかな白である<ref>{{Cite web|和書

|date = 2009-02-26

|date = 2009-02-26

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/pressroom/pdf/20090226.pdf

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/pressroom/pdf/20090226.pdf

150行目: 152行目:


2009年(平成21年)10月16日にライティングデザインが公表された。江戸で育まれてきた心意気の「[[いき|粋]]」と、美意識の「雅」という2つの異なるライティングを1日毎に交互に替えるライティングである。このライティング機材や調光コントロール全般は東京スカイツリーのオフィシャルパートナーの[[パナソニック]](当時・[[パナソニック電工]])が請負い、ライトアップの全てを[[LED照明]]とした<ref>{{Cite news

2009年(平成21年)10月16日にライティングデザインが公表された。江戸で育まれてきた心意気の「[[いき|粋]]」と、美意識の「雅」という2つの異なるライティングを1日毎に交互に替えるライティングである。このライティング機材や調光コントロール全般は東京スカイツリーのオフィシャルパートナーの[[パナソニック]](当時・[[パナソニック電工]])が請負い、ライトアップの全てを[[LED照明]]とした<ref>{{Cite news

|url = http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news083.html

|url = https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news083.html

|title = 東京スカイツリー、ライトアップは“オールLED”に

|title = 東京スカイツリー、ライトアップは“オールLED”に

|publisher = [[アイティメディア|ITmedia +D LifeStyle]]

|publisher = [[アイティメディア|ITmedia +D LifeStyle]]

188行目: 190行目:

*[[フランスの国旗|トリコロール]]([[2015年]](平成27年)[[11月15日]]) - 同月13日に発生した[[パリ同時多発テロ事件]]の追悼<ref name="asahi20151115">[http://www.asahi.com/articles/ASHCH6337HCHUTIL00W.html 東京タワーもスカイツリーも 仏国旗の色で犠牲者悼む] 朝日新聞 2015年11月15日</ref>。

*[[フランスの国旗|トリコロール]]([[2015年]](平成27年)[[11月15日]]) - 同月13日に発生した[[パリ同時多発テロ事件]]の追悼<ref name="asahi20151115">[http://www.asahi.com/articles/ASHCH6337HCHUTIL00W.html 東京タワーもスカイツリーも 仏国旗の色で犠牲者悼む] 朝日新聞 2015年11月15日</ref>。

*和食の日ライティング(2015年(平成27年)[[11月20日]] - [[11月24日]]) - オフィシャルパートナーの[[キッコーマン]]の協力の下、「[[炊き込みご飯]]」「[[鍋料理|お鍋]]」「[[卵かけご飯]]」の3種類をイメージしたライティング<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/press/post-85.html 東京スカイツリーが和食をテーマにしたライティングを初点灯します] 東武タワースカイツリー 2015年11月13日</ref>。

*和食の日ライティング(2015年(平成27年)[[11月20日]] - [[11月24日]]) - オフィシャルパートナーの[[キッコーマン]]の協力の下、「[[炊き込みご飯]]」「[[鍋料理|お鍋]]」「[[卵かけご飯]]」の3種類をイメージしたライティング<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/press/post-85.html 東京スカイツリーが和食をテーマにしたライティングを初点灯します] 東武タワースカイツリー 2015年11月13日</ref>。

*映画『[[スター・ウォーズ/フォースの覚醒]]』公開記念ライティング(2015年(平成27年)[[12月17日]] - [[12月20日]]) - 新悪役のカイロ・レンが持つ赤い[[ライトセーバー]]が立ち上がる様子を、赤と青の光の動きを使った演出で再現するライトアップ<ref name="hochi20151109">[http://www.hochi.co.jp/topics/20151109-OHT1T50112.html 東京スカイツリーがライトセーバーに!スター・ウォーズ新作公開に合わせ特別ライティング] スポーツ報知 2015年11月9日</ref>。

*映画『[[スター・ウォーズ/フォースの覚醒]]』公開記念ライティング(2015年(平成27年)[[12月17日]] - [[12月20日]]) - 新悪役のカイロ・レンが持つ赤い[[ライトセーバー]]が立ち上がる様子を、赤と青の光の動きを使った演出で再現するライトアップ<ref name="hochi20151109">[https://web.archive.org/web/20151117085729/http://www.hochi.co.jp/topics/20151109-OHT1T50112.html 東京スカイツリーがライトセーバーに!スター・ウォーズ新作公開に合わせ特別ライティング] スポーツ報知 2015年11月9日</ref>。

*[[ももいろクローバーZ]]のメンバーカラー([[2018年]](平成30年)[[5月7日]] - [[5月13日]]、[[7月17日]] - [[7月31日]]) - 同グループの10周年を記念したコラボ企画『ソラクロ祭』の一環として実施したライティング<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/event/special/momoclo2018/ ソラクロ祭 ももクロ in トーキョースカイツリー] 東京スカイツリー公式サイト</ref>。

*[[ももいろクローバーZ]]のメンバーカラー([[2018年]](平成30年)[[5月7日]] - [[5月13日]]、[[7月17日]] - [[7月31日]]) - 同グループの10周年を記念したコラボ企画『ソラクロ祭』の一環として実施したライティング<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/event/special/momoclo2018/ ソラクロ祭 ももクロ in トーキョースカイツリー] 東京スカイツリー公式サイト</ref>。

*[[ファイナルファンタジーVII リメイク]]([[2020年]](令和2年)[[2月6日]]・[[2月8日]] - [[2月12日]]) - 魔晄の色をイメージした特別ライティング<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/event/special/ff7r/ SKYTREE® in MIDGAR FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE] 東京スカイツリー公式サイト</ref>。

*[[ファイナルファンタジーVII リメイク]]([[2020年]](令和2年)[[2月6日]]・[[2月8日]] - [[2月12日]]) - 魔晄の色をイメージした特別ライティング<ref>[http://www.tokyo-skytree.jp/event/special/ff7r/ SKYTREE® in MIDGAR FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE] 東京スカイツリー公式サイト</ref>。

196行目: 198行目:

* [[ソラカラちゃん]]カラー([[2022年]](令和4年)[[4月12日]] - [[5月22日]]) - 開業10周年記念として、公式キャラクターのソラカラちゃんをイメージし、ゲイン塔部分は髪色の黄色、塔体部分はワンピースの青地に白の格子模様、塔体中央部にはソラカラちゃんの持つ望遠鏡の紫という配色になっている<ref name="rel20220412">[https://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/cfca7bfcae21c2ad3d77def3c05cca1f43121420222104.pdf 東京スカイツリータウン® 10周年企画本格始動!記念すべき10周年を盛り上げるべく、福原遥さんが『リアルソラカラちゃん』として公式アンバサダーに就任決定!],東武鉄道株式会社・東武タワースカイツリー株式会社・東武タウンソラマチ株式会社,2022年4月12日</ref>。

* [[ソラカラちゃん]]カラー([[2022年]](令和4年)[[4月12日]] - [[5月22日]]) - 開業10周年記念として、公式キャラクターのソラカラちゃんをイメージし、ゲイン塔部分は髪色の黄色、塔体部分はワンピースの青地に白の格子模様、塔体中央部にはソラカラちゃんの持つ望遠鏡の紫という配色になっている<ref name="rel20220412">[https://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/cfca7bfcae21c2ad3d77def3c05cca1f43121420222104.pdf 東京スカイツリータウン® 10周年企画本格始動!記念すべき10周年を盛り上げるべく、福原遥さんが『リアルソラカラちゃん』として公式アンバサダーに就任決定!],東武鉄道株式会社・東武タワースカイツリー株式会社・東武タウンソラマチ株式会社,2022年4月12日</ref>。

* JOJOTREE ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE - 東京スカイツリー同様10周年を迎えた「[[ジョジョの奇妙な冒険_(テレビアニメ)|ジョジョの奇妙な冒険]]」アニメーションシリーズとコラボレーションした同名イベント<ref>[https://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/a02fa678b22f7baee03687e8aff19ad827265920222004.pdf 10周年記念!コラボイベント『JOJOTREE ジョジョの奇妙な冒険in TOKYO SKYTREE®』詳細決定!] - 東武タワースカイツリー 2022年4月26日(2022年6月11日閲覧)</ref>を記念したライティングで、アニメに登場する6キャラクター(ジョナサン・ジョースター、ジョセフ・ジョースター、空条承太郎、東方仗助、ジョルノ・ジョバァーナ、空条徐倫)6人をイメージした特別ライティングを2022年5月10日、13日から15日及び5月21日から8月6日までの毎週土曜日に実施。

* JOJOTREE ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE - 東京スカイツリー同様10周年を迎えた「[[ジョジョの奇妙な冒険_(テレビアニメ)|ジョジョの奇妙な冒険]]」アニメーションシリーズとコラボレーションした同名イベント<ref>[https://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/a02fa678b22f7baee03687e8aff19ad827265920222004.pdf 10周年記念!コラボイベント『JOJOTREE ジョジョの奇妙な冒険in TOKYO SKYTREE®』詳細決定!] - 東武タワースカイツリー 2022年4月26日(2022年6月11日閲覧)</ref>を記念したライティングで、アニメに登場する6キャラクター(ジョナサン・ジョースター、ジョセフ・ジョースター、空条承太郎、東方仗助、ジョルノ・ジョバァーナ、空条徐倫)6人をイメージした特別ライティングを2022年5月10日、13日から15日及び5月21日から8月6日までの毎週土曜日に実施。

*[[日向坂46]]グループカラー、楽曲[[JOYFUL LOVE]]イメージカラー、[[日向坂46]]メンバー全29名のペンライトカラー 同時期に開催されていた日向坂46展WE R!とのコラボ企画日向坂46WE R!in TOKYO SkYTREEの一環として、[[日向坂46]]グループカラー、楽曲[[JOYFUL LOVE]]イメージカラー、およびグループの各メンバーのペンライトカラーをイメージした特別ライティングを2024年3月12日 - 6月12日の毎週土曜日(初日のみ火曜日)に実施<ref>{{Cite web2|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000041446.html|accessdate=2024-05-28|date=2024-03-08|title=東京スカイツリー(R)と日向坂46の、初のコラボイベントの詳細が決定!! 日向坂46展「WE R!」連動企画「日向坂46 WE R! in TOKYO SKYTREE(R) –日向坂46の虹–」 (東京スカイツリータウン)|website=PR TIMES}}</ref>。


<gallery>

<gallery>

ファイル:Tokyo Sky Tree at night (Iki).JPG|「粋」

ファイル:Tokyo Sky Tree at night (Iki).JPG|「粋」

202行目: 204行目:

ファイル:Tokyo Sky Tree at night (Miyabi).JPG|「雅」

ファイル:Tokyo Sky Tree at night (Miyabi).JPG|「雅」

ファイル:Tokyo Sky Tree (candle tree) 1.JPG|「キャンドルツリー」

ファイル:Tokyo Sky Tree (candle tree) 1.JPG|「キャンドルツリー」

ファイル:Tokyo Sky Tree (the three primary colors ) 1.JPG|「光の三原色」

ファイル:Tokyo Skytree (the three primary colors ) 1.jpg|「光の三原色」

ファイル:SkyTree-forfrance-nov15-2015.jpg|「トリコロール」

ファイル:SkyTree-forfrance-nov15-2015.jpg|「トリコロール」

ファイル:Tokyo Skytree collaborating with Momoclo.jpg|<small>「[[ももいろクローバーZ]]のメンバーカラー4色」</small>

ファイル:Tokyo Skytree collaborating with Momoclo.jpg|<small>「[[ももいろクローバーZ]]のメンバーカラー4色」</small>

208行目: 210行目:


=== 名称 ===

=== 名称 ===

正式名称決定までの仮称は「新東京タワー」。正式名称は一般公募によって寄せられた1万8,606件の命名案の中から、まずは有識者10人で構成される「新タワー名称検討委員会」によって6つに候補が絞り込まれた。言葉の美しさや親しみやすさなどを基準に「'''東京スカイツリー'''」「'''東京EDOタワー'''」「'''ライジングタワー'''」「'''みらいタワー'''」「'''ゆめみやぐら'''」「'''ライジングイーストタワー'''」の6つが名称候補として選ばれ、2008年春に[[インターネット]]を通じて一般投票を行った。その結果、最多得票の「'''東京スカイツリー'''」に決定した<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080610/trd0806101422012-n1.htm 新タワー名称は「東京スカイツリー」] [[産経新聞|産経]]ニュース 2008年[[6月10日]]</ref>。

正式名称決定までの仮称は「新東京タワー」。正式名称は一般公募によって寄せられた1万8,606件の命名案の中から、まずは有識者10人で構成される「新タワー名称検討委員会」によって6つに候補が絞り込まれた。言葉の美しさや親しみやすさなどを基準に「'''東京スカイツリー'''」「'''東京EDOタワー'''」「'''ライジングタワー'''」「'''みらいタワー'''」「'''ゆめみやぐら'''」「'''ライジングイーストタワー'''」の6つが名称候補として選ばれ、2008年春に[[インターネット]]を通じて一般投票を行った。その結果、最多得票の「'''東京スカイツリー'''」に決定した<ref>[https://web.archive.org/web/20080613033601/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080610/trd0806101422012-n1.htm 新タワー名称は「東京スカイツリー」] [[産経新聞|産経]]ニュース 2008年[[6月10日]]</ref>。



なお公募で最も多く寄せられた「大江戸タワー」はタワー建設予定地近くにある[[和菓子]]屋(株式会社森八本舗)がタワーの名称決定を見越してすでに商標を取得しており、3位の「さくらタワー」も以前から[[高輪プリンスホテル]]には「さくらタワー」がありすでに商標登録も行っていたために使えなかった<ref group="注釈">[[登録商標]]第5059759号、商標:「大江戸タワー」、商品全類呼称:「オーエドタワー」/第4294465号、商標:「さくらタワー」、役務全類呼称:「サクラタワー」「サクラタワークラブ」</ref>。仮称として使用されていた「新東京タワー」も既存の東京タワーに似ており、建物も東京タワーを管理する日本電波塔社(現・株式会社TOKYO TOWER)とはまったく関係が無いためそれぞれ候補から外された。一候補地だった時期はプロジェクトホームページで「すみだタワー」という名称が用いられていたが、台東地区と連携した[[2007年]]夏頃からは見られなくなった。

なお公募で最も多く寄せられた「大江戸タワー」はタワー建設予定地近くにある[[和菓子]]屋(株式会社森八本舗)がタワーの名称決定を見越してすでに商標を取得しており、3位の「さくらタワー」も以前から[[高輪プリンスホテル]]には「さくらタワー」がありすでに商標登録も行っていたために使えなかった<ref group="注釈">[[登録商標]]第5059759号、商標:「大江戸タワー」、商品全類呼称:「オーエドタワー」/第4294465号、商標:「さくらタワー」、役務全類呼称:「サクラタワー」「サクラタワークラブ」</ref>。仮称として使用されていた「新東京タワー」も既存の東京タワーに似ており、建物も東京タワーを管理する日本電波塔社(現・株式会社TOKYO TOWER)とはまったく関係が無いためそれぞれ候補から外された。一候補地だった時期はプロジェクトホームページで「すみだタワー」という名称が用いられていたが、台東地区と連携した[[2007年]]夏頃からは見られなくなった。

217行目: 219行目:

日本一の建造物、さらには世界一の電波塔という大きな話題性から、完成前から各種マスメディアで大きく取り上げられた。テレビでは建設中のスカイツリーを取材した特番が時折放送されるようになったこともあって、建設期間中から"東京の新名所"となっており、休日ともなればタワーを撮影する者や見物人で周辺は混雑している。

日本一の建造物、さらには世界一の電波塔という大きな話題性から、完成前から各種マスメディアで大きく取り上げられた。テレビでは建設中のスカイツリーを取材した特番が時折放送されるようになったこともあって、建設期間中から"東京の新名所"となっており、休日ともなればタワーを撮影する者や見物人で周辺は混雑している。



また全体の冷暖房には、日本初となる[[地中熱]]を利用した[[地域熱供給]]システムが採用されており、その点からも注目されている<ref>{{Cite web

また全体の冷暖房には、日本初となる[[地中熱]]を利用した[[地域熱供給]]システムが採用されており、その点からも注目されている<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.asiabiomass.jp/topics/1210_06.html

|url = http://www.asiabiomass.jp/topics/1210_06.html

|title = 東京スカイツリーで地中熱ヒートポンプの運転開始

|title = 東京スカイツリーで地中熱ヒートポンプの運転開始

237行目: 239行目:

|1='''2L4段16面'''<ref name="itmedia20110714" /><br />モバキャス

|1='''2L4段16面'''<ref name="itmedia20110714" /><br />モバキャス

}}

}}

|放送局 =[[NHK放送センター|NHK東京]]([[NHK総合テレビジョン|総合テレビ]]、[[NHK-FM放送|FM]])<br />[[NHK教育テレビジョン|NHK Eテレ]]<br />[[TBSテレビ]]<br />[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]<br />[[フジテレビジョン|フジテレビ]]<br />[[テレビ朝日]]<br />[[テレビ東京]]<br />[[東京メトロポリタンテレビジョン]]<br />[[J-WAVE]]<br />[[TBSラジオ]]<br />[[文化放送]]<br />[[ニッポン放送]]

|放送局 =[[NHK首都圏局|NHK東京]]([[NHK総合テレビジョン|総合テレビ]]、[[NHK-FM放送|FM]])<br />[[NHK教育テレビジョン|NHK Eテレ]]<br />[[TBSテレビ]]<br />[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]<br />[[フジテレビジョン|フジテレビ]]<br />[[テレビ朝日]]<br />[[テレビ東京]]<br />[[東京メトロポリタンテレビジョン]]<br />[[J-WAVE]]<br />[[TBSラジオ]]<br />[[文化放送]]<br />[[ニッポン放送]]

{{Collapsible list|framestyle=padding-left:5px; background-color:#ddd|title=運用終了

{{Collapsible list|framestyle=padding-left:5px; background-color:#ddd|title=運用終了

|1=[[ジャパン・モバイルキャスティング|モバキャス]]

|1=[[ジャパン・モバイルキャスティング|モバキャス]]

263行目: 265行目:

|特記事項 = 記載の開局年月日はモバキャスの物。FMラジオは2012年[[4月23日]]、TOKYO MXは2012年[[10月1日]]、TOKYO MX以外のテレビ放送は2013年[[5月31日]]開局。<br />AM3局は「[[FM補完中継局]]」として2015年12月7日本放送開始。

|特記事項 = 記載の開局年月日はモバキャスの物。FMラジオは2012年[[4月23日]]、TOKYO MXは2012年[[10月1日]]、TOKYO MX以外のテレビ放送は2013年[[5月31日]]開局。<br />AM3局は「[[FM補完中継局]]」として2015年12月7日本放送開始。

}}

}}


1808NHK561TOKYO MX550mFM[[]]350H360<ref>{{Cite web |url=https://www.j-wave.co.jp/skytree/around/machi-84.html |title=J-WAVE |accessdate=2022-09-13 |date=2012-06-28 |website=J-WAVE TOKYO SKYTREE ONLINE MAGAZINE |work= |publisher=[[J-WAVE]]|archiveurl=http://web.archive.org/web/20210526055738/https://www.j-wave.co.jp/skytree/around/machi-84.html |archivedate=2021-05-26}}</ref>

1808NHK561TOKYO MX550mFM[[]]350H360<ref>{{Cite web||url=https://www.j-wave.co.jp/skytree/around/machi-84.html |title=J-WAVE |accessdate=2022-09-13 |date=2012-06-28 |website=J-WAVE TOKYO SKYTREE ONLINE MAGAZINE |work= |publisher=[[J-WAVE]]|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210526055738/https://www.j-wave.co.jp/skytree/around/machi-84.html |archivedate=2021-05-26}}</ref>


=== 地上デジタルテレビジョン放送送信設備 ===

=== 地上デジタルテレビジョン放送送信設備 ===

273行目: 275行目:


なお、[[放送大学]]のテレビ放送(JOUD-DTV)は従来通り東京タワーから送信され、スカイツリーからは送信されない<ref name="tokyo-maebashi">[http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052700779&g=soc 放送大学、地上波終了へ=18年に、BS完全移行]{{リンク切れ|date=2017年10月 |bot=InternetArchiveBot }} 時事通信社 2016年5月27日発行、同日閲覧。</ref>(2018年10月31日で免許終了<ref name="menkyojoud">{{webarchive |url=https://web.archive.org/web/20181030132253/http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01 |date=2018年10月30日 |title=無線局免許状等情報 放送大学学園 2018年10月6日現在}}</ref> )。また、災害時の放送[[バックアップ]]体制として、災害などにより東京スカイツリーから放送電波を送信できない場合に備えて、東京タワーを予備の電波塔として利用する契約が、2010年9月27日に日本電波塔株式会社と在京テレビ6社との間で結ばれている<ref>読売新聞 2010年[[9月28日]] 13S版10面</ref>。

なお、[[放送大学]]のテレビ放送(JOUD-DTV)は従来通り東京タワーから送信され、スカイツリーからは送信されない<ref name="tokyo-maebashi">[http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052700779&g=soc 放送大学、地上波終了へ=18年に、BS完全移行]{{リンク切れ|date=2017年10月 |bot=InternetArchiveBot }} 時事通信社 2016年5月27日発行、同日閲覧。</ref>(2018年10月31日で免許終了<ref name="menkyojoud">{{webarchive |url=https://web.archive.org/web/20181030132253/http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01 |date=2018年10月30日 |title=無線局免許状等情報 放送大学学園 2018年10月6日現在}}</ref> )。また、災害時の放送[[バックアップ]]体制として、災害などにより東京スカイツリーから放送電波を送信できない場合に備えて、東京タワーを予備の電波塔として利用する契約が、2010年9月27日に日本電波塔株式会社と在京テレビ6社との間で結ばれている<ref>読売新聞 2010年[[9月28日]] 13S版10面</ref>。



TOKYO MX{{|[[]]|date=202198 ) 23:49 (UTC)}}


=== FMラジオ放送送信設備 ===

=== FMラジオ放送送信設備 ===

281行目: 281行目:

東京タワーでの放送時の空中線電力は10kWだったが、高所設置に伴う[[スピルオーバー]]を防ぐため、東京スカイツリーでの空中線電力は3割減の7kWに減力されている。ただし、送信点高が東京タワーよりも遥かに高くなった点(地上高540m)とERPが逆に約3割増の57kWで送信されているため、実質的な受信可能エリアは広くなっている。

東京タワーでの放送時の空中線電力は10kWだったが、高所設置に伴う[[スピルオーバー]]を防ぐため、東京スカイツリーでの空中線電力は3割減の7kWに減力されている。ただし、送信点高が東京タワーよりも遥かに高くなった点(地上高540m)とERPが逆に約3割増の57kWで送信されているため、実質的な受信可能エリアは広くなっている。




[[InterFM]]JOUD-FM[[|TOKYO FM]]JOUD-FM20181030<ref name="tokyo-maebashi" />TOKYO FM2013[[211]]333m210kWERP125kW<ref name="pr20130207">[http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000004829.html TOKYO FM 211  ]</ref>InterFM[[2015]][[630]]<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASH6S6797H6SULFA031.html InterFM76.189.7] -  [[2015]]624</ref><ref>[http://www.interfm.co.jp/news/detail.php?id=1054 "InterFM897"]</ref>NHK-FM

[[InterFM897|InterFM]]JOUD-FM[[|TOKYO FM]]<ref group=""></ref>JOUD-FM20181030<ref name="tokyo-maebashi" />TOKYO FM2013[[211]]333m210kWERP125kW<ref name="pr20130207">[https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000004829.html TOKYO FM 211  ]</ref>InterFM[[2015]][[630]]<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASH6S6797H6SULFA031.html InterFM76.189.7] -  [[2015]]624</ref><ref>[http://www.interfm.co.jp/news/detail.php?id=1054 "InterFM897"]</ref>NHK-FM


移転初日には、J-WAVEとNHK-FMが天望デッキから移転記念特番を放送した。またスカイツリー開業初日には、J-WAVEと[[ニッポン放送]]が共同で[[東京ソラマチ]]にある[[サテライトスタジオ]]、TOKYO SKYTREE TOWN STUDIOから放送した。なおニッポン放送は同日朝に同スタジオから放送しており([[垣花正 あなたとハッピー!]]の番組内)、オンエア自体はニッポン放送が先となる。

移転初日には、J-WAVEとNHK-FMが天望デッキから移転記念特番を放送した。またスカイツリー開業初日には、J-WAVEと[[ニッポン放送]]が共同で[[東京ソラマチ]]にある[[サテライトスタジオ]]、TOKYO SKYTREE TOWN STUDIOから放送した。なおニッポン放送は同日朝に同スタジオから放送しており([[垣花正 あなたとハッピー!]]の番組内)、オンエア自体はニッポン放送が先となる。



[[2014年]][[9月3日]]にはTBSラジオ&コミュニケーションズ(現・[[TBSラジオ]])、[[文化放送]]、[[ニッポン放送]]の関東広域AMラジオ3社に対し、[[FM補完中継局]]の[[予備免許]]が付与された<ref name="avw20140902">[http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140902_664824.html AMラジオ3局にFM補完中継局の予備免許。FM放送が可能に] AV Watch 2014年[[9月2日]]</ref><ref name="soumu20140902">[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/26/0902ho.html 関東広域AMラジオ3社のFM補完中継局に予備免許] 総務省関東総合通信局 2014年9月2日</ref>。全国としては3番目、[[関東地方]]では初の免許付与となる<ref group="注釈">関東地方での補完局の開局・本放送開始は在京3社より先に、[[茨城放送]]が2015年8月に行っている。</ref> AM放送のFM補完中継局で、3社共同でスカイツリーにアンテナを設置し、2015年[[10月5日]]より試験放送を実施<ref name="v-low">{{Cite web|title=V-Low 受信対策センター(東京地区)|url=http://www.vlow-wfm.jp/index.html|accessdate=2015-12-10|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150925110435/http://www.vlow-wfm.jp/index.html|archivedate=2015年9月25日|deadlinkdate=2017年10月}}</ref>、[[落成検査]]・[[無線局免許状|本免許]]交付を経て、同年[[12月7日]]13時より本放送を開始、同日には天望デッキから[[FMでもキキマス!ゴールデンたまむすび|3局合同の記念特番]]の放送を行った<ref name="sankei20150908">[https://www.sankei.com/article/20150908-ZQSAUO5S6RNWFI7WXGN567D5DA/ 在京AM3局の「ワイドFM」12月開始予定 TBS、文化放送、ニッポン放送] 産業経済新聞社 2015年9月8日</ref><ref name="sponichi20151117">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/17/kiji/K20151117011526370.html 在京ラジオ3局 ワイドFMは12月7日開始] スポーツニッポン 2015年11月17日</ref><ref>[https://www.sankei.com/article/20151117-GXNQXX3VERIKNBPWX2C4EPFFJI/ 在京AM3局の「ワイドFM」12月7日開局 スカイツリーから合同特番] 産経ニュース 2015年11月17日</ref>。開局後は災害発生時に[[在京AMラジオ局送信所|AM親局送信所]]での放送継続が困難となった場合の対策や、都心部の難聴取・雑音等の解消を目的として、[[振幅変調|AM]]との[[サイマル放送]]が行われる。


[[2014]][[93]]TBS&[[TBS]][[]][[]]AM3[[FM]][[]]<ref name="avw20140902">[https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/664824.html AM3FMFM] AV Watch 2014[[92]]</ref><ref name="soumu20140902">[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/26/0902ho.html AM3FM]  201492</ref>3[[]]<ref group="">3[[]]20158</ref>AMFM32015[[105]]<ref name="v-low">{{Cite web||title=V-Low |url=http://www.vlow-wfm.jp/index.html|accessdate=2015-12-10|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150925110435/http://www.vlow-wfm.jp/index.html|archivedate=2015925|deadlinkdate=201710}}</ref>[[]][[|]][[127]]13[[FM!|3]]<ref name="sankei20150908">[https://www.sankei.com/article/20150908-ZQSAUO5S6RNWFI7WXGN567D5DA/ AM3FM12 TBS]  201598</ref><ref name="sponichi20151117">[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/17/kiji/K20151117011526370.html 3 FM127]  20151117</ref><ref>[https://www.sankei.com/article/20151117-GXNQXX3VERIKNBPWX2C4EPFFJI/ AM3FM127 ]  20151117</ref>[[AM|AM]][[調|AM]][[]]


=== マルチメディア放送送信設備 ===

=== マルチメディア放送送信設備 ===

[[mmbi]]および[[ジャパン・モバイルキャスティング]]による携帯端末向けマルチメディア放送(VHF-HIGH帯)「モバキャス」はスカイツリーに4段16面のアンテナを設置、スカイツリーからの送信で関東全域約1600万世帯をカバーできるとしていた<ref name="itmedia20110714">[http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/14/news113.html サービス名は「モバキャス」、mmbiがマルチメディア放送の具体像を説明] ITmedia 2011年7月14日閲覧</ref>。[[2011年]]9月14日に[[電波監理審議会]]から予備免許を交付することが適当であると答申を受け<ref name="soumu20110914" />、翌[[9月15日|15日]]に予備免許の交付を行った<ref name="kw20110915">[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110915_477649.html 携帯マルチメディア放送、ハード事業の予備免許を交付] ケータイWatch 2011年[[9月15日]]閲覧</ref>。2012年[[4月1日]]にmmbiが運営するNOTTVが放送を開始、スカイツリー初の本放送送信局となった<ref name="skytreepr20120330">[http://www.tokyo-skytree.jp/press/upload/20120330.pdf 4月1日(日)東京スカイツリー®よりジャパン・モバイルキャスティングの本放送が開始されます。] 東武タワースカイツリー 2012年[[3月30日]]</ref>。[[2015年]]11月27日、モバキャス及び[[NOTTV]]のサービスを[[2016年]]6月30日に終了すると発表<ref name="nottv20151127">[http://info.nottv.jp/nottv/2015/11/27/1197.html 「NOTTV」サービス及び「モバキャス」サービスの終了について] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160504224556/http://info.nottv.jp/nottv/2015/11/27/1197.html |date=2016年5月4日 }} NOTTV 2015年11月27日</ref><ref name="k-tai20151127">[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151127_732597.html スマホ向け放送「NOTTV」、2016年6月末で終了] ケータイ Watch 2015年11月27日</ref>、同日正午を持って放送を終了した<ref>[http://www.nottv.jp/ Thank You everyone(NOTTV 2016年7月27日閲覧)] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160630132139/http://www.nottv.jp/ |date=2016年6月30日 }}</ref><ref>[http://www.j-mobilecasting.com/ ホームページ閉鎖のお知らせ ジャパン・モバイルキャスティング 2016年7月27日閲覧] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160629130755/http://www.j-mobilecasting.com/ |date=2016年6月29日 }}</ref>。

[[mmbi]]および[[ジャパン・モバイルキャスティング]]による携帯端末向けマルチメディア放送(VHF-HIGH帯)「モバキャス」はスカイツリーに4段16面のアンテナを設置、スカイツリーからの送信で関東全域約1600万世帯をカバーできるとしていた<ref name="itmedia20110714">[https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/14/news113.html サービス名は「モバキャス」、mmbiがマルチメディア放送の具体像を説明] ITmedia 2011年7月14日閲覧</ref>。[[2011年]]9月14日に[[電波監理審議会]]から予備免許を交付することが適当であると答申を受け<ref name="soumu20110914" />、翌[[9月15日|15日]]に予備免許の交付を行った<ref name="kw20110915">[https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/477649.html 携帯マルチメディア放送、ハード事業の予備免許を交付] ケータイWatch 2011年[[9月15日]]閲覧</ref>。2012年[[4月1日]]にmmbiが運営するNOTTVが放送を開始、スカイツリー初の本放送送信局となった<ref name="skytreepr20120330">[http://www.tokyo-skytree.jp/press/upload/20120330.pdf 4月1日(日)東京スカイツリー®よりジャパン・モバイルキャスティングの本放送が開始されます。] 東武タワースカイツリー 2012年[[3月30日]]</ref>。[[2015年]]11月27日、モバキャス及び[[NOTTV]]のサービスを[[2016年]]6月30日に終了すると発表<ref name="nottv20151127">[http://info.nottv.jp/nottv/2015/11/27/1197.html 「NOTTV」サービス及び「モバキャス」サービスの終了について] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160504224556/http://info.nottv.jp/nottv/2015/11/27/1197.html |date=2016年5月4日 }} NOTTV 2015年11月27日</ref><ref name="k-tai20151127">[https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/732597.html スマホ向け放送「NOTTV」、2016年6月末で終了] ケータイ Watch 2015年11月27日</ref>、同日正午を持って放送を終了した<ref>[http://www.nottv.jp/ Thank You everyone(NOTTV 2016年7月27日閲覧)] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160630132139/http://www.nottv.jp/ |date=2016年6月30日 }}</ref><ref>[http://www.j-mobilecasting.com/ ホームページ閉鎖のお知らせ ジャパン・モバイルキャスティング 2016年7月27日閲覧] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160629130755/http://www.j-mobilecasting.com/ |date=2016年6月29日 }}</ref>。



なおVHF-LOW帯のマルチメディア放送は、関東・甲信越地区の企画・ブロック別ソフト事業者である株式会社東京マルチメディア放送にTOKYO FMやJFN系列各局と伴に、東京タワーの運営会社である日本電波塔が出資しており<ref>[http://www.multimedia.co.jp/Multimedia_Broadcast/company.html ブロック別ソフト事業者6社の紹介]</ref>、2015年[[12月7日]]にTOKYO FMなどが出資して設立した株式会社VIPに対し、東京タワーを送信所として本免許が交付され<ref>[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/27/1207ho-2.html 関東・甲信越広域圏の-Lowマルチメディア放送局(移動受信用地上基幹放送局)に免許] 関東総合通信局 報道資料 2015年12月7日</ref>、2016年3月1日に「[[i-dio]]」のサービス名で放送を開始した<ref>[http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022900615/ ニュース - V-Low「i-dio」が3月1日にプレ放送開始、5月からIPサイマルの補完放送も計画] ITpro 2016年2月29日</ref>。[[2020年]]3月31日運用終了・閉局。

なおVHF-LOW帯のマルチメディア放送は、関東・甲信越地区の企画・ブロック別ソフト事業者である株式会社東京マルチメディア放送にTOKYO FMやJFN系列各局と伴に、東京タワーの運営会社である日本電波塔が出資しており<ref>[http://www.multimedia.co.jp/Multimedia_Broadcast/company.html ブロック別ソフト事業者6社の紹介]</ref>、2015年[[12月7日]]にTOKYO FMなどが出資して設立した株式会社VIPに対し、東京タワーを送信所として本免許が交付され<ref>[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/27/1207ho-2.html 関東・甲信越広域圏の-Lowマルチメディア放送局(移動受信用地上基幹放送局)に免許] 関東総合通信局 報道資料 2015年12月7日</ref>、2016年3月1日に「[[i-dio]]」のサービス名で放送を開始した<ref>[https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/16/022900615/ ニュース - V-Low「i-dio」が3月1日にプレ放送開始、5月からIPサイマルの補完放送も計画] ITpro 2016年2月29日</ref>。[[2020年]]3月31日運用終了・閉局。



=== タクシー無線集中基地局 ===

=== タクシー無線集中基地局 ===

301行目: 301行目:

{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

|-style="white-space:nowrap"

|-style="white-space:nowrap"

![[リモコンキーID|<small>ID</small>]]!![[日本のテレビジョン放送局|<small>放送局名</small>]]!![[識別信号|<small>コールサイン</small>]]!![[チャンネル (テレビ放送)|<small>物理<br />チャンネル</small>]]!!<small>[[空中線電力]]<br /><ref name="soumuiten">[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/sky.html 東京スカイツリーへのテレビジョン親局の移転について]</ref></small>!!<small>[[実効輻射電力]]</small>!![[放送#放送対象地域|<small>放送対象地域</small>]]!!<small>[[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数</small>!!<small>利用チャンネル<br />番号</small>

![[リモコンキーID|<small>ID</small>]]!![[日本のテレビジョン放送局|<small>放送局名</small>]]!![[識別信号|<small>コールサイン</small>]]!![[チャンネル (テレビ放送)|<small>物理<br />チャンネル</small>]]!!<small>[[空中線電力]]<br /><ref name="soumuiten">[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/sky.html 東京スカイツリーへのテレビジョン親局の移転について]</ref></small>!!<small>[[実効輻射電力]]</small>!![[放送#放送対象地域|<small>放送対象地域</small>]]!!<small>[[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数</small>

!放送局識別番号!!<small>利用チャンネル<br />番号</small>

|-

|-

!1

!1

|NHK<br/>[[NHK放送センター|東京]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||JOAK-DTV||27ch||rowspan="7"|10&nbsp;kW||rowspan="2"|68&nbsp;kW<ref>無線局免許状情報 総務省電波利用ホームページ 2013年7月26日閲覧。[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675750&DD=1&styleNumber=01 NHK東京総合]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675751&DD=1&styleNumber=01 NHK東京教育]</ref>||関東広域圏<br />(茨城県、栃木県及び<br />群馬県を含まない)<ref>[https://www.tele.soumu.go.jp/horei/law_honbun/00004680.html 基幹放送普及計画(昭和63年郵政省告示第660号)](総務省電波利用ホームページ)</ref>||rowspan="7"|約1400万世帯||011-012

|NHK<br/>[[NHK首都圏局|東京]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||JOAK-DTV||27ch||rowspan="7"|10&nbsp;kW||rowspan="2"|68&nbsp;kW<ref>無線局免許状情報 総務省電波利用ホームページ 2013年7月26日閲覧。[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675750&DD=1&styleNumber=01 NHK東京総合]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675751&DD=1&styleNumber=01 NHK東京教育]</ref>||関東広域圏<br />(茨城県、栃木県及び<br />群馬県を含まない)<ref>[https://www.tele.soumu.go.jp/horei/law_honbun/00004680.html 基幹放送普及計画(昭和63年郵政省告示第660号)](総務省電波利用ホームページ)</ref>||rowspan="7"|約1400万世帯

|関東広域0||011-012

|-

|-

!2

!2

|NHK<br/>東京[[NHK教育テレビジョン|教育]]||JOAB-DTV||26ch||[[全国放送]]||021-023

|NHK<br/>東京[[NHK教育テレビジョン|教育]]||JOAB-DTV||26ch||[[全国放送]]

|関東広域1||021-023

|-

|-

!4

!4

|NTV<br/>[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]||JOAX-DTV||25ch||rowspan="5"|69&nbsp;kW<ref>無線局免許状情報 総務省電波利用ホームページ 2013年7月26日閲覧。[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675365&DD=1&styleNumber=01 日本テレビ]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675352&DD=1&styleNumber=01 テレビ朝日]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675366&DD=1&styleNumber=01 TBSテレビ]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675364&DD=1&styleNumber=01 テレビ東京]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675752&DD=1&styleNumber=01 フジテレビ]</ref>||rowspan="5"|関東広域圏||041-042

|NTV<br/>[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]||JOAX-DTV||25ch||rowspan="5"|69&nbsp;kW<ref>無線局免許状情報 総務省電波利用ホームページ 2013年7月26日閲覧。[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675365&DD=1&styleNumber=01 日本テレビ]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675352&DD=1&styleNumber=01 テレビ朝日]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675366&DD=1&styleNumber=01 TBSテレビ]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675364&DD=1&styleNumber=01 テレビ東京]、[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675752&DD=1&styleNumber=01 フジテレビ]</ref>||rowspan="5"|関東広域圏

|関東広域2||041-042

|-

|-

!5

!5

|EX<br/>[[テレビ朝日]]||JOEX-DTV||24ch||051-053

|EX<br/>[[テレビ朝日]]||JOEX-DTV||24ch

|関東広域5||051-053

|-

|-

!6

!6

|TBS<br/>[[TBSテレビ]]||JORX-DTV||22ch||061-062,[[Gガイド|268]]

|TBS<br/>[[TBSテレビ]]||JORX-DTV||22ch

|関東広域3||061-062,[[Gガイド|268]]

|-

|-

!7

!7

|TX<br/>[[テレビ東京]]||JOTX-DTV||23ch||071-073,077

|TX<br/>[[テレビ東京]]||JOTX-DTV||23ch

|関東広域6||071-073,077

|-

|-

!8

!8

|CX<br/>[[フジテレビジョン|フジテレビ]]||JOCX-DTV||21ch||081-083

|CX<br/>[[フジテレビジョン|フジテレビ]]||JOCX-DTV||21ch

|関東広域4||081-083

|-

|-

!9

!9

|TOKYO MX<br/>[[東京メトロポリタンテレビジョン]]||JOMX-DTV||16ch||3&nbsp;kW<ref>[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675363&DD=1&styleNumber=01 無線局免許状情報 総務省電波利用ホームページ 2012年10月22日閲覧]</ref>||11.5&nbsp;kW||東京都||約1430万世帯<br /><ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2013051202000120.html ありがとう東京タワー スカイツリーこんにちは MXテレビお引っ越し] [[東京新聞]] 2013年[[5月12日]]朝刊 放送芸能面</ref><ref name="mxjyushin">[http://s.mxtv.jp/jyushin/jyushin.html 地上デジタル受信ガイド(TOKYO MX)]</ref>||091-093<ref name="mxjyushin"/>

|TOKYO MX<br/>[[東京メトロポリタンテレビジョン]]||JOMX-DTV||16ch||3&nbsp;kW<ref>[https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002675363&DD=1&styleNumber=01 無線局免許状情報 総務省電波利用ホームページ 2012年10月22日閲覧]</ref>||11.5&nbsp;kW||東京都||約1430万世帯<br /><ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2013051202000120.html ありがとう東京タワー スカイツリーこんにちは MXテレビお引っ越し] [[東京新聞]] 2013年[[5月12日]]朝刊 放送芸能面</ref><ref name="mxjyushin">[http://s.mxtv.jp/jyushin/jyushin.html 地上デジタル受信ガイド(TOKYO MX)]</ref>

|東京7||091-093<ref name="mxjyushin"/>

|}

|}



358行目: 367行目:

廃止日:2016年[[6月30日]]<ref name="mobacasend">[https://web.archive.org/web/20160701132025/http://www.j-mobilecasting.com/ ホームページ閉鎖のお知らせ(2016年7月1日現在のアーカイブ)]([http://www.j-mobilecasting.com/ オリジナルURL])</ref><ref name="nottvend">[https://web.archive.org/web/20160630132139/http://www.nottv.jp/ nottv公式ページ]</ref>

廃止日:2016年[[6月30日]]<ref name="mobacasend">[https://web.archive.org/web/20160701132025/http://www.j-mobilecasting.com/ ホームページ閉鎖のお知らせ(2016年7月1日現在のアーカイブ)]([http://www.j-mobilecasting.com/ オリジナルURL])</ref><ref name="nottvend">[https://web.archive.org/web/20160630132139/http://www.nottv.jp/ nottv公式ページ]</ref>

{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

!周波数<br />(MHz)!!放送局名!!コールサイン!!空中線電力!!ERP!!放送区域内世帯数!!開局日

!周波数<br />(MHz)!!放送局名!!コールサイン!!空中線電力!!実効輻射電力!!放送区域内世帯数!!開局日

|-

|-

!rowspan="2"|214.714286<ref group="注釈">VHF11チャンネルに相当する周波数。</ref>

!rowspan="2"|214.714286<ref group="注釈">VHF11チャンネルに相当する周波数。</ref>

383行目: 392行目:

===相対性理論===

===相対性理論===

{{main|時間の遅れ}}

{{main|時間の遅れ}}


[[]][[]]45024501<ref>[https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/skytree.html  ] </ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200410/k10012378631000.html  ] NHK 2020410</ref><ref>[https://this.kiji.is/619910140409316449  104] 202047</ref><ref>[https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/14/news092.html  100] ITMedia NEWS</ref>

[[]][[]]4502[[]]4501<ref>[https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/skytree.html  ] </ref><ref>[https://web.archive.org/web/20200409204258/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200410/k10012378631000.html  ] NHK 2020410</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20200406180105/https://this.kiji.is/619910140409316449  104] 202047</ref><ref>[https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/14/news092.html  100] ITMedia NEWS</ref>


== 観光・商業施設としての東京スカイツリー ==

== 観光・商業施設としての東京スカイツリー ==

[[東京スカイツリータウン]]の各施設(東京スカイツリーのほか、[[東京ソラマチ]]、[[東京スカイツリーイーストタワー]]、[[コニカミノルタプラネタリウム|コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン]]、[[すみだ水族館]])の中核として東京エリアの観光・産業拠点の形成と地域社会の活性化、国際観光都市東京実現への貢献が期待されている<ref>{{Cite web

[[東京スカイツリータウン]]の各施設(東京スカイツリーのほか、[[東京ソラマチ]]、[[東京スカイツリーイーストタワー]]、[[コニカミノルタプラネタリウム|コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン]]、[[すみだ水族館]])の中核として東京エリアの観光・産業拠点の形成と地域社会の活性化、国際観光都市東京実現への貢献が期待されている<ref>{{Cite web|和書

|date = 2012-03-03

|date = 2012-03-03

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/archive/about/

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/archive/about/

410行目: 419行目:


=== 展望台 ===

=== 展望台 ===

高さ350mの第1展望台と、同450mの第2展望台からなる。大規模な地震が発生した場合、あるいは台風や強風などによる天候悪化が懸念される場合は安全を優先するため営業を休止する場合がある。営業休止・営業終了・当日券販売終了となる場合はホームページにて告知がなされる(この場合でも第1展望台・および下層部は特に営業に支障をきたさない範囲であれば通常通り営業される<ref group="注釈">第1展望台・下層部を含めた全面休業となった例としては[[2019年]]の[[令和元年台風第19号]]=[[東日本台風]]の発生時、および[[2020年]]・[[2021年]]の[[COVID-19|新型コロナウィルス]]発生による[[日本国政府]]からの休業要請発出によるもの。なお2021年1-2月の緊急事態宣言、並びに同4月の蔓延防止等処置重点区域指定時は、休業ではなく営業時間短縮要請だったため、通常通り開館したものの営業時間の短縮・終了前倒しの処置をとっていた。</ref>)。当日券購入後は天望デッキへ強制入場となる。尚、一度退場した後の再入場はできない。2019年4月からの入場料金は平日と休日に区別されての販売となる。休日料金は土日祝日・お盆休み([[8月13日]]-[[8月16日|16日]])・年末年始([[12月30日]]-[[1月3日]])期間の繁忙期に適用される。


350m1450m21<ref group="">1[[2019]][[19]]=[[]][[2020]][[2021]][[COVID-19|]][[]]20211-24</ref>退20194GW[[813]]-[[816|16]][[1229]]-[[13]]

==== 東京スカイツリー天望デッキ(第1展望台) ====

==== 東京スカイツリー天望デッキ(第1展望台) ====

[[ファイル:TOKYO SKYTREE1.JPG|thumb|300px|第一展望台の天望デッキ(2013年2月7日撮影)]]

[[ファイル:TOKYO SKYTREE1.JPG|thumb|300px|第一展望台の天望デッキ(2013年2月7日撮影)]]

505行目: 514行目:



*2 IC540m32.41H4501

*2 IC540m32.41H4501

:;1号機(主に大物ゲストやVIP等が使用。地下1階駐車場の車寄せから扉を抜けると見つかる

:;1号機(主に大物ゲストやVIP等が使用。地下1階駐車場の車寄せから扉を抜けると見つかる)

:地下1階 - 地上6階・H150・H155・H250・H255・H315 - H335・H340 - H350(天望デッキ)・H355 - H440・H445・H450(天望回廊)・H458

:地下1階 - 地上6階・H150・H155・H250・H255・H315 - H335・H340 - H350(天望デッキ)・H355 - H440・H445・H450(天望回廊)・H458

:;2号機(スカイツリースタッフや関係者等が利用する。操作盤は扉横側にある

:;2号機(スカイツリースタッフや関係者等が利用する。操作盤は扉横側にある)

:地下1階 - 地上6階・H75・H145 - H155・H200・H245 - H260・H308 - H335・H340 - H350(天望デッキ)・H355 - H440・H445・H450(天望回廊)・H458

:地下1階 - 地上6階・H75・H145 - H155・H200・H245 - H260・H308 - H335・H340 - H350(天望デッキ)・H355 - H440・H445・H450(天望回廊)・H458



513行目: 522行目:

:H340・H345・H350

:H340・H345・H350



*タワーの足元用(10 - 12号機、13号機はスカイツリースタッフや関係者が使用

*タワーの足元用(10 - 12号機、13号機はスカイツリースタッフや関係者が使用)

:地下1階 - 地上5階(一般客用の12号機のみ24人乗り。10・11号機は40人乗り

:地下1階 - 地上5階(一般客用の12号機のみ24人乗り。10・11号機は40人乗り)



=== スタッフ・ユニフォーム ===

=== スタッフ・ユニフォーム ===

548行目: 557行目:

*[[7月4日]] - [[7月24日|24日]] 様々な人からの「届け! 私が想う新タワー」と題したアンケートやアイデアや意見を募集。応募数5,079名。

*[[7月4日]] - [[7月24日|24日]] 様々な人からの「届け! 私が想う新タワー」と題したアンケートやアイデアや意見を募集。応募数5,079名。

*7月4日 新タワーデザインの監修者を安藤忠雄(建築家・[[東京大学]][[名誉教授]])・澄川喜一([[彫刻家]]・元[[東京藝術大学]][[校長|学長]])に決定。

*7月4日 新タワーデザインの監修者を安藤忠雄(建築家・[[東京大学]][[名誉教授]])・澄川喜一([[彫刻家]]・元[[東京藝術大学]][[校長|学長]])に決定。

*[[10月10日]] 次の3点の「新タワーを核とした複合開発事業の[[コンセプト]]「Rising East Project〜やさしい未来が、ここからはじまる」」を公表<ref name="Tobu2006010">[https://web.archive.org/web/20070212000606/http://www.tobu.co.jp/news/2006/10/061010.pdf 「Rising East Project~やさしい未来が、ここからはじまる」](東武鉄道ニュースリリース・インターネットアーカイブ・2006年時点の版)。</ref>。

*[[10月10日]] 次の3点の「新タワーを核とした複合開発事業の[[概念|コンセプト]]「Rising East Project〜やさしい未来が、ここからはじまる」」を公表<ref name="Tobu2006010">[https://web.archive.org/web/20070212000606/http://www.tobu.co.jp/news/2006/10/061010.pdf 「Rising East Project~やさしい未来が、ここからはじまる」](東武鉄道ニュースリリース・インターネットアーカイブ・2006年時点の版)。</ref>。

**日本、下町のものづくりの[[デオキシリボ核酸|DNA]]を継承し、人々の交流が、新たな都市文化を創造する「アトリエコミュニティ」<ref name="Tobu2006010"/>

**日本、下町のものづくりの[[デオキシリボ核酸|DNA]]を継承し、人々の交流が、新たな都市文化を創造する「アトリエコミュニティ」<ref name="Tobu2006010"/>

**人に、地球に優しく、災害に強く、安全で安心して暮らせる「優しいコミュニティ」<ref name="Tobu2006010"/>

**人に、地球に優しく、災害に強く、安全で安心して暮らせる「優しいコミュニティ」<ref name="Tobu2006010"/>

596行目: 605行目:

*12月15日 併設する商業施設に、水族館と[[プラネタリウム]]([[コニカミノルタ]]プラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン)を開設することを発表。

*12月15日 併設する商業施設に、水族館と[[プラネタリウム]]([[コニカミノルタ]]プラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン)を開設することを発表。

*[[12月20日]] タワー地上部を囲む[[足場]]が撤去されタワー支柱が全容を見せる。

*[[12月20日]] タワー地上部を囲む[[足場]]が撤去されタワー支柱が全容を見せる。

*12月21日 - 26日 クリスマス時期として工事用の全照明を夜9時まで点灯しライトアップ<ref>{{Cite web

*12月21日 - 26日 クリスマス時期として工事用の全照明を夜9時まで点灯しライトアップ<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.rising-east.jp/diary/2009/12/post-52.html|title=夜のスカイツリー®

|url = http://www.rising-east.jp/diary/2009/12/post-52.html|title=夜のスカイツリー®

|publisher = 東武タワースカイツリー

|publisher = 東武タワースカイツリー

607行目: 616行目:

*[[3月29日]] 10時17分、上部に高さ約10メートルのエレベータシャフトが設置されたことで東京タワーの332.6メートルを超えて338メートルとなり日本一の高さの建設物となった。

*[[3月29日]] 10時17分、上部に高さ約10メートルのエレベータシャフトが設置されたことで東京タワーの332.6メートルを超えて338メートルとなり日本一の高さの建設物となった。

*[[4月24日]] [[東武ワールドスクウェア]](栃木県[[日光市]])で、{{Sfrac|1|25}}サイズの東京スカイツリーの展示始まる。高さ約26メートル、鋼管柱と[[FRP]]製、総工事費約2億円<ref>[http://www.tobuws.co.jp/jp/sky/sky.html 東京スカイツリーが東武ワールドスクウェアに出現!](東武ワールドスクウェア)</ref><ref>[http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100424/313904 ミニでも高さ26メートル] 下野新聞 2010年4月24日、{{PDFlink|[http://www.tobu.co.jp/file/2374/100416.pdf 2010年4月16日Tobu News]}}</ref>。

*[[4月24日]] [[東武ワールドスクウェア]](栃木県[[日光市]])で、{{Sfrac|1|25}}サイズの東京スカイツリーの展示始まる。高さ約26メートル、鋼管柱と[[FRP]]製、総工事費約2億円<ref>[http://www.tobuws.co.jp/jp/sky/sky.html 東京スカイツリーが東武ワールドスクウェアに出現!](東武ワールドスクウェア)</ref><ref>[http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100424/313904 ミニでも高さ26メートル] 下野新聞 2010年4月24日、{{PDFlink|[http://www.tobu.co.jp/file/2374/100416.pdf 2010年4月16日Tobu News]}}</ref>。

*[[5月5日]] 最下部斜め支柱に始まる第1展望台の鉄骨建方工事開始<ref>{{Cite web

*[[5月5日]] 最下部斜め支柱に始まる第1展望台の鉄骨建方工事開始<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.skytree-obayashi.com/technique/glossary/index.html#ta01

|url = http://www.skytree-obayashi.com/technique/glossary/index.html#ta01

|title = 東京スカイツリー建設関連 技術用語集

|title = 東京スカイツリー建設関連 技術用語集

614行目: 623行目:

}}</ref>。

}}</ref>。

*[[6月5日]] タワー中心軸の空洞内でアンテナゲイン塔の組み立て開始<ref>{{Cite news

*[[6月5日]] タワー中心軸の空洞内でアンテナゲイン塔の組み立て開始<ref>{{Cite news

|url = http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100619/trd1006191801010-n1.htm

|url = https://web.archive.org/web/20100811161802/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100619/trd1006191801010-n1.htm

|title = 「スカイツリー」建設の進め方は? 「空洞」活かして効率作業

|title = 「スカイツリー」建設の進め方は? 「空洞」活かして効率作業

|newspaper = 産経新聞

|newspaper = 産経新聞

|date = 2010-06-19

|date = 2010-06-19

|accessdate = 2010-06-30

|accessdate = 2010-06-30

}}</ref><ref>{{Cite web

}}</ref><ref>{{Cite web|和書

|date = 2009-11-17

|date = 2009-11-17

|url = http://newzine.net/newsrelease/4121/

|url = http://newzine.net/newsrelease/4121/

628行目: 637行目:

*[[7月2日]] [[タワークレーン]]が塔先端(398メートル)脇3基から第1展望台屋上に1基増設、計4基体制となる。

*[[7月2日]] [[タワークレーン]]が塔先端(398メートル)脇3基から第1展望台屋上に1基増設、計4基体制となる。

*7月4日 空調設備などを置く機械室(150メートル)部分を報道陣に初公開。第1展望台の鉄骨建方工事終了とされた<ref>「スカイツリー150メートルの眺め 塔の構造など公開」 東京新聞 2010年[[7月5日]]</ref><ref>空洞内で「塔」組み立て内部公開 TVアンテナ用着々 2010年7月5日 読売新聞13S版33面</ref>。

*7月4日 空調設備などを置く機械室(150メートル)部分を報道陣に初公開。第1展望台の鉄骨建方工事終了とされた<ref>「スカイツリー150メートルの眺め 塔の構造など公開」 東京新聞 2010年[[7月5日]]</ref><ref>空洞内で「塔」組み立て内部公開 TVアンテナ用着々 2010年7月5日 読売新聞13S版33面</ref>。

*[[7月26日]] 7月2日のタワークレーン4基体制後、分解・設置位置変更・組上を繰返し第1展望台上ヤード外周位置での4基体制を確立<ref>[http://www.obayashi.co.jp/news/news_20100730_2 大林組] 2010年[[7月31日]]閲覧</ref>。[[北]]を[[アナログ時計]]の12時に例えればクレーン4基の設置位置は目算で3時15分、5時30分、8時45分、11時45分<ref>{{Cite web

*[[7月26日]] 7月2日のタワークレーン4基体制後、分解・設置位置変更・組上を繰返し第1展望台上ヤード外周位置での4基体制を確立<ref>[http://www.obayashi.co.jp/news/news_20100730_2 大林組] 2010年[[7月31日]]閲覧</ref>。[[北]]を[[アナログ時計]]の12時に例えればクレーン4基の設置位置は目算で3時15分、5時30分、8時45分、11時45分<ref>{{Cite web|和書

|date = 2010-08-29

|date = 2010-08-29

|url = http://www.skytree-obayashi.com/pointview/index.php?point=2

|url = http://www.skytree-obayashi.com/pointview/index.php?point=2

644行目: 653行目:

*[[10月28日]] 公式キャラクター「[[ソラカラちゃん]]」決定<ref>{{PDFlink|[https://web.archive.org/web/20101122030120/http://www.rising-east.jp/dl/pdf/20101028.pdf 東京スカイツリー公式キャラクターを決定!]}} 東武鉄道・東武タワースカイツリー 2010年10月28日閲覧(インターネットアーカイブ)。</ref>。

*[[10月28日]] 公式キャラクター「[[ソラカラちゃん]]」決定<ref>{{PDFlink|[https://web.archive.org/web/20101122030120/http://www.rising-east.jp/dl/pdf/20101028.pdf 東京スカイツリー公式キャラクターを決定!]}} 東武鉄道・東武タワースカイツリー 2010年10月28日閲覧(インターネットアーカイブ)。</ref>。

*11月17日 東京スカイツリー並びに周辺大規模複合施設の施設警備業務を、[[綜合警備保障]]と東武ビルマネジメントが受注<ref>{{PDFlink|[https://web.archive.org/web/20120315103652/http://www.tobu.co.jp/file/3031/101117_2.pdf 東京スカイツリーはALSOKと東武ビルマネジメントで守ります「東京スカイツリーのある街」の施設警備業務に内定しました ]}} スカイツリー 2010年11月17日閲覧(インターネットアーカイブ)。</ref>。

*11月17日 東京スカイツリー並びに周辺大規模複合施設の施設警備業務を、[[綜合警備保障]]と東武ビルマネジメントが受注<ref>{{PDFlink|[https://web.archive.org/web/20120315103652/http://www.tobu.co.jp/file/3031/101117_2.pdf 東京スカイツリーはALSOKと東武ビルマネジメントで守ります「東京スカイツリーのある街」の施設警備業務に内定しました ]}} スカイツリー 2010年11月17日閲覧(インターネットアーカイブ)。</ref>。

*12月1日 高さ500メートルに到達。塔体最上部に11月20日から仮置きを始めた制振装置と塔体内からリフトアップされたゲイン塔がドッキングし高さ511メートルとなる<ref>{{Cite web

*12月1日 高さ500メートルに到達。塔体最上部に11月20日から仮置きを始めた制振装置と塔体内からリフトアップされたゲイン塔がドッキングし高さ511メートルとなる<ref>{{Cite web|和書

|date = 2010-11-30

|date = 2010-11-30

|url = https://web.archive.org/web/20101214141309/http://www.rising-east.jp/dl/pdf/20101130.pdf

|url = https://web.archive.org/web/20101214141309/http://www.rising-east.jp/dl/pdf/20101130.pdf

651行目: 660行目:

|publisher = 東武タワースカイツリー

|publisher = 東武タワースカイツリー

|accessdate = 2010-12-01

|accessdate = 2010-12-01

}}(インターネットアーカイブ)。</ref><ref>{{Cite web

}}(インターネットアーカイブ)。</ref><ref>{{Cite web|和書

|date = 2010-11-25

|date = 2010-11-25

|url = http://blog.skytree-obayashi.com/?eid=110989

|url = http://blog.skytree-obayashi.com/?eid=110989

666行目: 675行目:

=== 2011年(平成23年) ===

=== 2011年(平成23年) ===

*[[1月28日]] TOKYO MXに対しスカイツリーへの放送局の無線設備の設置に向けた変更許可が認められる<ref name="soumu20110128">[http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2301/p230128o.html 東京スカイツリーへの東京メトロポリタンテレビジョン株式会社所属放送局の無線設備の設置に向けた変更許可について] 総務省関東総合通信局 2011年1月28日閲覧</ref>。

*[[1月28日]] TOKYO MXに対しスカイツリーへの放送局の無線設備の設置に向けた変更許可が認められる<ref name="soumu20110128">[http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2301/p230128o.html 東京スカイツリーへの東京メトロポリタンテレビジョン株式会社所属放送局の無線設備の設置に向けた変更許可について] 総務省関東総合通信局 2011年1月28日閲覧</ref>。

*[[2月3日]] [[NHK放送センター|NHK東京]][[NHK-FM放送|FM]]、[[J-WAVE]]および[[道路交通情報通信システム]]センターに対しスカイツリーへの放送局の無線設備の設置に向けた変更許可が認められる<ref name="soumu20110204" />。

*[[2月3日]] [[NHK首都圏局|NHK東京]][[NHK-FM放送|FM]]、[[J-WAVE]]および[[道路交通情報通信システム]]センターに対しスカイツリーへの放送局の無線設備の設置に向けた変更許可が認められる<ref name="soumu20110204" />。

*[[2月17日]] 北十間川越しに見えたタワー正面の地上から立ち上がる支柱部分が鉄骨で遮られ始める。

*[[2月17日]] 北十間川越しに見えたタワー正面の地上から立ち上がる支柱部分が鉄骨で遮られ始める。

*2月28日 高さ600mを超える予定であったが[[降雨]]と[[強風|軽風]]ないし軟風の[[天気]]で翌日以降に持ち越した<ref>読売新聞 2011年2月28日 夕刊3版16面</ref>。

*2月28日 高さ600mを超える予定であったが[[降雨]]と[[強風|軽風]]ないし軟風の[[天気]]で翌日以降に持ち越した<ref>読売新聞 2011年2月28日 夕刊3版16面</ref>。

*3月1日 ゲイン塔のリフトアップが行われ、13時7分に600メートルに到達。さらに13時29分には高さ601メートルに到達し、広州塔を抜いて自立式電波塔として世界一の高さとなる。同日中に、604メートルまで到達した<ref>{{Cite news

*3月1日 ゲイン塔のリフトアップが行われ、13時7分に600メートルに到達。さらに13時29分には高さ601メートルに到達し、広州塔を抜いて自立式電波塔として世界一の高さとなる。同日中に、604メートルまで到達した<ref>{{Cite news

|url = http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030101000418.html

|url = https://web.archive.org/web/20110302124635/http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030101000418.html

|title = スカイツリー、世界一の高さに 600メートル超す

|title = スカイツリー、世界一の高さに 600メートル超す

|newspaper = [[47NEWS]]([[共同通信社]])

|newspaper = [[47NEWS]]([[共同通信社]])

676行目: 685行目:

|accessdate = 2011-03-01

|accessdate = 2011-03-01

}}</ref>。

}}</ref>。

*3月12日 625メートルに到達。3月11日の[[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])によって[[東京タワー]]の[[アンテナ]]が曲がる被害が発生したため、急遽スカイツリーも損傷を受けていないか点検。[[3月14日]]に作業員全員の無事と塔構造体への被害がなかったことを確認したと発表した<ref>{{Cite web

*3月12日 625メートルに到達。3月11日の[[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])によって[[東京タワー]]の[[アンテナ]]が曲がる被害が発生したため、急遽スカイツリーも損傷を受けていないか点検。[[3月14日]]に作業員全員の無事と塔構造体への被害がなかったことを確認したと発表した<ref>{{Cite web|和書

|date = 2011-03-14

|date = 2011-03-14

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/news/2011/03/post-44.html

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/news/2011/03/post-44.html

682行目: 691行目:

|publisher = 東武タワースカイツリー

|publisher = 東武タワースカイツリー

|accessdate = 2011-03-18

|accessdate = 2011-03-18

}}</ref>。後日内部に亀裂があったことが判明という報道<ref>[[日刊ゲンダイ]] 2011年[[4月21日]] 5面</ref> があったものの誤報であることがわかり、これを報じた日刊ゲンダイは[[4月22日]]の紙面で「取り消し」と「謝罪」をした<ref>{{Cite web

}}</ref>。後日内部に亀裂があったことが判明という報道<ref>[[日刊ゲンダイ]] 2011年[[4月21日]] 5面</ref> があったものの誤報であることがわかり、これを報じた日刊ゲンダイは[[4月22日]]の紙面で「取り消し」と「謝罪」をした<ref>{{Cite web|和書

|date = 2011-04-22

|date = 2011-04-22

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/news/2011/04/post-50.html

|url = http://www.tokyo-skytree.jp/news/2011/04/post-50.html

706行目: 715行目:

}}</ref>。

}}</ref>。

*[[5月23日]] 2010年7月2日以来4基体制となっていた建て方専用クレーンの順次撤去開始<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110523_6.htm 東京スカイツリーのクレーン撤去はじまる] Yomiuri online</ref><ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/skytree/list/CK2011052402000096.html 【スカイツリー成長記】「腕」4基 天空の分解大作戦] 東京新聞 2011年5月24日</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20110526175725/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110523-OYT1T00409.htm こうやって下ろす…ツリーのクレーン撤去開始]、[https://web.archive.org/web/20110524121812/http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20110519-OYT8T00383.htm スカイツリー 上部の大型クレーン4基、7月中旬までに撤去] 読売新聞 2011年5月23日 夕刊3版1面</ref>。

*[[5月23日]] 2010年7月2日以来4基体制となっていた建て方専用クレーンの順次撤去開始<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110523_6.htm 東京スカイツリーのクレーン撤去はじまる] Yomiuri online</ref><ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/skytree/list/CK2011052402000096.html 【スカイツリー成長記】「腕」4基 天空の分解大作戦] 東京新聞 2011年5月24日</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20110526175725/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110523-OYT1T00409.htm こうやって下ろす…ツリーのクレーン撤去開始]、[https://web.archive.org/web/20110524121812/http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20110519-OYT8T00383.htm スカイツリー 上部の大型クレーン4基、7月中旬までに撤去] 読売新聞 2011年5月23日 夕刊3版1面</ref>。

*6月7日 東京スカイツリータウンの開業日と展望台入場料金などを発表<ref name="pr20110607">{{Cite web

*6月7日 東京スカイツリータウンの開業日と展望台入場料金などを発表<ref name="pr20110607">{{Cite web|和書

|date = 2011-06-07

|date = 2011-06-07

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/2011060701.pdf

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/2011060701.pdf

716行目: 725行目:

*9月15日 ジャパン・モバイルキャスティングに対し、携帯端末向けマルチメディア放送墨田局の予備免許が交付される<ref name="kw20110915" />。

*9月15日 ジャパン・モバイルキャスティングに対し、携帯端末向けマルチメディア放送墨田局の予備免許が交付される<ref name="kw20110915" />。

*10月上旬 NHKと在京民放5局の実験試験局が本放送の700分の1程度の弱い電波で試験電波を発信開始。関東自動車無線協会の実験試験局もタクシー無線の電波発射試験を実施<ref name="asahi20110930" />。

*10月上旬 NHKと在京民放5局の実験試験局が本放送の700分の1程度の弱い電波で試験電波を発信開始。関東自動車無線協会の実験試験局もタクシー無線の電波発射試験を実施<ref name="asahi20110930" />。

*[[10月31日]] 建て方専用クレーン4基、その後設けた順次小型とした解体用クレーン3基すべての撤去完了<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn111031_5.htm?from=popin 東京スカイツリーのクレーン撤去] 2011年[[10月31日]] YOMIURI ONLINEホーム>動画TOP>映像ニュース</ref><ref>{{Cite web

*[[10月31日]] 建て方専用クレーン4基、その後設けた順次小型とした解体用クレーン3基すべての撤去完了<ref>[https://web.archive.org/web/20120119224750/http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn111031_5.htm?from=popin 東京スカイツリーのクレーン撤去] 2011年[[10月31日]] YOMIURI ONLINEホーム>動画TOP>映像ニュース</ref><ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.obayashi.co.jp/news/skytreedetail16_20110516

|url = http://www.obayashi.co.jp/news/skytreedetail16_20110516

|title = 東京スカイツリー®のつくり方「タワークレーンの解体」|publisher=大林組

|title = 東京スカイツリー®のつくり方「タワークレーンの解体」|publisher=大林組

|accessdate = 2011-12-19

|accessdate = 2011-12-19

}}</ref>。

}}</ref>。

*[[11月4日]] スタッフ着用のユニフォーム7種類を発表。デザインは皆川明のミナ・ペルホネンによるもの<ref>{{Cite web

*[[11月4日]] スタッフ着用のユニフォーム7種類を発表。デザインは皆川明のミナ・ペルホネンによるもの<ref>{{Cite web|和書

|date = 2011-11-04

|date = 2011-11-04

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/20111104_01.pdf

|url = http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/20111104_01.pdf

741行目: 750行目:

|newspaper = 読売新聞

|newspaper = 読売新聞

|date = 2012-03-01

|date = 2012-03-01

|url = http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120229-OYT1T00860.htm

|url = https://web.archive.org/web/20121201124810/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120229-OYT1T00860.htm

|accessdate = 2012-03-06

|accessdate = 2012-03-06

}}</ref>。綜合警備保障が国内最大規模の[[常駐警備]]を開始<ref>{{Cite web

}}</ref>。綜合警備保障が国内最大規模の[[常駐警備]]を開始<ref>{{Cite web|和書

|url = http://www.alsok.co.jp/company/news/news_release_details.htm?alpc_news.news_detail<nowiki>[id]=1875</nowiki>

|url = http://www.alsok.co.jp/company/news/news_release_details.htm?alpc_news.news_detail<nowiki>[id]=1875</nowiki>

|title = 東京スカイツリータウンにおける施設警備業務を開始しました

|title = 東京スカイツリータウンにおける施設警備業務を開始しました

753行目: 762行目:

*[[3月8日]] 地上240メートル地点と第1展望台の上部分(地上375メートル)に設置したテレビ各局の[[お天気カメラ]]の運用開始<ref group="注釈">テレビ東京は地上240メートル地点に、NHKとその他の在京キー局は第1展望台の上部分にそれぞれ設置。</ref><ref>[http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201203080002.html 地上375メートルのお天気カメラ、いざ本番] 朝日新聞 2012年3月8日</ref>。

*[[3月8日]] 地上240メートル地点と第1展望台の上部分(地上375メートル)に設置したテレビ各局の[[お天気カメラ]]の運用開始<ref group="注釈">テレビ東京は地上240メートル地点に、NHKとその他の在京キー局は第1展望台の上部分にそれぞれ設置。</ref><ref>[http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201203080002.html 地上375メートルのお天気カメラ、いざ本番] 朝日新聞 2012年3月8日</ref>。

*[[3月10日]]・11日 [[東京大空襲]]から67年、東日本大震災から1年になる両日の夜間(18時から22時)に追悼のライトアップを実施<ref>[https://web.archive.org/web/20120221164219/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120221-OHT1T00123.htm スカイツリー、3月11日夜に点灯し追悼] [[スポーツ報知]] 2012年[[2月21日]]</ref>。

*[[3月10日]]・11日 [[東京大空襲]]から67年、東日本大震災から1年になる両日の夜間(18時から22時)に追悼のライトアップを実施<ref>[https://web.archive.org/web/20120221164219/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120221-OHT1T00123.htm スカイツリー、3月11日夜に点灯し追悼] [[スポーツ報知]] 2012年[[2月21日]]</ref>。

*[[3月17日]] [[東武伊勢崎線]]業平橋駅を「とうきょうスカイツリー駅」に改称。同時にダイヤ改正で同駅が特急停車駅となる<ref>[https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/26/news083.html 東武伊勢崎線の業平橋駅、3月17日から「とうきょうスカイツリー駅」に]</ref> ほか、東武伊勢崎線浅草・押上 - 東武動物公園間の愛称として「東武スカイツリーライン」が付けられる<ref name="hochi20120209">[http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120209-OHT1T00150.htm 東京スカイツリー展望台、第一が「天望デッキ」第二は「天望回廊」] スポーツ報知 2012年2月9日</ref>。

*[[3月17日]] [[東武伊勢崎線]]業平橋駅を「とうきょうスカイツリー駅」に改称。同時にダイヤ改正で同駅が特急停車駅となる<ref>[https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/26/news083.html 東武伊勢崎線の業平橋駅、3月17日から「とうきょうスカイツリー駅」に]</ref> ほか、東武伊勢崎線浅草・押上 - 東武動物公園間の愛称として「東武スカイツリーライン」が付けられる<ref name="hochi20120209">[https://web.archive.org/web/20120209074328/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120209-OHT1T00150.htm 東京スカイツリー展望台、第一が「天望デッキ」第二は「天望回廊」] スポーツ報知 2012年2月9日</ref>。

*[[3月23日]] 関東自動車無線協会のタクシー無線の一部運用を開始<ref name="skytreeweb01" /><ref name="JCA-NET73">[http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-73/kaiho73-5.html 東京スカイツリーから試験電波の送信が開始] 市民電子情報網、JCA-NET サービス</ref><ref>2012年[[3月26日]]放送 『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』</ref>。

*[[3月23日]] 関東自動車無線協会のタクシー無線の一部運用を開始<ref name="skytreeweb01" /><ref name="JCA-NET73">[http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-73/kaiho73-5.html 東京スカイツリーから試験電波の送信が開始] 市民電子情報網、JCA-NET サービス</ref><ref>2012年[[3月26日]]放送 『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』</ref>。

*3月下旬 荒天時に実施する展望台付近の雲のライトアップの実験を開始<ref name="tokyonp20120207" /><ref>[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120207-OYT8T00060.htm 幻想的に染まる雲 スカイツリー] 読売新聞 2012年2月7日</ref>。

*3月下旬 荒天時に実施する展望台付近の雲のライトアップの実験を開始<ref name="tokyonp20120207" /><ref>[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120207-OYT8T00060.htm 幻想的に染まる雲 スカイツリー] 読売新聞 2012年2月7日</ref>。

762行目: 771行目:

*[[4月19日]] 「雅」と「粋」のライトアップが初めて行われる。

*[[4月19日]] 「雅」と「粋」のライトアップが初めて行われる。

*4月23日 NHK東京FM(82.5メガヘルツ)とJ-WAVE(81.3メガヘルツ)の送信所を東京タワーより移転しスカイツリーから本放送を開始<ref name="jwavepr20120405" /><ref name="nhkpr20120405" />。同時にNHK-FM放送を使用したVICSの[[文字多重放送]]、および関東自動車無線協会のタクシー無線の本運用も開始<ref name="Fuji" />。

*4月23日 NHK東京FM(82.5メガヘルツ)とJ-WAVE(81.3メガヘルツ)の送信所を東京タワーより移転しスカイツリーから本放送を開始<ref name="jwavepr20120405" /><ref name="nhkpr20120405" />。同時にNHK-FM放送を使用したVICSの[[文字多重放送]]、および関東自動車無線協会のタクシー無線の本運用も開始<ref name="Fuji" />。


*[[426]] [[]][[]]<ref>{{Cite web|url=https://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/5213|title= - |publisher=''[[]]''|date=2012-04-26|accessdate=2016-04-12}}</ref>

*[[426]] [[]][[]]<ref>{{Cite web||url=https://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/5213|title= - |publisher=''[[]]''|date=2012-04-26|accessdate=2016-04-12}}</ref>

*[[5月3日]] - [[5月5日|5日]] 墨田区民を対象とした内覧会を実施。著名人や報道関係者以外に初めて公開。

*[[5月3日]] - [[5月5日|5日]] 墨田区民を対象とした内覧会を実施。著名人や報道関係者以外に初めて公開。


*514 100<ref>[[]][[]][[]][[]]100[[]][[]]312[http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120514/biz12051411380005-n1.htm  ]</ref>

*514 100<ref>[[]][[]][[]][[]]100[[]][[]]312[https://web.archive.org/web/20120514054536/http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120514/biz12051411380005-n1.htm  ]</ref>

*522 [[]]<ref name="hochi20120209" />103093030<ref> 2012523 13S1</ref>

*522 [[]]<ref name="hochi20120209" />103093030<ref> 2012523 13S1</ref>

*[[7月7日]] 七夕ライトアップを実施。「粋」「雅」以外のライトアップを実施するのは初<ref>[http://www.sanspo.com/geino/news/20120708/sot12070801120000-n1.html 雨空に浮かぶ天の川、スカイツリー七夕点灯] [[サンケイスポーツ]] 2012年[[7月8日]] 2012年[[10月3日]]閲覧</ref>。

*[[7月7日]] 七夕ライトアップを実施。「粋」「雅」以外のライトアップを実施するのは初<ref>[http://www.sanspo.com/geino/news/20120708/sot12070801120000-n1.html 雨空に浮かぶ天の川、スカイツリー七夕点灯] [[サンケイスポーツ]] 2012年[[7月8日]] 2012年[[10月3日]]閲覧</ref>。

794行目: 803行目:

=== 2015年(平成27年) ===

=== 2015年(平成27年) ===

*[[5月22日]] 開業3周年。

*[[5月22日]] 開業3周年。

*9月 FM補完中継局の設備工事完了<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1535143.html 松田聖子が30年ぶりにラジオでレギュラー] 日刊スポーツ 2015年9月8日</ref>。

*9月 FM補完中継局の設備工事完了<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1535143.html 松田聖子が30年ぶりにラジオでレギュラー] 日刊スポーツ 2015年9月8日</ref>。

*[[10月5日]] FM補完中継局の試験電波発射開始<ref name="v-low" /><ref name="sankei20150908" />。

*[[10月5日]] FM補完中継局の試験電波発射開始<ref name="v-low" /><ref name="sankei20150908" />。

*[[11月9日]] 開業約3年半で展望台への来場者数が2000万人を突破<ref>[http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110901001090.html スカイツリー、来場2千万人突破 開業から3年半で] 47NEWS 2015年11月9日</ref>。

*[[11月9日]] 開業約3年半で展望台への来場者数が2000万人を突破<ref>[https://web.archive.org/web/20151112002951/http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110901001090.html スカイツリー、来場2千万人突破 開業から3年半で] 47NEWS 2015年11月9日</ref>。

*[[11月15日]] [[11月13日|同月13日]]に発生した[[パリ同時多発テロ事件]]の追悼で[[フランスの国旗|トリコロールカラー]]のライトアップを実施<ref name="asahi20151115" />。

*[[11月15日]] [[11月13日|同月13日]]に発生した[[パリ同時多発テロ事件]]の追悼で[[フランスの国旗]]の配色であるトリコロールのライトアップを実施<ref name="asahi20151115" />。

*[[12月7日]] 13時、TBSラジオ&コミュニケーションズ、文化放送、ニッポン放送でFM補完放送の本放送開始<ref name="sponichi20151117" />。

*[[12月7日]] 13時、TBSラジオ&コミュニケーションズ、文化放送、ニッポン放送でFM補完放送の本放送開始<ref name="sponichi20151117" />。

*[[12月17日]] 映画『[[スター・ウォーズ/フォースの覚醒]]』公開記念で、[[ライトセーバー]]をイメージした赤と青のライトアップを[[12月20日|20日]]まで実施<ref name="hochi20151109" />。

*[[12月17日]] 映画『[[スター・ウォーズ/フォースの覚醒]]』公開記念で、[[ライトセーバー]]をイメージした赤と青のライトアップを[[12月20日|20日]]まで実施<ref name="hochi20151109" />。

819行目: 828行目:


=== 2020年(令和2年) ===

=== 2020年(令和2年) ===

*[[3月1日]] - [[5月31日]] 新型肺炎コロナウイルスの感染予防および拡大防止のため、3ヶ月間臨時休業。

*[[3月1日]] - [[5月31日]] [[COVID-19]]の感染拡大により、予防および拡大防止のため、3ヶ月間臨時休業。

*[[5月22日]] 開業8周年。

*[[5月22日]] 開業8周年。

*[[7月22日]] スタッフ着用の新ユニフォームを発表。デザインは東山恵によるもの。新ユニフォームは10月から使用開始<ref>{{PDFlink|[http://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/5c54eafc9756f45d714d4f26370b0a4825215720202107.pdf 東京スカイツリー®新ユニフォーム発表]}} 東武タワースカイツリー株式会社 2020年[[7月22日]]</ref>。

*[[7月22日]] スタッフ着用の新ユニフォームを発表。デザインは東山恵によるもの。新ユニフォームは10月から使用開始<ref>{{PDFlink|[http://www.tokyo-skytree.jp/pdf/pressreleases/5c54eafc9756f45d714d4f26370b0a4825215720202107.pdf 東京スカイツリー®新ユニフォーム発表]}} 東武タワースカイツリー株式会社 2020年[[7月22日]]</ref>。

831行目: 840行目:


=== 2022年(令和4年) ===

=== 2022年(令和4年) ===

* [[3月22日]] - 東京電力管内の[[電力逼迫警報]]により消灯<ref>[https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/22/news193.html 電力逼迫で東京スカイツリー、東京タワーも節電モードに 「こんなのはじめて」――ネットに“消灯”写真続々(1/2 ページ) - ねとらぼ]</ref>。

* [[4月12日]] - この日より開業10周年記念企画の展開を開始。あわせて記念公式アンバサダー「リアルソラカラちゃん」として女優の[[福原遥]]を起用<ref name="rel20220412" /><ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2231062/full/ 福原遥“リアル”ソラカラちゃん衣装で登場 憧れの共演に「かわいい~」連発],ORICON NEWS,2022年4月12日</ref><ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/13/kiji/20220413s00041000046000c.html 福原遥 スカイツリー10周年で特別ライティング点灯「少しでも明るくできれば」],スポーツニッポン,2022年4月12日</ref>。

* [[4月12日]] - この日より開業10周年記念企画の展開を開始。あわせて記念公式アンバサダー「リアルソラカラちゃん」として女優の[[福原遥]]を起用<ref name="rel20220412" /><ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2231062/full/ 福原遥“リアル”ソラカラちゃん衣装で登場 憧れの共演に「かわいい~」連発],ORICON NEWS,2022年4月12日</ref><ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/13/kiji/20220413s00041000046000c.html 福原遥 スカイツリー10周年で特別ライティング点灯「少しでも明るくできれば」],スポーツニッポン,2022年4月12日</ref>。

* 5月22日 - 開業10周年。

* 5月22日 - 開業10周年。



== 建設地決定までの誘致活動とその経過 ==

== 建設地決定までの誘致活動とその経過 ==

「在京6社新タワー推進プロジェクト」は新タワーの建設地を第1候補地は「墨田・[[台東区|台東]]エリア」、第2候補地は「[[さいたま新都心]]」としていたが2006年3月31日に「墨田・台東エリア」に決定した<ref>{{Cite web

「在京6社新タワー推進プロジェクト」は新タワーの建設地を第1候補地は「墨田・[[台東区|台東]]エリア」、第2候補地は「[[さいたま新都心]]」としていたが2006年3月31日に「墨田・台東エリア」に決定した<ref>{{Cite web|和書

|date = 2006-03-31

|date = 2006-03-31

|url = http://www.rising-east.jp/dl/pdf/060331.pdf

|url = http://www.rising-east.jp/dl/pdf/060331.pdf

857行目: 867行目:


==== 練馬区 ====

==== 練馬区 ====


1,008[[]][[西]][[]]2[[|m<sup>2</sup>]]西[[]]西[[]][[]]<ref name=":1">{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/08/31/kiji/20200831s00042000065000c.html|title= |accessdate=2020-08-31|publisher=|date=2020-08-31|website=}}</ref>

1,008[[]][[西]][[]]2[[|m<sup>2</sup>]]西[[]]西[[]][[]]<ref name=":1">{{Cite web||url=https://news.livedoor.com/article/detail/1772361/#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16653944759409&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Farticle%2Fdetail%2F1772361%2F |title=1 |accessdate=2022-10-10|publisher= |date=2020-08-31 |website=}}</ref>


==== 新宿区 ====

==== 新宿区 ====

880行目: 890行目:


==== 足立区 ====

==== 足立区 ====

東六月町のニッポン放送アンテナ跡地[[舎人公園]]敷地内の2か所にタワーを誘致する計画あり、共に高さ600メートルのタワーを建設する計画だった。

東六月町のニッポン放送アンテナ跡地の他、[[舎人公園]]敷地内にタワーを誘致する2つの計画あり、共に高さ600メートルのタワーを建設する計画だった。


舎人公園のタワーは、[[舎人公園駅]]の真横での建設を計画。第1展望室を310メートル、第2展望室を420メートルの高さに設け、敷地は2万平方メートルだった。開業年度の年間想定入場者数は330万人。概算の建設費は307億円で、誘致活動は[[足立区]]が行っていた<ref name=":2">{{Cite web|和書|title=幻となった舎人の新東京タワー計画 |url=https://pictguy776.blogspot.com/2008/09/blog-post_26.html |access-date=2022-10-10}}</ref>。しかし舎人公園の管理者は[[東京都]]であり、当時都知事だった[[石原慎太郎]]は計画に否定的だった<ref name=":2" />。



==== 千代田区 ====

==== 千代田区 ====

[[秋葉原駅]]前の駐車場(後の[[秋葉原クロスフィールド]]付近)に高さ800メートルのタワー(秋葉原タワー・アキバタワー)を建設する計画もあり、オフィスやアミューズメント施設も入居する複合施設として計画されていた。なお当初は現在ロータリーや秋葉原クロスフィールド等が立地する山手線沿いの東西(神田青果市場跡)が再開発前であり、高架を跨いだ600メートル級のタワーを構想中という報道がされていた。同駅前には800メートル級を想定したタワー模型が設置されていたことがあった<ref>{{Cite web


[[]][[]]800沿西600<ref>{{Cite web||title=2600m |url=https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010203/etc_tower.html |website=akiba-pc.watch.impress.co.jp |access-date=2022-10-10}}</ref>800<ref>{{Cite web||title= |url=https://akihabara-japan.com/mk-akibatower/ |website=akihabara-japan.com |access-date=2022-10-10 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|

|url = http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010720/etc_akibatower.html

|url = https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010720/etc_akibatower.html

|title = AKIBAXで第2東京タワーの模型が展示中、内部は意外に詳細

|title = AKIBAXで第2東京タワーの模型が展示中、内部は意外に詳細

|date = 2001-07-20

|date = 2001-07-20

894行目: 906行目:

=== 埼玉県 ===

=== 埼玉県 ===

==== さいたま市 ====

==== さいたま市 ====

[[埼玉県]]と[[さいたま市]]は「第2候補地」として、[[大宮台地]]上に位置する埼玉県[[中央区 (さいたま市)|さいたま市中央区]]の[[さいたま新都心]]の8-1A街区に「さいたまタワー」を建設する構想を提唱していた。「さいたまタワー」は在京6社新タワー推進プロジェクトにより東京の震災時のバックアップ機能が優れているとして、「墨田・台東エリア」に次ぐ候補地となっていた。埼玉県ならびにさいたま市の関係者は「さいたま」に対するイメージアップ等を企図して懸命に「さいたまタワー」の誘致活動を実施したものの、電波の[[混信]]世帯が約14万世帯に及ぶと想定され、これは「墨田・台東エリア」との比較で約7倍の規模に達し、その対策費用もより巨額になるという理由から落選した。


[[]][[]]2[[]][[ ()|]][[]]8-1A6[[]]147<ref>{{Cite web||title= |url=https://urbanlife.tokyo/post/50249/ |website=   |access-date=2022-10-10 |language=ja}}</ref>


「さいたまタワー」の建設予定地だった、さいたま新都心の8-1A街区は暫定的に[[駐車場]]として使用されており、2008年(平成20年)3月に、高さ186メートルのオフィス用[[超高層建築物]]を建設することで正式に決まったが、[[世界金融危機 (2007年-)|世界金融危機]]の影響で開発担当企業が規模縮小を要望、埼玉県とさいたま市がこれを拒否し、2010年(平成22年)に再び白紙となった。2011年(平成23年)には、[[さいたま赤十字病院]]や[[埼玉県立小児医療センター]]など、建物が老朽化している県内既存医療施設の移転案が浮上し、2017年(平成29年)に移転が完了した<ref>[http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001105200002 県、新都心に病院構想-マイタウン埼玉] 朝日新聞 2011年[[5月20日]]閲覧</ref>。

「さいたまタワー」の建設予定地だった、さいたま新都心の8-1A街区は暫定的に[[駐車場]]として使用されており、2008年(平成20年)3月に、高さ186メートルのオフィス用[[超高層建築物]]を建設することで正式に決まったが、[[世界金融危機 (2007年-)|世界金融危機]]の影響で開発担当企業が規模縮小を要望、埼玉県とさいたま市がこれを拒否し、2010年(平成22年)に再び白紙となった。2011年(平成23年)には、[[さいたま赤十字病院]]や[[埼玉県立小児医療センター]]など、建物が老朽化している県内既存医療施設の移転案が浮上し、2017年(平成29年)に移転が完了した<ref>[http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001105200002 県、新都心に病院構想-マイタウン埼玉] 朝日新聞 2011年[[5月20日]]閲覧</ref>。

912行目: 924行目:

== 東京スカイツリーの問題点 ==

== 東京スカイツリーの問題点 ==

=== 経済面 ===

=== 経済面 ===

東京スカイツリーができることにより多くの観光客が当地を訪れ、地元の商業が活性化することが期待できる。しかし、テナントを募集する際は地元の商店を優先したものの家賃が高いことから(墨田区の坪単価は1万円前後だが、スカイツリーは3 - 5万円)1軒も入らないことに決まった<ref>[[水島朝穂]] [http://www.asaho.com/jpn/bkno/2010/0823.html どこからでも見える「塔」の記憶--東ベルリンテレビ塔と東京スカイツリー 2010年8月23日]</ref>。結果、東京スカイツリーには大規模な商業施設が併設され、短期的に見ると地元[[商店街]]を圧迫するおそれが大きい<ref name="ajiro20070810">網代太郎『新東京タワー-地デジとボクらと、ドキドキ電磁波』([[緑風出版]] ISBN 978-4846107116 2007年8月)</ref>。長期的に見ると、日本において過去に建設された多くの観光タワーや観光施設としての[[テーマパーク]]はその価値の低下・陳腐化によりオープンから時間が経つにつれ入場客が減少している。入場者の安定的な確保には[[東京ディズニーランド]]、[[東京ディズニーシー]]を含む[[東京ディズニーリゾート]]のような巨額の再投資が必要であるがその費用が十分確保されていないことから、タワー自身の観光的価値に多くを依存することは大きな経営的リスクを伴うと指摘されている<ref name="toshin20050331">{{Cite web

東京スカイツリーができることにより多くの観光客が当地を訪れ、地元の商業が活性化することが期待できる。しかし、テナントを募集する際は地元の商店を優先したものの家賃が高いことから(墨田区の坪単価は1万円前後だが、スカイツリーは3 - 5万円)1軒も入らないことに決まった<ref>[[水島朝穂]] [http://www.asaho.com/jpn/bkno/2010/0823.html どこからでも見える「塔」の記憶--東ベルリンテレビ塔と東京スカイツリー 2010年8月23日]</ref>。結果、東京スカイツリーには大規模な商業施設が併設され、短期的に見ると地元[[商店街]]を圧迫するおそれが大きい<ref name="ajiro20070810">網代太郎『新東京タワー-地デジとボクらと、ドキドキ電磁波』([[緑風出版]] ISBN 978-4846107116 2007年8月)</ref>。長期的に見ると、日本において過去に建設された多くの観光タワーや観光施設としての[[テーマパーク]]はその価値の低下・陳腐化によりオープンから時間が経つにつれ入場客が減少している。入場者の安定的な確保には[[東京ディズニーランド]]、[[東京ディズニーシー]]を含む[[東京ディズニーリゾート]]のような巨額の再投資が必要であるがその費用が十分確保されていないことから、タワー自身の観光的価値に多くを依存することは大きな経営的リスクを伴うと指摘されている<ref name="toshin20050331">{{Cite web|和書

|date = 2005-03-31

|date = 2005-03-31

|url = http://www.tokyo-cci.or.jp/sumida/tower/iinkaitoushin.pdf

|url = http://www.tokyo-cci.or.jp/sumida/tower/iinkaitoushin.pdf

928行目: 940行目:

タワー本体に風が当たり風切り音が騒音となるともいわれる<ref>{{Cite news

タワー本体に風が当たり風切り音が騒音となるともいわれる<ref>{{Cite news

|title = 観光客のマナーめぐり住民と摩擦「一緒に街をつくる意識で」

|title = 観光客のマナーめぐり住民と摩擦「一緒に街をつくる意識で」

|url = http://sankei.jp.msn.com/life/news/120523/trd12052320030015-n1.htm

|url = https://web.archive.org/web/20120523115633/http://sankei.jp.msn.com/life/news/120523/trd12052320030015-n1.htm

|newspaper = [[MSN産経ニュース]]

|newspaper = [[MSN産経ニュース]]

|date = 2012-05-23

|date = 2012-05-23

|accessdate = 2012-05-25

|accessdate = 2012-05-25

}}</ref>。

}}</ref>。また電磁波によって電磁障害が起き、コンピュータ等に影響を与える懸念も指摘されている<ref>[http://sumidatower.org/problem.htm 新タワーの問題点] 2011年[[1月25日]]閲覧(苫米地英人2010年『あなたは常識に洗脳されている』大和書房 ISBN 978-4-479-79299-4)</ref>。



=== 天候問題 ===

=== 天候問題 ===

941行目: 953行目:

22<ref>[http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2203N_S2A520C1000000/  2]  2012[[522]]</ref>201225

22<ref>[http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2203N_S2A520C1000000/  2]  2012[[522]]</ref>201225


2013年度(平成25年度)は展望台の営業を40日休止したことが響き、スカイツリーの年間来場者実績は約619万人と、想定より25万人下回った<ref>[http://www.j-cast.com/2014/05/06203960.html スカイツリー2周年前に来場者数伸び悩み 年40日の「展望台休止」大きく響く] J-CASTニュース 2014年[[5月6日]]</ref>。

2013年度(平成25年度)は展望台の営業を40日休止したことが響き、スカイツリーの年間来場者実績は約619万人と、想定より25万人下回った<ref>[https://www.j-cast.com/2014/05/06203960.html スカイツリー2周年前に来場者数伸び悩み 年40日の「展望台休止」大きく響く] J-CASTニュース 2014年[[5月6日]]</ref>。



=== 電波障害 ===

=== 電波障害 ===

[[茨城県]][[かすみがうら市]]で視聴されるテレビは東京タワーからの電波を受信していたが、東京スカイツリーからの電波と干渉してしまって電波が受信しづらくなってしまう地域があるため、東京スカイツリーによる電波障害を市民に注意喚起していた<ref>[http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/cgi-bin/upsys/view_hp.cgi?mode=news&mode2=detail&n_no=390 業平橋押上地区開発事業(新東京タワー)に伴う電波受信障害について] かすみがうら市環境保全課 2009年[[6月22日]]閲覧</ref><ref>[https://news.mynavi.jp/series/chideji/044/index.html (44)あと278日の回 - 東京スカイツリーで電波障害が起きる?] マイコミジャーナル 2010年[[10月19日]]閲覧</ref>。

[[茨城県]][[かすみがうら市]]で視聴されるテレビは東京タワーからの電波を受信していたが、東京スカイツリーからの電波と干渉してしまって電波が受信しづらくなってしまう地域があるため、東京スカイツリーによる電波障害を市民に注意喚起していた<ref>[http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/cgi-bin/upsys/view_hp.cgi?mode=news&mode2=detail&n_no=390 業平橋押上地区開発事業(新東京タワー)に伴う電波受信障害について] かすみがうら市環境保全課 2009年[[6月22日]]閲覧</ref><ref>[https://news.mynavi.jp/series/chideji/044/index.html (44)あと278日の回 - 東京スカイツリーで電波障害が起きる?] マイコミジャーナル 2010年[[10月19日]]閲覧</ref>。



前述の通り、東京タワーから東京スカイツリーへの移転により電波障害は発生しにくいと考えられており、在京テレビ6社の切り替えは2013年(平成25年)1月頃を予定していた<ref name="soumuiten"/> が2012年(平成24年)7月から10月の間に、深夜、東京タワーからの送信を止め、東京スカイツリーから送信する試験電波による視聴者参加のモニター調査を行った結果、[[集合住宅]]で10.5パーセント、戸建住宅で11パーセントの世帯が電波を正しく受信できないことが分かった。原因としてアンテナの向きの問題や室内アンテナの使用、強電界エリアにおいて設置されている[[受信ブースター]]によって電波が増幅され強すぎることで正しく受信できない問題等が挙げられた。受信障害は地域的な偏在ではなく、設置状況に応じて点状に散在しており、試算では関東1都6県約1500万世帯・事業所のうち約16万件に影響すると判明し、予想以上の受信障害への対策のために機能移転が遅れる見通しであると、NHK会長[[松本正之]]は2012年(平成24年)[[11月1日]]の記者会見で明らかにした<ref name="kirikaemondai">[http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121101-OYT1T01113.htm スカイツリー切り替え時、想定外の受信障害も] 読売新聞 2012年[[11月2日]] 13S版28面<br />[http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121102-OYT1T00849.htm 受信障害16万件か…TV電波スカイツリー移行] 読売新聞 2012年11月2日 夕刊3版18面</ref><ref name="Kirikae">{{Cite news

前述の通り、東京タワーから東京スカイツリーへの移転により電波障害は発生しにくいと考えられており、在京テレビ6社の切り替えは2013年(平成25年)1月頃を予定していた<ref name="soumuiten"/> が2012年(平成24年)7月から10月の間に、深夜、東京タワーからの送信を止め、東京スカイツリーから送信する試験電波による視聴者参加のモニター調査を行った結果、[[集合住宅]]で10.5パーセント、戸建住宅で11パーセントの世帯が電波を正しく受信できないことが分かった。原因としてアンテナの向きの問題や室内アンテナの使用、強電界エリアにおいて設置されている[[受信ブースター]]によって電波が増幅され強すぎることで正しく受信できない問題等が挙げられた。受信障害は地域的な偏在ではなく、設置状況に応じて点状に散在しており、試算では関東1都6県約1500万世帯・事業所のうち約16万件に影響すると判明し、予想以上の受信障害への対策のために機能移転が遅れる見通しであると、NHK会長[[松本正之]]は2012年(平成24年)[[11月1日]]の記者会見で明らかにした<ref name="kirikaemondai">[https://web.archive.org/web/20121105052509/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121101-OYT1T01113.htm スカイツリー切り替え時、想定外の受信障害も] 読売新聞 2012年[[11月2日]] 13S版28面<br />[https://web.archive.org/web/20121105052644/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121102-OYT1T00849.htm 受信障害16万件か…TV電波スカイツリー移行] 読売新聞 2012年11月2日 夕刊3版18面</ref><ref name="Kirikae">{{Cite news

|title = スカイツリー:電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ

|title = スカイツリー:電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ

|author =

|author =

955行目: 967行目:

}}</ref>。

}}</ref>。



このため2012年(平成24年)[[12月22日]]から、東京スカイツリーからの電波の受信確認を促す『[[東京スカイツリー受信確認テスト]]』の放送を在京テレビ6社で開始、問題がある場合には東京スカイツリー移行推進センターに相談するよう呼びかけ、計100億円を負担して各家庭のアンテナ調整や交換など受信障害回避の対策を行うこととなった<ref name="kirikaemondai" /><ref name="nikkei20121208">[http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121207/442901/ 在京テレビ6社、試験放送番組による「東京スカイツリー受信確認テスト」を実施] IT Pro 2012年[[12月8日]]</ref><ref name="nhk20121122">[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121122/k10013701801000.html スカイツリーからの受信調査へ] NHK 2012年11月22日</ref><ref>{{Cite news

このため2012年(平成24年)[[12月22日]]から、東京スカイツリーからの電波の受信確認を促す『[[東京スカイツリー受信確認テスト]]』の放送を在京テレビ6社で開始、問題がある場合には東京スカイツリー移行推進センターに相談するよう呼びかけ、計100億円を負担して各家庭のアンテナ調整や交換など受信障害回避の対策を行うこととなった<ref name="kirikaemondai" /><ref name="nikkei20121208">[https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20121207/442901/ 在京テレビ6社、試験放送番組による「東京スカイツリー受信確認テスト」を実施] IT Pro 2012年[[12月8日]]</ref><ref name="nhk20121122">[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121122/k10013701801000.html スカイツリーからの受信調査へ] NHK 2012年11月22日</ref><ref>{{Cite news

|title = スカイツリー:電波障害対策100億円 NHK・民放

|title = スカイツリー:電波障害対策100億円 NHK・民放

|author =

|author =

964行目: 976行目:

}}</ref>6tvk[[2013]]25[[51]]5

}}</ref>6tvk[[2013]]25[[51]]5


その後、受信確認テストを繰り返した結果、視聴者からの相談件数が減少し対応工事のめどがついたことから総務省と協議を行い、2013年(平成25年)[[5月24日]]に、[[総務大臣]][[新藤義孝]]が今後の試験放送で受信障害が急増しないことや、各局が移転後も受信対策に万全を期すことを条件として同年[[5月31日]]にスカイツリーへの移転を容認する、と表明し、在京テレビ6社も正式に同日の移転を行うと発表<ref name="nikkei20130524">[http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400F_U3A520C1EB1000/ スカイツリーへの送信所移転、31日に 総務相が容認表明] 日本経済新聞 2013年[[5月24日]]</ref><ref name="yomiuri20130524">[http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130524-OYT1T00477.htm スカイツリーへ電波切り替え、31日午前9時に] 読売新聞 2013年5月24日</ref><ref name="avwatch20130524">[http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130524_600777.html 地デジ送信の東京スカイツリー移転は5月31日午前9時] [[Impress Watch|AV Watch]] 2013年5月24日</ref> した。そして、同年5月31日9時にスカイツリーからの放送に移行した。

その後、受信確認テストを繰り返した結果、視聴者からの相談件数が減少し対応工事のめどがついたことから総務省と協議を行い、2013年(平成25年)[[5月24日]]に、[[総務大臣]][[新藤義孝]]が今後の試験放送で受信障害が急増しないことや、各局が移転後も受信対策に万全を期すことを条件として同年[[5月31日]]にスカイツリーへの移転を容認する、と表明し、在京テレビ6社も正式に同日の移転を行うと発表<ref name="nikkei20130524">[http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400F_U3A520C1EB1000/ スカイツリーへの送信所移転、31日に 総務相が容認表明] 日本経済新聞 2013年[[5月24日]]</ref><ref name="yomiuri20130524">[http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130524-OYT1T00477.htm スカイツリーへ電波切り替え、31日午前9時に] 読売新聞 2013年5月24日</ref><ref name="avwatch20130524">[https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/600777.html 地デジ送信の東京スカイツリー移転は5月31日午前9時] [[Impress Watch|AV Watch]] 2013年5月24日</ref> した。そして、同年5月31日9時にスカイツリーからの放送に移行した。



なお、同年3月31日時点で16万4251件の相談があり7万1516件に対策が必要な事が判明し、同年5月28日までの要対策件数は12万5400世帯であった。さらに、同年5月31日9時の完全移行後、スカイツリーの地元である墨田・[[台東区|台東]]・[[江戸川区|江戸川]]3区のケーブルテレビを受信している約2200世帯で、古くなった端子やケーブルにスカイツリーからの強い電波が干渉したことが原因で、画面が乱れたり何も映らないなどの受信障害が発生した<ref name="tokyonp20130601">[http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013060102000114.html ツリー足元 受信障害 切り替え初日 墨田・台東・江戸川区2200件超] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20130608121505/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013060102000114.html |date=2013年6月8日 }} 東京新聞 2013年[[6月1日]]朝刊社会面</ref>。また、同日9時から22時までに受信相談コールセンターに1万7792件の相談(うち対策工事が必要な相談が7664件)があり<ref name="tokyonp20130601" />、同年5月31日から同年6月4日までの間で新たに2万7647件の受信障害が判明したことが発表されている<ref>[http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130605/ent13060517400010-n1.htm 受信障害新たに2万7647件 スカイツリーで予想上回る] MSN産経ニュース 2013年[[6月5日]]</ref>。

なお、同年3月31日時点で16万4251件の相談があり7万1516件に対策が必要な事が判明し、同年5月28日までの要対策件数は12万5400世帯であった。さらに、同年5月31日9時の完全移行後、スカイツリーの地元である墨田・[[台東区|台東]]・[[江戸川区|江戸川]]3区のケーブルテレビを受信している約2200世帯で、古くなった端子やケーブルにスカイツリーからの強い電波が干渉したことが原因で、画面が乱れたり何も映らないなどの受信障害が発生した<ref name="tokyonp20130601">[http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013060102000114.html ツリー足元 受信障害 切り替え初日 墨田・台東・江戸川区2200件超] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20130608121505/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013060102000114.html |date=2013年6月8日 }} 東京新聞 2013年[[6月1日]]朝刊社会面</ref>。また、同日9時から22時までに受信相談コールセンターに1万7792件の相談(うち対策工事が必要な相談が7664件)があり<ref name="tokyonp20130601" />、同年5月31日から同年6月4日までの間で新たに2万7647件の受信障害が判明したことが発表されている<ref>[http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130605/ent13060517400010-n1.htm 受信障害新たに2万7647件 スカイツリーで予想上回る] MSN産経ニュース 2013年[[6月5日]]</ref>。

970行目: 982行目:

== 評価 ==

== 評価 ==

*開業から1週間の来場者は164万3000人で当初予想(約112万人)の1.5倍の人出となった<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20120530mog00m040006000c.html 東京スカイツリー:開業1週間 来場者164万3000人、予想の1.5倍 ごみ、騒音問題も] 毎日新聞 2012年5月30日</ref>。

*開業から1週間の来場者は164万3000人で当初予想(約112万人)の1.5倍の人出となった<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20120530mog00m040006000c.html 東京スカイツリー:開業1週間 来場者164万3000人、予想の1.5倍 ごみ、騒音問題も] 毎日新聞 2012年5月30日</ref>。

*展望デッキから景色を眺めた歌手の[[レディー・ガガ]]は、「外は雨ですが、こんなに美しい景色を見たことはありません」と絶賛した<ref>[http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051501002324.html スカイツリーの景色絶賛 レディー・ガガさん] 共同通信 2012年5月15日</ref>。

*展望デッキから景色を眺めた歌手の[[レディー・ガガ]]は、「外は雨ですが、こんなに美しい景色を見たことはありません」と絶賛した<ref>[https://web.archive.org/web/20120517230208/http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051501002324.html スカイツリーの景色絶賛 レディー・ガガさん] 共同通信 2012年5月15日</ref>。

*[[上武大学]]経営情報学部教授の[[池田信夫]]は、「スカイツリーの建設には世界最先端の技術が使われているそうだが、この無用の長物は、技術者は世界一優秀だが経営者は世界最悪といわれる日本の[[企業]]を象徴する『21世紀のピラミッド』である」としている<ref name="ikeda20101013">{{Cite web

|author = 池田信夫

|date = 2010-10-13

|url = http://ascii.jp/elem/000/000/560/560936/

|title = 東京スカイツリーは21世紀のピラミッド

|work = 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

|publisher = アスキー・メディアワークス

|accessdate = 2012-06-23

}}</ref>。



== ギャラリー ==

== ギャラリー ==

1,032行目: 1,035行目:


=== 特撮作品への登場 ===

=== 特撮作品への登場 ===

なお、東京スカイツリーが登場する特撮作品自体は[[河崎実]]監督の『[[電エース]]』<ref>{{Cite news|url=http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140228-OHT1T00120.htm|title=怪獣絵師・開田さん、裏事情を披露「スカイツリー壊せない|newspaper=スポーツ報知|publisher=報知新聞社|date=2014-02-28|accessdate=2020-11-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140304062410/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140228-OHT1T00120.htm|archivedate=2014-03-04}}</ref>や[[スーパー戦隊シリーズ]]の『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』といった一部の作品があるのみで少ない。

東京スカイツリーが登場する特撮作品は、2022年時点では[[河崎実]]監督の『[[電エース]]』<ref>{{Cite news|url=http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140228-OHT1T00120.htm|title=怪獣絵師・開田さん、裏事情を披露「スカイツリー壊せない|newspaper=スポーツ報知|publisher=報知新聞社|date=2014-02-28|accessdate=2020-11-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140304062410/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140228-OHT1T00120.htm|archivedate=2014-03-04}}</ref>や[[スーパー戦隊シリーズ]]の『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』など、数少ない。



2019726[[  Over Quartzer]][[]]1[[]]OK<ref>{{Cite |  | title = | others =  | publisher = [[]] | date = 20191221 | chapter = VFX TALK×| page = 85}}</ref>


2019年7月26日に劇場公開された特撮映画『[[劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer]]』では、[[平成]]時代をリセットして1からやり直そうとするクォーツァーにより、平成に生まれた人間や物品が空中の時空の穴に飲み込まれていき、ついには東京スカイツリーまでもが根元で折れて吸い込まれていくが、[[東京タワー]]は昭和に作られたために無事だった。この展開に躊躇したスタッフが東京スカイツリー側に問い合わせてみたところ、壊れて折れる分には問題ないようで「怪物に変わったりとかしなければOKです」と返答されたという<ref>{{Cite | 和書 | title = 仮面ライダージオウ公式完全読本| others = 宇宙船編集部 | publisher = [[ホビージャパン]] | date = 2019年12月21日 | chapter = VFX TALK/佛田洋×足立亨| page = 85}}</ref>。


[[Q dark fantasy]]666m2[[Q dark fantasy# |]]4[[2004]]<ref group=""></ref>



[[Q dark fantasy]]666m2[[Q dark fantasy# |]]4[[2004]]{{efn|}}

<!--一覧に追加する際は東京スカイツリーが主題となる作品のみ追加してください。単に背景としてのみ扱われた場合は加えないようにお願いします。-->

<!--一覧に追加する際は東京スカイツリーが主題となる作品のみ追加してください。単に背景としてのみ扱われた場合は加えないようにお願いします。-->

=== 映画 ===

=== 映画 ===

1,071行目: 1,073行目:

::*配給:角川映画フィルムインク

::*配給:角川映画フィルムインク

::*製作委員会:角川書店、大林組、[[NHKエンタープライズ]]、博報堂、[[ソニーPCL]]

::*製作委員会:角川書店、大林組、[[NHKエンタープライズ]]、博報堂、[[ソニーPCL]]

;テレビ番組

; 『[[プロジェクトX〜挑戦者たち〜|新プロジェクトX〜挑戦者たち〜]] 』

::2024年4月6日の第1回にて『[https://www.nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6R/episode/te/6NLMZ6GYLX/ 東京スカイツリー 天空の大工事 〜世界一の電波塔建設に挑む〜]』として放送された。

;

;アニメ映画

;アニメ映画

:;『[[名探偵コナン 異次元の狙撃手]]』

:;『[[名探偵コナン 異次元の狙撃手]]』

::テレビアニメ『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』の劇場版第18作。[[2014年]](平成26年)[[4月19日]]公開。作中に登場する'''ベルツリータワー'''のモデルであり、高さが635mに変更されている。なお、ベルツリータワーは『[[ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE]]』([[2013年]](平成25年)[[12月7日]]公開)の舞台の1つとして、『異次元の狙撃手』よりも一足早く登場している。


::[[ ()|]]18[[2014]]26[[419]]''''''635m[[VS THE MOVIE]][[2013]]25[[127]]1


=== 漫画 ===

=== 漫画 ===

1,079行目: 1,085行目:


=== アニメ ===

=== アニメ ===

:;『[[リコリス・リコイル]]』

;『[[リコリス・リコイル]]』

::作中では「旧電波塔」と呼ばれてる。物の10年前にテロリストに占拠され、当時7歳の主人公千束が一人で解決した。その後新しい電波塔が建設されるが、作中では「平和の象徴」として傾いたままライトアップされて残されている。


:10[[|]]7


=== 音楽 ===

=== 音楽 ===

1,091行目: 1,097行目:

== 交通アクセス ==

== 交通アクセス ==

=== 鉄道 ===

=== 鉄道 ===

<!--下記は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記しています--->

*[[とうきょうスカイツリー駅]]

*[[とうきょうスカイツリー駅]]

**[[ファイル:Tobu Skytree Line (TS) symbol.svg|15px|TS]] 東武鉄道[[東武伊勢崎線|東武スカイツリーライン]] - 駅番号 '''TS 02'''

**[[ファイル:Tobu Skytree Line (TS) symbol.svg|15px|TS]] 東武鉄道[[東武伊勢崎線|東武スカイツリーライン]] - 駅番号 '''TS 02'''

*[[押上駅|押上〈スカイツリー前〉駅]]

*[[押上駅]]

**[[ファイル:Number prefix Keisei.svg|15px|KS]] [[京成電鉄]][[京成押上線|押上線]] - 駅番号 '''KS45'''

**[[ファイル:Number prefix Keisei.svg|15px|KS]] [[京成電鉄]][[京成押上線|押上線]] - 駅番号 '''KS45'''

**[[ファイル:Toei Asakusa line symbol.svg|15px|浅草線]] [[都営地下鉄]][[都営地下鉄浅草線|浅草線]] - 駅番号 '''A 20'''

**[[ファイル:Toei Asakusa line symbol.svg|15px|浅草線]] [[都営地下鉄]][[都営地下鉄浅草線|浅草線]] - 駅番号 '''A 20'''

1,101行目: 1,106行目:


=== 路線バス ===

=== 路線バス ===

*'''東京スカイツリータウン(東京ソラマチ1階)1番のりば'''

*'''東京スカイツリータウン(東京ソラマチ1階)2番のりば'''

**[[東武バス|東武バスセントラル]]

**[[東武バス|東武バスセントラル]]

***<スカイツリーシャトル上野・浅草線> [[吾妻橋]]・浅草雷門・[[TX浅草駅]]・[[浅草ビューホテル]]・[[上野駅|上野駅公園口]]方面

***<スカイツリーシャトル上野・浅草線> [[吾妻橋]]・浅草雷門・[[TX浅草駅]]・[[浅草ビューホテル]]・[[上野駅|上野駅公園口]]方面

*'''東京スカイツリータウン(東京スカイツリー下)'''

**[[京成バス]]

***墨田区内循環バス「[[すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん]]」北西部ルート 押上駅・曳舟文化センター・[[鐘ヶ淵駅]]方面

*'''とうきょうスカイツリー駅前'''

*'''とうきょうスカイツリー駅前'''

**[[都営バス]]

**[[都営バス]]

1,114行目: 1,116行目:

*'''とうきょうスカイツリー駅入口'''

*'''とうきょうスカイツリー駅入口'''

**都営バス

**都営バス

***<nowiki><S-1></nowiki> 上野松坂屋(毎日運行)行・[[東京駅のバス乗り場|東京駅丸の内北口]](土曜・休日のみ)行(浅草雷門経由)/錦糸町駅行

***<都08> 日暮里駅行(東武浅草駅前経由)/錦糸町駅行

***<都08> 日暮里駅行(東武浅草駅前経由)/錦糸町駅行

***<上23> 上野松坂屋前行(墨田区役所前・浅草寿町経由)/[[平井駅 (東京都)|平井駅]]行(十間橋経由)

***<上23> 上野松坂屋前行(墨田区役所前・浅草寿町経由)/[[平井駅 (東京都)|平井駅]]行(十間橋経由)

1,130行目: 1,131行目:

**京成バス

**京成バス

***墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」

***墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」

****<北西部ルート> 曳舟文化センター・鐘ヶ淵駅方面

****<北西部ルート> [[京成曳舟駅]][[鐘ヶ淵駅]]方面

****<北東部ルート> [[東あずま駅]]・八広方面

****<北東部ルート> [[東あずま駅]]・八広方面

****<南部ルート> 錦糸町駅北口・都営両国駅方面

****<南部ルート> 錦糸町駅北口・都営両国駅方面

*'''押上'''

*'''押上'''

**都営バス

**都営バス

***<nowiki><S-1></nowiki> 上野松坂屋前(毎日運行)行・東京駅丸の内北口(土曜・休日のみ)行(浅草雷門経由)/錦糸町駅行

***<都08> 日暮里駅行(東武浅草駅前・奥浅草経由)/錦糸町駅行

***<都08> 日暮里駅行(東武浅草駅前・奥浅草経由)/錦糸町駅行

***<錦40> 錦糸町駅行/南千住駅東口行

***<錦40> 錦糸町駅行/南千住駅東口行

***<上23> 上野松坂屋前行(墨田区役所経由)/平井駅行(十間橋経由・押上三丁目経由)

***<上23> 上野松坂屋前行(墨田区役所経由)/平井駅行(十間橋経由)

***<上26> 上野公園行(谷中・[[根津駅]]経由)/亀戸駅行(亀戸天神経由)

***<上26> 上野公園行(谷中・[[根津駅]]経由)/亀戸駅行(亀戸天神経由)

***<門33> 豊海水産埠頭行([[森下駅 (東京都)|森下駅]]・[[門前仲町駅]]・[[月島駅]]・[[勝どき駅]]経由)/亀戸駅行(十間橋経由)

***<門33> 豊海水産埠頭行([[森下駅 (東京都)|森下駅]]・[[門前仲町駅]]・[[月島駅]]・[[勝どき駅]]経由)/亀戸駅行(十間橋経由)



=== 高速バス・直行バス ===

=== 高速バス・直行バス ===

*'''東京スカイツリータウン(東京ソラマチ1階)2番のりば''':未使用

*'''東京スカイツリータウン(東京ソラマチ1階)3番のりば'''

*'''東京スカイツリータウン(東京ソラマチ1階)3番のりば'''

**スカイツリーシャトル:[[東京国際空港|羽田空港]](東武バスセントラル、[[京浜急行バス]])

**スカイツリーシャトル:[[東京国際空港|羽田空港]](東武バスセントラル、[[京浜急行バス]])

1,161行目: 1,160行目:

*東京スカイツリー完成をさかのぼること約180年前の[[1831年]](文政13年/天保元年)頃に当時の[[浮世絵]]師・[[歌川国芳]]が描いた『東都三ツ股の図』には、スカイツリーの立っているのとほぼ同じ場所にスカイツリーに似た塔が描かれている(右画像)。[[回向院]]で[[勧進#勧進相撲|勧進相撲]]が開かれる際に立てられる相撲櫓であるという説、あるいは井戸掘りの櫓であるという説があるが詳細は不明である<ref>「こちら特報部 歌川国芳作 浮世絵に謎の塔 江戸の空にスカイツリー!?」 東京新聞 2011年[[2月22日]]朝刊 24-25頁</ref>。

*東京スカイツリー完成をさかのぼること約180年前の[[1831年]](文政13年/天保元年)頃に当時の[[浮世絵]]師・[[歌川国芳]]が描いた『東都三ツ股の図』には、スカイツリーの立っているのとほぼ同じ場所にスカイツリーに似た塔が描かれている(右画像)。[[回向院]]で[[勧進#勧進相撲|勧進相撲]]が開かれる際に立てられる相撲櫓であるという説、あるいは井戸掘りの櫓であるという説があるが詳細は不明である<ref>「こちら特報部 歌川国芳作 浮世絵に謎の塔 江戸の空にスカイツリー!?」 東京新聞 2011年[[2月22日]]朝刊 24-25頁</ref>。

*2010年(平成22年)4月24日、[[栃木県]][[日光市]]の[[東武ワールドスクウェア]]に[[縮尺]]{{Sfrac|1|25}}の「東京スカイツリーと周辺複合開発」が新展示物として加わった。実物より一足早く完成したこの展示は全高26メートル、総工費約2億円と発表されている。当日は同施設の開園記念日にあたり入園無料Dayとなったほか[[東武350系電車]]による[[浅草駅|浅草]]発[[鬼怒川温泉駅|鬼怒川温泉]]行きの[[ギャラリー (美術)|ギャラリー]][[列車]]、「スカイツリートレイン」の運転初日となった。

*2010年(平成22年)4月24日、[[栃木県]][[日光市]]の[[東武ワールドスクウェア]]に[[縮尺]]{{Sfrac|1|25}}の「東京スカイツリーと周辺複合開発」が新展示物として加わった。実物より一足早く完成したこの展示は全高26メートル、総工費約2億円と発表されている。当日は同施設の開園記念日にあたり入園無料Dayとなったほか[[東武350系電車]]による[[浅草駅|浅草]]発[[鬼怒川温泉駅|鬼怒川温泉]]行きの[[ギャラリー (美術)|ギャラリー]][[列車]]、「スカイツリートレイン」の運転初日となった。

*2010年(平成22年)8月7日、読売新聞社会部江東支局は北十間川を挟む真向かいに取材に特化した「東京スカイツリー前分室」を開設し都民版、江東版、武蔵野版などに界隈の近況など含めて随時掲載した<ref>本紙「ツリー前分室」あす開設「ツリー前分室」2010年8月7日開設 YOMIURI ONLINE 東京23区版</ref>。記者以外にも見物客を受け入れており、展示パネルや関連刊行物の販売も行われ45万人が来訪したが、2012年7月1日をもって閉室された<ref>{{Cite web

*2010年(平成22年)8月7日、読売新聞社会部江東支局は北十間川を挟む真向かいに取材に特化した「東京スカイツリー前分室」を開設し都民版、江東版、武蔵野版などに界隈の近況など含めて随時掲載した<ref>本紙「ツリー前分室」あす開設「ツリー前分室」2010年8月7日開設 YOMIURI ONLINE 東京23区版</ref>。記者以外にも見物客を受け入れており、展示パネルや関連刊行物の販売も行われ45万人が来訪したが、2012年7月1日をもって閉室された<ref>{{Cite web|和書

|date = 2012-07-13

|date = 2012-07-13

|url = http://www.t-yomiuri.co.jp/bin/db/profile.cgi?_v=1342052614&tpl=detail

|url = http://www.t-yomiuri.co.jp/bin/db/profile.cgi?_v=1342052614&tpl=detail

1,169行目: 1,168行目:

|accessdate = 2014-07-09

|accessdate = 2014-07-09

}}</ref>。

}}</ref>。

*2011年(平成23年)3月18日、東京スカイツリーの「ゲイン塔」が引き上げられ高さは634メートルとなったが高さを発表する際、最初に625メートルの十の位を変えたため高さが一瞬「635m」と表示され集まった報道陣を騒がせた<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/stream/sp/skytree/sky19278.htm スカイツリー、完成時の634mに到達:東京スカイツリー特集:動画] YOMIURI ONLINE(読売新聞)</ref>。

*2011年(平成23年)3月18日、東京スカイツリーの「ゲイン塔」が引き上げられ高さは634メートルとなったが高さを発表する際、最初に625メートルの十の位を変えたため高さが一瞬「635m」と表示され集まった報道陣を騒がせた<ref>[https://web.archive.org/web/20110423081329/http://www.yomiuri.co.jp/stream/sp/skytree/sky19278.htm スカイツリー、完成時の634mに到達:東京スカイツリー特集:動画] YOMIURI ONLINE(読売新聞)</ref>。

{{中華圏の事物

{{中華圏の事物

|タイトル = 東京晴空塔

|タイトル = 東京晴空塔

1,190行目: 1,189行目:

|カタカナ =

|カタカナ =

}}

}}


*[[]]'''{{Lang|zh-hans|}}''' / '''{{Lang|zh-hant|}}'''{{Lang|en|TOKYO SKYTREE}}[[]]'''{{Lang|zh-hans|}}''' / '''{{Lang|zh-hant|}}'''使[[|]][[|]]<ref>[http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0326&f=column_0326_007.shtml !? 2012/03/26 16:46:01]</ref> 

*[[]]'''{{Lang|zh-hans|}}''' / '''{{Lang|zh-hant|}}'''{{Lang|en|TOKYO SKYTREE}}[[]]'''{{Lang|zh-hans|}}''' / '''{{Lang|zh-hant|}}'''使[[|]][[|]]<ref>[https://web.archive.org/web/20121114125117/http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0326&f=column_0326_007.shtml !? 2012/03/26 16:46:01]</ref> 

{{-}}

{{-}}



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{脚注ヘルプ}}


=== 注釈 ===

=== 注釈 ===

{{Reflist|group="注釈"|2}}

{{Notelist|2}}



=== 出典 ===

=== 出典 ===

1,204行目: 1,204行目:

{{Commonscat|Tokyo Skytree}}

{{Commonscat|Tokyo Skytree}}

*[[東京スカイツリータウン]]

*[[東京スカイツリータウン]]

*[[亀井忠夫]] - 設計者の一人。日建設計会長。

*[[東武タワースカイツリー]]

*[[ソラカラちゃん]]

*[[ソラカラちゃん]]

*[[塔の一覧]]

*[[塔の一覧]]

1,211行目: 1,213行目:

*[[栃木県]] - アンテナショップがある。

*[[栃木県]] - アンテナショップがある。

*[[あべのハルカス]] - [[近畿日本鉄道]]の超高層ビル。同じ大手私鉄が保有する展望台のある高層建築物ということで、コラボレーション企画が実施されている。

*[[あべのハルカス]] - [[近畿日本鉄道]]の超高層ビル。同じ大手私鉄が保有する展望台のある高層建築物ということで、コラボレーション企画が実施されている。

*[[生駒山テレビ・FM送信所]] - 大阪地区のテレビ電波送信所。標高は8m高い642m。

*[[弥彦山#放送局の送信所]] - 新潟地区のテレビ電波送信所。標高は同じ634m。



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

*[http://www.tokyo-skytree.jp/ 東京スカイツリー] - 公式サイト

*[https://www.tokyo-skytree.jp/ 東京スカイツリー] - 公式サイト

*{{Twitter|skytreeofficial|東京スカイツリー®公式}}

*{{Twitter|skytreeofficial|スカイツリー/Tokyo Skytree}}

*{{Facebook|TOKYOSKYTREE.official|東京スカイツリー / Tokyo Skytree}}

*{{Facebook|TOKYOSKYTREE.official|東京スカイツリー / Tokyo Skytree}}

*{{Instagram|tokyoskytree_official|東京スカイツリー Tokyo Skytree}}

*{{Instagram|tokyoskytree_official|東京スカイツリー Tokyo Skytree}}

1,221行目: 1,225行目:

*{{TripAdvisor|g1066459-d1872416|東京スカイツリー|access-date=2020年4月22日}}

*{{TripAdvisor|g1066459-d1872416|東京スカイツリー|access-date=2020年4月22日}}

*{{Walkerplus spot|id=ar0313s06408}}

*{{Walkerplus spot|id=ar0313s06408}}

*[http://www.skytree-obayashi.com/index.html 東京スカイツリー建設プロジェクト] - 大林組

*[http://www.skytree-obayashi.com/ 東京スカイツリー建設プロジェクト] - 大林組

*[https://www.1101.com/skytree/index.html 東京スカイツリーうんちく50 ここから見えるよMAP] - [[ほぼ日刊イトイ新聞]]

*[https://www.1101.com/skytree/ 東京スカイツリーうんちく50 ここから見えるよMAP] - [[ほぼ日刊イトイ新聞]]

* [[日本地下鉄協会]]『SUBWAY』2011年3月号現場から2{{PDFlink|[http://www.jametro.or.jp/upload/subway/GOLRuXBIHLUf.pdf 「東京スカイツリータウン開発と鉄道近接工事について」]}}(pp.24 - 31掲載)



{{キー局}}

{{キー局}}

1,231行目: 1,236行目:

{{フジテレビジョン}}

{{フジテレビジョン}}

{{東武グループ}}

{{東武グループ}}

{{超高層建築物}}


{{Normdaten}}

{{Normdaten}}

{{デフォルトソート:とうきようすかいつりい}}

{{デフォルトソート:とうきようすかいつりい}}


2024年6月19日 (水) 06:05時点における版

東京スカイツリー


東京スカイツリー
2014年(平成26年)撮影 地図
東京スカイツリーの位置(東京都区部内)
東京スカイツリー
東京スカイツリーの位置(東京都内)
東京スカイツリー
東京スカイツリーの位置(日本内)
東京スカイツリー
情報
用途 電波塔展望台
設計者 日建設計
構造設計者 日建設計
施工 大林組
建築主 東武タワースカイツリー
構造形式 S構造およびRC構造およびSRC構造[1]
敷地面積 36,844.39 m²

※施設全体

建築面積 31,832.60 m²

※施設全体

延床面積 229,410.30 m²

※施設全体

階数 地下1階・地上29階・塔屋4階(床のない層は除く)
高さ 634m
着工 2008年(平成20年)7月14日
竣工 2012年(平成24年)2月29日
所在地 131−0045
東京都墨田区押上一丁目1番1号
座標 北緯35度42分36.5秒 東経139度48分39秒 / 北緯35.710139度 東経139.81083度 / 35.710139; 139.81083座標: 北緯35度42分36.5秒 東経139度48分39秒 / 北緯35.710139度 東経139.81083度 / 35.710139; 139.81083
テンプレートを表示

: TOKYO SKYTREE

634 m1[ 1]118PNB1183



[2]2012229522®®[3]

概要


[4][5]2000200312NHK5TBS6006[4][5]

3 - 5200320072952005428[6]

500500CB調400650

200871432012229[7]20125[8]20111220135

1957 - 1958H使[9]

20065[10] 130047320081調552.42,907.9[11]

計画の基本的情報




11





[ 2]



1294

634m[ 3]

36,844.39 m2
31,832.60 m2

229,410.30 m2

100 m 68 m 西


2.3 m 10cm[12]


50 m [12]

41,000 t[12]



12
350 m 145

450 m 222110 m 

4H350150600 m /404211H450230240 m /402464.4 m 1H458240 m540 m272[13]114[14]

12,0002900[12]

25231H458AB[15]

311,100

Height H350 m H350

高さ

世界の塔の高さランキング(支線式鉄塔を除く)
1. 東京スカイツリー日本
2. 広州塔中国
3. CNタワーカナダ
4. オスタンキノ・タワーロシア
5. 東方明珠電視塔(中国)
6. ボルジェ・ミーラードイラン
7. クアラ・ルンプール・タワーマレーシア

KVLY-TV628.8m1[ 4]20111117[16]828m118()679m3

200mNHK5600m610.6mCN200820102,000609.6m610m[17][18]828m

20091016634m[19][ 5][ 6]2666m628628m2012514[20]

タワーデザイン・ライティング

東京スカイツリーの作図されたシルエット(影)と地上が正三角形(168メートル)で次第に丸くなり、H320でほぼ真となる断面[21]

20061811243



32



H3758m[22]1006m8m[23]

H320使[17]

200921226[24]

200921101621調LED[25]





LEDLEDLED2010221013LED51[26]1995使

201729518531[27]

調3調

2019516202022192,0752,36225015020202227









310 - 1191 - 201426311

71 - 77 - 

 - 

20132599 - 916 - 

101 - 

 - 

 - 

 - 



1231 23:50 - 25:00

316 - 410 - 215

32014261211 - 1218 - LED

2015271115 - 13[28]

2015271120 - 1124 - 3[29]

/2015271217 - 1220 - 使[30]

Z20183057 - 513717 - 731 - 10[31]

VII 202022628 - 212 - [32]

20202327 - 45

20202101116 - 18 -   󠄁寿LiSA[33][34]

  TOKYO SKYTREE20213102120224116 - 1021232022127寿[35]

20224412 - 522 - 10[36]

JOJOTREE  in TOKYO SKYTREE - 10[37]662022510131552186

46JOYFUL LOVE4629 46WE R46WE Rin TOKYO SkYTREE46JOYFUL LOVE2024312 - 612[38]


「粋」
「粋」
  • 足元から見上げるライティング「粋」
    足元から見上げるライティング「粋」
  • 「雅」
    「雅」
  • 「キャンドルツリー」
    「キャンドルツリー」
  • 「光の三原色」
    「光の三原色」
  • 「トリコロール」
    「トリコロール」
  • 「ももいろクローバーZのメンバーカラー4色」
    ももいろクローバーZのメンバーカラー4色」
  • 名称


    18,606106EDO62008[39]

    3使[ 7]使TOKYO TOWER2007

    5143175

    注目度

    日本一の建造物、さらには世界一の電波塔という大きな話題性から、完成前から各種マスメディアで大きく取り上げられた。テレビでは建設中のスカイツリーを取材した特番が時折放送されるようになったこともあって、建設期間中から"東京の新名所"となっており、休日ともなればタワーを撮影する者や見物人で周辺は混雑している。

    また全体の冷暖房には、日本初となる地中熱を利用した地域熱供給システムが採用されており、その点からも注目されている[40]

    電波塔としての東京スカイツリー

    東京スカイツリー
    送信所名 東京スカイツリー
    局名 東京放送局
    送信波 地上デジタルテレビ放送
    FMラジオ放送
    携帯端末向けマルチメディア放送(V-High)
    送信塔 1塔
    空中線形式
    凡例

    4L4段20面2システム[41]
    NHK-DG・NHK-DE・EX-D・CX-D・TBS-D・NTV-D・TX-D
    2段3列11面+3段3列1面
    MX-D
    2L1素子4段9面[42]
    J-WAVE・NHK-FM
    2L双ループ4段9面[43]
    TBS-R・QR・LF

    送信放送局

    NHK東京総合テレビFM
    NHK Eテレ
    TBSテレビ
    日本テレビ
    フジテレビ
    テレビ朝日
    テレビ東京
    東京メトロポリタンテレビジョン
    J-WAVE
    TBSラジオ
    文化放送
    ニッポン放送

    空中線電力

    テレビ:10kW、3kW(MX)
    FMラジオ:7kW

    放送区域 関東平野一帯
    受信世帯

    約14,000,000世帯(テレビ)

    開局 2012年4月1日
    設置場所 105-0011 東京都墨田区押上一丁目1番1号
    特記事項:
    記載の開局年月日はモバキャスの物。FMラジオは2012年4月23日、TOKYO MXは2012年10月1日、TOKYO MX以外のテレビ放送は2013年5月31日開局。
    AM3局は「FM補完中継局」として2015年12月7日本放送開始。
    テンプレートを表示

    1808NHK561TOKYO MX550mFM350H360[45]

    地上デジタルテレビジョン放送送信設備


    [46][47][48] NHK[49] UHF

    TOKYO MX62013531

    TOKYO MXNHK[50]201210120[51][52]11122013512[ 8][53]

    JOUD-DTV[54]20181031[55] 20109276[56]

    FMラジオ放送送信設備


    FMJ-WAVENHKFM2201123[57]2012423FM[58][59]NHK-FM使VICS2[57]

    10kW37kW540mERP357kW

    InterFMJOUD-FMTOKYO FM[ 9]JOUD-FM20181030[54]TOKYO FM2013211333m210kWERP125kW[60]InterFM2015630[61][62]NHK-FM

    J-WAVENHK-FMJ-WAVETOKYO SKYTREE TOWN STUDIO !

    201493TBS&TBSAM3FM[63][64]3[ 10]AMFM32015105[65]127133[66][67][68]AMAM

    マルチメディア放送送信設備


    mmbiVHF-HIGH4161600[44]2011914[69]15[70]201241mmbiNOTTV[71]20151127NOTTV2016630[72][73][74][75]

    VHF-LOWTOKYO FMJFN[76]2015127TOKYO FMVIP[77]201631i-dio[78]2020331

    タクシー無線集中基地局


    西[79]300m2011101[80]20123[81]423[82]

    送信周波数・出力

    地上デジタルテレビジョン放送

    ID 放送局名 コールサイン 物理
    チャンネル
    空中線電力
    [52]
    実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数 放送局識別番号 利用チャンネル
    番号
    1 NHK
    東京総合
    JOAK-DTV 27ch 10 kW 68 kW[83] 関東広域圏
    (茨城県、栃木県及び
    群馬県を含まない)[84]
    約1400万世帯 関東広域0 011-012
    2 NHK
    東京教育
    JOAB-DTV 26ch 全国放送 関東広域1 021-023
    4 NTV
    日本テレビ
    JOAX-DTV 25ch 69 kW[85] 関東広域圏 関東広域2 041-042
    5 EX
    テレビ朝日
    JOEX-DTV 24ch 関東広域5 051-053
    6 TBS
    TBSテレビ
    JORX-DTV 22ch 関東広域3 061-062,268
    7 TX
    テレビ東京
    JOTX-DTV 23ch 関東広域6 071-073,077
    8 CX
    フジテレビ
    JOCX-DTV 21ch 関東広域4 081-083
    9 TOKYO MX
    東京メトロポリタンテレビジョン
    JOMX-DTV 16ch 3 kW[86] 11.5 kW 東京都 約1430万世帯
    [87][88]
    東京7 091-093[88]

    FMラジオ放送

    周波数
    MHz
    放送局名 コールサイン 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日
    81.3 J-WAVE JOAV-FM[89] 7 kW[89] 57 kW[89] 東京都 - 2013年4月23日
    82.5 NHK
    東京FM
    JOAK-FM[89]
    VICS JOVS-FCM[89]
    90.5 TBSラジオ - 関東広域圏 2015年12月7日
    91.6 文化放送
    93.0 ニッポン放送
    • コールサインは主放送に対するもののみ。
    • TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送はFM補完中継局として放送。

    廃止された放送局

    マルチメディア放送

    廃止日:2016年6月30日[90][91]

    周波数
    (MHz)
    放送局名 コールサイン 空中線電力 実効輻射電力 放送区域内世帯数 開局日
    214.714286[注釈 11] Jモバ墨田MMH JOMZ 25 kW 最大105kW[69][92] 約1600万世帯 2012年4月1日
    Jモバ墨田DTV JOMZ-DTV[93] 2015年4月1日
    • MMH…マルチメディア放送(NOTTV)配信用免許、DTV…携帯端末向け標準テレビジョン放送(開局日から配信した6つのチャンネル)に係る免許。

    観測施設としての東京スカイツリー

    落雷


    497m320123500m2030500mCN[94][95][96]

    2017611!!SP562[97]

    雲観測

    防災科学技術研究所がH458の場所に観測施設を設け、上空で発生するのデータを集めている[98]

    温室効果ガス観測

    国立環境研究所がH250の場所に観測スペースを設け、基本的に大気中の二酸化炭素排出量をとらえるデータを集めている。統計により、石油や石炭の使用量も計算のもと算出されている。

    相対性理論


    45024501[99][100][101][102]

    観光・商業施設としての東京スカイツリー


    in[103]

    下層フロア

    1F東京スカイツリー団体フロア

    • THE SKYTREE SHOP
      • 和洋菓子、雑貨、ステーショナリー、ファッションアイテムなどの東京スカイツリー限定グッズを販売する。
    • 団体チケットカウンター

    4F東京スカイツリー入口フロア

    • チケットカウンター
    • インフォメーション
    • スカイツリーアーカイブス

    5F東京スカイツリー出口フロア

    • THE SKYTREE SHOP
      • 日本のブランドと東京スカイツリーとがコラボレーションした限定商品を販売する。
    • インフォメーション

    展望台


    350m1450m21[ 12]退20194GW813-161229-13

    東京スカイツリー天望デッキ(第1展望台)

    第一展望台の天望デッキ(2013年2月7日撮影)
    天望デッキの「ガラス床」(2014年3月23日撮影)
    • フロア340
      • 「SKYTREE CAFE」
      • 「ガラス床」(厚さ8ミリの強化ガラス5枚を重ね、計4センチ分にしたルックダウンウインドウ)
    • フロア345
      • 「Sky Restaurant 634(MUSASHI)」
      • 「THE SKYTREE SHOP」
    • フロア350
      • 「SKYTREE CAFE」
      • 「パノラマスクリーン」
      • 「東京時空ナビ」
      • 「江戸一目図屏風」(鍬形蕙斎筆、津山郷土博物館蔵)の実物大の複製パネル

    東京スカイツリー天望回廊(第2展望台)

    第二展望台の天望回廊(2017年12月26日撮影)

    天望回廊へは、フロア350のチケットカウンターにて別途チケットを購入し、専用エレベーターでの入場となる。

    • フロア445
      • 「天望回廊」
    • フロア450
      • 「天望回廊」
      • 「ソラカラポイント」(最高到達点 451.2m)

    スカイツリーテラスツアー


    2018102320191130H155LED3112

    2019102

    天望シャトル(エレベーター)


    1-627-1341201343201534









    2
    41
    号機 3号機 4号機 5号機 6号機 7号機 8号機
    アート
    パネルの
    イメージ
    - -
    桜吹雪を
    イメージした
    桜の空
    花火が彩る
    隅田川の空
    鳳凰が輝く
    祭の空
    都鳥の空


    H450
    H445
    H370
    H350
    H345
    H340
    H155
    5F
    4F
    3F
    2F
    1F

    2 IC540m32.41H4501

    1VIP使1

    1 - 6H150H155H250H255H315 - H335H340 - H350H355 - H440H445H450H458
    2

    1 - 6H75H145 - H155H200H245 - H260H308 - H335H340 - H350H355 - H440H445H450H458

    9

    H340H345H350

    10 - 1213使

    1 - 51224101140

    スタッフ・ユニフォーム

    スタッフは以下6職種があり、ユニフォームは東山恵によりデザインされている。2020年10月1日から新ユニフォームを使用開始した。衣替えに合わせて、秋冬(10月~翌3月)・春夏(4~9月)に区別している。

    • チケットカウンター・誘導案内スタッフ(男女)
    • インフォメーションスタッフ
    • Fast Skytree Ticket Counter スタッフ
    • THE SKYTREE SHOP スタッフ
    • 清掃
    • 駐車場誘導

    歴史

    2003年(平成15年)

    • 12月17日 在京放送事業者各者(NHK・民放キー局5社)が600メートル級の新タワーを求めて「在京6社新タワー推進プロジェクト」を発足。

    2004年(平成16年)

    • 10月25日 押上・業平橋駅周辺地区内の地権者が「押上・業平橋駅周辺地区まちづくり協議会」を設立。
    • 12月5日 墨田区・地元関係者が東武鉄道および押上業平橋駅周辺地区まちづくり協議会に対し、新タワー誘致の協力要請。

    2005年(平成17年)


    127 

    27 [104]

    210 

    37 

    328 1

    722 

    1215 

    2006年(平成18年)


    331 [105]

    51 124

    619 

    74 - 24 !5,079

    74 

    1010 3Rising East Project[106]
    DNA[106]

    [106]

    [106]

    1124 500<

    124 調

    2007年(平成19年)

    2007106
    2008412
    2008412
    20090428
      
    20101013
    20101224258
    2011318634m19
    201112232431

    830 

    928 200836

    106 9使333610

    1026 - 1125 17,429200846

    1129 

    1211 NHK56""""

    2008年(平成20年)


    312 

    319 EDO641531

    514 4300[107]

    530 

    610 調

    610 

    714 [ 13] 650

    92 Web

    121 TOKYO MX

    126 50

    1226 

    2009年(平成21年)


    25 3

    226 

    46 2942.310[108]

    51 33.4

    68 350

    87 100105

    1016 634

    1110 200

    1122 #

    1215 in 

    1220 

    1221 - 26 9[109]

    2010年(平成22年)


    216 300

    31 LED

    329101710332.6338

    424 1/2526FRP2[110][111]

    55 1[112]

    65 [113][114]

    72 3983114

    74 調1501[115][116]

    72672414[117]1243155308451145[118]

    730 400408[119]529398m210m

    911 4614551998

    913 

    929 

    1013 使LED1830211016020[26][120]

    1023 497[121][122]

    1027 2

    1028 [123]

    1117 [124]

    121 5001120511[125][126]

    1216 NHK5

    1218 [127]

    1224 - 25 8

    1227 [128][129]

    12312345 - 201111030 45

    2011年(平成23年)


    128 TOKYO MX[130]

    23 NHKFMJ-WAVE[57]

    217 

    228 600m[131]

    31 1376001329601604[132]

    312 625311314[133][134] 422[135]2[136]

    3181334634[137][138]

    523 2010724[139][140][141]

    67 [142]

    915 [70]

    10 NHK57001[80]

    1031 43[143][144]

    114 7[145]

    1117 2012[146][147][148]

    12 1[52]FM

    125 3NHK54010 kW[80][149][150]

    1223 634

    2012年(平成24年)


    29 35014502

    2 [151]

    229 [136][152]調2[153][154]

    32 70[155]

    3 [95]

    38 2401375[ 14][156]

    31011 6711822[157]

    317 [158]  - [159]

    323 [81][160][161]

    3 [151][162]

    41 使NOTTV[71]

    417
    2

    2[163]

    419 

    423 NHKFM82.5J-WAVE81.3[58][59]NHK-FM使VICS[82]

    426 [164]

    53 - 5 

    514 100[165]

    522 [159]103093030[166]

    77 [167]

    711 

    728  

    81854100[168]

    827 TOKYO MX163 kW927928[169]

    97 20201

    1015TOKYO MX[51]

    111 NHK調[170]

    1222 NHK[171][172]

    2013年(平成25年)


    228 283500[173]

    512 TOKYO MX[53]

    513 101[174]

    520 363634[175]

    522 1[176]

    5319NHK7[177][178][179][180]

    126 11000[181]

    2014年(平成26年)


    41 8%[182]

    5 NOTTV[]

    522 2

    93 TBS&TBSFM[63][64]

    2015年(平成27年)


    522 3

    9FM[183]

    105FM[65][66]

    119 32000[184]

    1115 13[28]

    12713TBS&FM[67]

    1217 /20[30]

    2016年(平成28年)

    • 5月22日 開業4周年。これに伴い、天望デッキ(H350)行エレベーターの上部のモニターが春夏秋冬の演出に変わる。
    • 6月30日 正午、モバキャス及びNOTTVの放送を終了[72][73]

    2017年(平成29年)

    2018年(平成30年)

    • 5月22日 開業6周年。
    • 10月23日 H155地点にある、スカイツリーテラスツアーが営業開始(2019年11月29日までは土日祝日・特定日・繁忙期を除く平日のみ開催)。

    2019年(平成31年・令和元年)


    41 [185]

    522 7

    1130 

    2020年(令和2年)


    31 - 531 COVID-193

    522 8

    722 10使[186]

    2021年(令和3年)


    1 - 220沿20

    319 - 沿21[187]

    412 - 51120沿20[188]

    425 - 3[189]

    61 - 862026

    2022年(令和4年)

    建設地決定までの誘致活動とその経過

    「在京6社新タワー推進プロジェクト」は新タワーの建設地を第1候補地は「墨田・台東エリア」、第2候補地は「さいたま新都心」としていたが2006年3月31日に「墨田・台東エリア」に決定した[193]。決定までには東京の各地でいくつもの誘致活動が行われた。

    東京都

    墨田区


    1500

    200517825NHK612使12262006183

    200618325NHK631

    港区

    東京タワーの運営会社である日本電波塔は、2004年(平成16年)夏に、放送事業者に対し、東京タワーの高さを現在より30メートル程高くしてアナログテレビ放送終了後にアナログテレビ用アンテナを撤去しデジタルテレビ用アンテナに取り替え、送信アンテナ位置を現在より約90メートル高い地上350メートルに設置するとの案を示した。この案の場合、新東京タワーの建設費約500億円に比べて改修費用約40億円と割安であり、各局の新タワーに比べて放送施設賃貸料に大きく差が付くと言われている。同社は収入の約6割を放送関連設備などの賃貸料から得ており、新東京タワーが完成した場合、放送事業者の設備がすべて東京スカイツリーへ移ってしまうなど、大幅な収入減となる。

    これらの動きはさほど報道されなかったが、同社は2007年(平成19年)9月21日にアンテナを80メートルから100メートル高くし、地上デジタル放送への完全移行に対応することを発表し、報道された。

    練馬区

    高さ1,008メートルの「東京ワールドタワー」を、新東京タワーとは別に練馬区の誘致団体「東京ワールドタワー推進協議会」(奥田則男会長)が西武鉄道系列の遊園地・としまえんの敷地約2万m2に建設を目指して、西武とロッテグループなどとの共同で誘致活動をしていた。なお、タワーのデザインは西武線在住で漫画家松本零士が担当した[194]

    新宿区


    JR宿[ 15]600JR[195]500[195]

    宿[195]

    豊島区

    サンシャインシティの隣接地にある独立行政法人造幣局東京支局の敷地に、高さ600メートル級のタワーを誘致する活動を特定非営利活動法人東京アーバンクリエイト21が行っていた。また、サンシャインの広場と併せて防災用の広場ともなっていた。なお、豊島区は前述の東京ワールドタワー(練馬区)の誘致活動にも参加していた[194]

    台東区

    商店街や観光連盟など民間主導による「台東ワールドタワー」の誘致活動もあった。場所は台東区立隅田公園や区民会館の周辺地区で、高さ600メートルのタワーを建設する計画だった。

    足立区


    2600

    131024202330307[196][196]

    千代田区

    秋葉原駅前の駐車場(後の秋葉原クロスフィールド付近)に高さ800メートルのタワー(秋葉原タワー・アキバタワー)を建設する計画もあり、オフィスやアミューズメント施設も入居する複合施設として計画されていた。なお当初は現在ロータリーや秋葉原クロスフィールド等が立地する山手線沿いの東西(神田青果市場跡)が再開発前であり、高架を跨いだ600メートル級のタワーを構想中という報道がされていた[197]。同駅前には800メートル級を想定したタワー模型が設置されていたことがあった[198][199]

    埼玉県

    さいたま市


    28-1A6147[200]

    8-1A使2008203186201022201123201729[201]

    新タワー建設自体の是非と立地を巡る議論




    TOKYO MX16TOKYO MX

    [202]

    [203] [204] 20092190使

    42200921116 23[ 16]

    東京スカイツリーの問題点

    経済面


    13 - 51[205][202][206]

    2018[207]7[208] 20194[208]44763078[208]

    環境・安全面


    便[209][210]

    [211]

    天候問題


    20102223300417350[212]20121200

    20122421112[213]20121506344560[214]2013115204

    22[215]201225

    2013254061925[216]

    電波障害


    [217][218]

    62013251[52] 201224710調10.511使16150016NHK201224111[170][219]

    20122412226100調[170][171][172][220]6tvk201325515

    2013255245316[177][178][179] 5319

    33116425171516528125400531932200[221]922177927664[221]5316427647[222]

    評価

    • 開業から1週間の来場者は164万3000人で当初予想(約112万人)の1.5倍の人出となった[223]
    • 展望デッキから景色を眺めた歌手のレディー・ガガは、「外は雨ですが、こんなに美しい景色を見たことはありません」と絶賛した[224]

    ギャラリー

    遠景

    展望台からの風景

    建設中の風景

    東京スカイツリーを扱った作品




    使[ 17]

    [ 18]

    特撮作品への登場


    2022[225]

    2019726  Over Quartzer1OK[226]

    Q dark fantasy666m242004[ 19]

    映画


     

    [227]201272820113634m22[228]

























     西





    CG

    CG

    CG

    CG

    CG

    CGNHK



     / 





    NHK

    NHK



    NHKPCL



     X 


    2024461  





     

    18201426419635mVS THE MOVIE2013251271

    漫画

    アニメ




    107

    音楽




    MUSASHI



    CD1[229]201224519[229]

    TOKYO

    交通アクセス

    鉄道

    路線バス

    • 東京スカイツリータウン(東京ソラマチ1階)2番のりば
    • とうきょうスカイツリー駅前
    • とうきょうスカイツリー駅入口
      • 都営バス
        • <都08> 日暮里駅行(東武浅草駅前経由)/錦糸町駅行
        • <上23> 上野松坂屋前行(墨田区役所前・浅草寿町経由)/平井駅行(十間橋経由)
        • <門33> 豊海水産埠頭行(森下駅門前仲町駅月島駅勝どき駅経由)/亀戸駅行(十間橋経由)
    • 春慶寺前・東京スカイツリータウン前
      • 京成バス
        • 墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」南部ルート 押上駅・錦糸町駅北口・都営両国駅方面
      • 京成タウンバス
      • 京成バス、京成タウンバス
    • 押上駅前(スカイツリー前)
      • 都営バス
      • 京成バス
        • 墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」
    • 押上
      • 都営バス
        • <都08> 日暮里駅行(東武浅草駅前・奥浅草経由)/錦糸町駅行
        • <錦40> 錦糸町駅行/南千住駅東口行
        • <上23> 上野松坂屋前行(墨田区役所経由)/平井駅行(十間橋経由)
        • <上26> 上野公園行(谷中・根津駅経由)/亀戸駅行(亀戸天神経由)
        • <門33> 豊海水産埠頭行(森下駅門前仲町駅月島駅勝どき駅経由)/亀戸駅行(十間橋経由)

    高速バス・直行バス

    バスタ新宿土気駅方面(千葉中央バス)は経路変更に伴い2019年2月28日をもって東京スカイツリータウン前に停車しなくなった[230]。その後、廃止となっている。

    定期観光バス

    その他

    180

    180183113/[231]

    2010224241/25262Day350

    20102287[232]45201271[233]

    201123318634625635m[234]
    東京晴空塔
    各種表記
    繁体字 東京晴空塔
    簡体字 东京晴空塔
    拼音 Dōngjīngqíngkōngtǎ
    テンプレートを表示
    東京天空樹
    各種表記
    繁体字 東京天空樹
    簡体字 东京天空树
    拼音 Dōngjīngtiānkōngshù
    テンプレートを表示

     / TOKYO SKYTREE / 使[235] 

    脚注

    注釈



    (一)^ 646.38 m1991

    (二)^ 

    (三)^ 470.97 m2

    (四)^ 646.38m1991

    (五)^ []

    (六)^ 使

    (七)^ 5059759/4294465

    (八)^ 201333141201246

    (九)^ 

    (十)^ 320158

    (11)^ VHF11

    (12)^ 1201919=2020202120211-24

    (13)^ 

    (14)^ 240NHK1

    (15)^ 宿

    (16)^  T-SAPO NHK5

    (17)^ 2012CØDE:BREAKER

    (18)^ 201378

    (19)^ 

    出典



    (一)^ 

    (二)^  . www.tokyo-skytree.jp. 2023723

    (三)^ 使.  . 2014621

    (四)^ ab600M 6.   (20031217). 2012229

    (五)^ ab50 - ?. .  . 2012229

    (六)^  (PDF)  201022712

    (七)^ 29  201224228

    (八)^ 522!3  20112367

    (九)^   . www.kagatuma.co.jp. 20181016

    (十)^ 200618512

    (11)^ 調 (PDF) 16-19

    (12)^ abcd 201252231

    (13)^ ®×.  . 2013928

    (14)^ 1367.   (20081020). 2009720

    (15)^ 4/5. . https://www.jiji.com/jc/v4?id=skytree0004 2021316 

    (16)^ ®!  20111117

    (17)^ ab 20086242021

    (18)^  20091017 13S35

    (19)^ ®634m (PDF).   (20091016). 20091016

    (20)^ 666m

    (21)^ 1.  . 201082

    (22)^ 

    (23)^  20101218 315

    (24)^ ® (PDF).   (2009226). 200938

    (25)^ LED. ITmedia +D LifeStyle. (201031). https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news083.html 201032 

    (26)^ ab  20101014 13S39

    (27)^ 5!!. (2017518). http://www.tokyo-skytree.jp/press/post/271 201766 

    (28)^ ab   20151115

    (29)^   20151113

    (30)^ ab!  2015119

    (31)^  in 

    (32)^ SKYTREE® in MIDGAR FINAL FANTASY  REMAKE 

    (33)^  - Watch 2020101220201111

    (34)^ LiSA -  2020101120201111

    (35)^   TOKYO SKYTREE®  -  2021101320211215

    (36)^ ab® 10,,2022412

    (37)^ 10JOJOTREE in TOKYO SKYTREE® -  20224262022611

    (38)^ "(R)46!! 46WE R!46 WE R! in TOKYO SKYTREE(R) 46 ()". PR TIMES. 8 March 2024. 2024528

    (39)^   2008610

    (40)^ .  . 201476

    (41)^ 

    (42)^ ®

    (43)^  201612TQL FM

    (44)^ abmmbi ITmedia 2011714

    (45)^ J-WAVE. J-WAVE TOKYO SKYTREE ONLINE MAGAZINE.  J-WAVE (2012628). 20215262022913

    (46)^  (PDF) 

    (47)^  (PDF) 

    (48)^  (PDF) 

    (49)^  (PDF) 

    (50)^ 

    (51)^ ab101  2012927

    (52)^ abcd

    (53)^ abMX12  201359

    (54)^ ab=18BS[]  2016527

    (55)^   2018106 at the Wayback Machine (archived 20181030)

    (56)^  2010928 13S10

    (57)^ abc  201124

    (58)^ abJ-WAVE 81.3FM  J-WAVE 201245

    (59)^ abNHKFM  NHK 201245

    (60)^ TOKYO FM 211  

    (61)^ InterFM76.189.7 -  2015624

    (62)^ "InterFM897"

    (63)^ abAM3FMFM AV Watch 201492

    (64)^ abAM3FM  201492

    (65)^ abV-Low . 201592520151210

    (66)^ abAM3FM12 TBS  201598

    (67)^ ab3 FM127  20151117

    (68)^ AM3FM127   20151117

    (69)^ ab207.5MHz222MHz使  2011914

    (70)^ ab Watch 2011915

    (71)^ ab41®  2012330

    (72)^ abNOTTV Archived 201654, at the Wayback Machine. NOTTV 20151127

    (73)^ abNOTTV20166  Watch 20151127

    (74)^ Thank You everyoneNOTTV 2016727 Archived 2016630, at the Wayback Machine.

    (75)^   2016727 Archived 2016629, at the Wayback Machine.

    (76)^ 6

    (77)^ -Low   2015127

    (78)^  - V-Lowi-dio315IP ITpro 2016229

    (79)^   1 2008218

    (80)^ abc 10  2011930

    (81)^ ab




    (82)^ ab2012526

    (83)^   2013726NHKNHK

    (84)^ 63660

    (85)^   2013726TBS

    (86)^   20121022

    (87)^  MX  2013512 

    (88)^ abTOKYO MX

    (89)^ abcde  2016118J-WAVENHKFMVICSTBS

    (90)^ 201671URL

    (91)^ nottv

    (92)^ 

    (93)^ 

    (94)^  

    (95)^ ab  201012211

    (96)^   2012215

    (97)^ 

    (98)^ Wayback Machine2017810 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170811/k10011096491000.html[]

    (99)^   

    (100)^   NHK 2020410

    (101)^  104 202047

    (102)^  100 ITMedia NEWS

    (103)^ /.   (201233). 201233

    (104)^ 2005

    (105)^ 2006

    (106)^ abcdRising East Project2006

    (107)^  200851510

    (108)^ 610 姿  200946

    (109)^ ®.  . 20091226

    (110)^ !

    (111)^ 26  20104242010416Tobu News (PDF) 

    (112)^  .  . 2010629

    (113)^ ?. . (2010619). https://web.archive.org/web/20100811161802/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100619/trd1006191801010-n1.htm 2010630 

    (114)^ .   (20091117). 201065

    (115)^ 150   201075

    (116)^ TV 201075 13S33

    (117)^  2010731

    (118)^ 2010.8.29.   (2010829). 201099

    (119)^ 400m調 (PDF) 2010

    (120)^ !?3 

    (121)^  20101025 31

    (122)^ 497 Yomiuri Online 20101025

    (123)^ ! (PDF)  20101028

    (124)^ ALSOK (PDF)  20101117

    (125)^ 500m!634m!! (PDF).   (20101130). 2010121

    (126)^ 100.   (20101125). 20101223

    (127)^  20101218 315

    (128)^  - ® - (PDF) 

    (129)^ 2012®!!! (PDF) 

    (130)^   2011128

    (131)^  2011228 316

    (132)^  600. 47NEWS. (201131). https://web.archive.org/web/20110302124635/http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030101000418.html 201131 

    (133)^ .   (2011314). 2011318

    (134)^  20114215

    (135)^ .   (2011422). 2011422

    (136)^ ab3634   2012229

    (137)^ 634. jp. (2011319). 201351. https://archive.is/20130501121806/http://mainichi.jp/select/shakai/ 2011410 

    (138)^ 634 . . (2011318). http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180299.html 2011318 

    (139)^  Yomiuri online

    (140)^ 4   2011524

    (141)^  47  2011523 31

    (142)^  (PDF).   (201167). 201168

    (143)^  20111031 YOMIURI ONLINE>TOP>

    (144)^ ®.  . 20111219

    (145)^  (PDF).   (2011114). 2011115

    (146)^    20111117

    (147)^    20111112

    (148)^ ! @nifty 20111120

    (149)^ 5/NHK  20111219

    (150)^ NS124 .com 20111128

    (151)^ ab29   201227

    (152)^   2012229

    (153)^ 2. . (201231). https://web.archive.org/web/20121201124810/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120229-OYT1T00860.htm 201236 

    (154)^ [id]=1875 .  ALSOK. 201232

    (155)^   NHK 201232

    (156)^ 375  201238

    (157)^ 311  2012221

    (158)^ 317

    (159)^ ab  201229

    (160)^  JCA-NET 

    (161)^ 2012326 !

    (162)^    201227

    (163)^  20  2012417

    (164)^  - .   (2012426). 2016412

    (165)^ 100312 

    (166)^  2012523 13S1

    (167)^   201278 2012103

    (168)^ 100! 100   201281

    (169)^ TOKYO MX  

    (170)^ abc  2012112 13S28
    16TV  2012112 318

    (171)^ ab6 IT Pro 2012128

    (172)^ ab調 NHK 20121122

    (173)^ 500283201331

    (174)^ 101  2013514

    (175)^ 1 

    (176)^  1

    (177)^ ab31   2013524

    (178)^ ab319  2013524

    (179)^ ab5319 AV Watch 2013524

    (180)^ 319  nikkansports.com 2013531

    (181)^ 1000  2013126

    (182)^ ® (PDF)  2013129

    (183)^ 30  201598

    (184)^ 2 3 47NEWS 2015119

    (185)^ ® (PDF)  2019125

    (186)^ ® (PDF)  2020722

    (187)^ ® 

    (188)^ 

    (189)^ 

    (190)^  1/2  - 

    (191)^  ,ORICON NEWS,2022412

    (192)^  10,,2022412

    (193)^  (PDF).   (2006331). 2009525

    (194)^ ab1.   (2020831). 20221010

    (195)^ abc宿 JR. (). (2001) 

    (196)^ ab. 20221010

    (197)^ 2600m. akiba-pc.watch.impress.co.jp. 20221010

    (198)^ . akihabara-japan.com. 20221010

    (199)^ AKIBAX2. AKIBA PC HotLine!.  Impress Watch (2001720). 2006124

    (200)^ .   . 20221010

    (201)^ -  2011520

    (202)^ ab- ISBN 978-4846107116 20078

    (203)^   Q&A調

    (204)^   42

    (205)^  -- 2010823

    (206)^   (PDF).   (2005331). 20101226

    (207)^   | 2018/10/16 - Yahoo! (). Yahoo!. https://news.yahoo.co.jp/pickup/6300248 20181016 

    (208)^ abc3 - Yahoo! (). Yahoo!. https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00050055-yom-bus_all 20181016 

    (209)^    201117

    (210)^ 調 NEWS TOKYO 2011720

    (211)^ . MSN. (2012523). https://web.archive.org/web/20120523115633/http://sankei.jp.msn.com/life/news/120523/trd12052320030015-n1.htm 2012525 

    (212)^ 2/2  201022 2010310

    (213)^   - asahi.com

    (214)^   20121120 315

    (215)^  2  2012522

    (216)^ 2 40 J-CAST 201456

    (217)^   2009622

    (218)^ 44278 - ?  20101019

    (219)^ . . (20121028). http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e040163000c.html 20121028 

    (220)^ 100 NHK. . (2012112). http://mainichi.jp/select/news/20121102k0000m040136000c.html 2012112 

    (221)^ ab   2200 Archived 201368, at the Wayback Machine.  201361

    (222)^ 27647  MSN 201365

    (223)^ 1 16430001.5   2012530

    (224)^    2012515

    (225)^ . (). (2014228). 201434. https://web.archive.org/web/20140304062410/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140228-OHT1T00120.htm 20201112 

    (226)^ VFX TALK×2019122185 

    (227)^  

    (228)^  - Movie Walker(2012726)

    (229)^ ab201251829

    (230)^  宿

    (231)^    !?  2011222 24-25

    (232)^ 201087 YOMIURI ONLINE 23

    (233)^ .com 245 .   (2012713). 201479

    (234)^ 634m YOMIURI ONLINE

    (235)^ !? 2012/03/26 16:46:01

    関連項目




     - 







     - 





     - 

     - 

    FM - 8m642m

    # - 634m

    外部リンク