コンテンツにスキップ

鶴岡市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鶴岡土砂崩れから転送)
つるおかし ウィキデータを編集
鶴岡市
鶴岡市旗 鶴岡市章
鶴岡市旗 鶴岡市章
2005年10月11日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 山形県
市町村コード 06203-1
法人番号 6000020062031 ウィキデータを編集
面積 1,311.51km2
(境界未定部分あり)
総人口 115,787[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 88.3人/km2
隣接自治体 酒田市東田川郡庄内町三川町西村山郡西川町
新潟県村上市
市の木 ブナ
市の花 さくら
鶴岡市役所
市長 皆川治
所在地 997-8601
山形県鶴岡市馬場町9番25号
北緯38度43分38秒 東経139度49分36秒 / 北緯38.7272度 東経139.8267度 / 38.7272; 139.8267座標: 北緯38度43分38秒 東経139度49分36秒 / 北緯38.7272度 東経139.8267度 / 38.7272; 139.8267
鶴岡市役所本庁舎
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

鶴岡市位置図

― 市 / ― 町・村

特記事項 新設合併前(旧 鶴岡市)のデータは#旧 鶴岡市に掲載。
ウィキプロジェクト

112710


[]


西

459m274m100殿





 


[]


1112-10
鶴岡(1991-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 15.2
(59.4)
21.4
(70.5)
24.4
(75.9)
30.4
(86.7)
32.3
(90.1)
33.8
(92.8)
37.8
(100)
39.9
(103.8)
38.2
(100.8)
31.7
(89.1)
26.3
(79.3)
19.5
(67.1)
39.9
(103.8)
平均最高気温 °C°F 4.4
(39.9)
5.1
(41.2)
9.1
(48.4)
15.7
(60.3)
21.2
(70.2)
24.8
(76.6)
28.2
(82.8)
29.9
(85.8)
26.0
(78.8)
20.0
(68)
13.7
(56.7)
7.5
(45.5)
17.1
(62.8)
日平均気温 °C°F 1.7
(35.1)
1.9
(35.4)
4.9
(40.8)
10.4
(50.7)
16.0
(60.8)
20.1
(68.2)
23.9
(75)
25.3
(77.5)
21.3
(70.3)
15.3
(59.5)
9.5
(49.1)
4.2
(39.6)
12.9
(55.2)
平均最低気温 °C°F −0.9
(30.4)
−1.1
(30)
1.0
(33.8)
5.3
(41.5)
11.1
(52)
16.0
(60.8)
20.3
(68.5)
21.4
(70.5)
17.3
(63.1)
11.0
(51.8)
5.3
(41.5)
1.2
(34.2)
9.0
(48.2)
最低気温記録 °C°F −9.6
(14.7)
−11.6
(11.1)
−11.0
(12.2)
−4.3
(24.3)
2.2
(36)
6.9
(44.4)
11.5
(52.7)
13.7
(56.7)
7.2
(45)
1.5
(34.7)
−3.3
(26.1)
−11.3
(11.7)
−11.6
(11.1)
降水量 mm (inch) 218.3
(8.594)
134.8
(5.307)
130.0
(5.118)
106.8
(4.205)
119.9
(4.72)
124.3
(4.894)
220.2
(8.669)
198.9
(7.831)
184.6
(7.268)
207.7
(8.177)
267.0
(10.512)
278.7
(10.972)
2,191.4
(86.276)
平均降水日数 (≥1.0mm) 25.4 20.8 18.8 13.5 11.9 11.2 13.8 12.2 13.9 15.8 20.2 24.9 202.0
平均月間日照時間 24.6 44.7 109.2 171.1 199.3 177.1 155.0 198.5 150.8 121.5 77.7 35.8 1,465.3
出典:気象庁
鼠ケ関(1991-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 15.3
(59.5)
20.4
(68.7)
24.9
(76.8)
28.8
(83.8)
29.0
(84.2)
33.1
(91.6)
37.6
(99.7)
40.4
(104.7)
39.1
(102.4)
30.6
(87.1)
27.0
(80.6)
20.7
(69.3)
40.4
(104.7)
平均最高気温 °C°F 5.1
(41.2)
5.5
(41.9)
8.8
(47.8)
14.5
(58.1)
19.7
(67.5)
23.2
(73.8)
26.9
(80.4)
28.9
(84)
25.3
(77.5)
19.6
(67.3)
13.9
(57)
8.4
(47.1)
16.7
(62.1)
日平均気温 °C°F 2.5
(36.5)
2.5
(36.5)
5.1
(41.2)
10.0
(50)
15.2
(59.4)
19.2
(66.6)
23.3
(73.9)
24.9
(76.8)
21.1
(70)
15.5
(59.9)
10.1
(50.2)
5.2
(41.4)
12.9
(55.2)
平均最低気温 °C°F −0.1
(31.8)
−0.3
(31.5)
1.5
(34.7)
5.6
(42.1)
10.9
(51.6)
15.6
(60.1)
20.3
(68.5)
21.6
(70.9)
17.6
(63.7)
11.8
(53.2)
6.5
(43.7)
2.2
(36)
9.5
(49.1)
最低気温記録 °C°F −6.3
(20.7)
−7.5
(18.5)
−6.7
(19.9)
−3.7
(25.3)
1.8
(35.2)
7.0
(44.6)
10.7
(51.3)
12.9
(55.2)
7.2
(45)
2.8
(37)
−1.3
(29.7)
−6.3
(20.7)
−7.5
(18.5)
降水量 mm (inch) 171.0
(6.732)
107.5
(4.232)
118.4
(4.661)
115.0
(4.528)
130.4
(5.134)
137.7
(5.421)
225.4
(8.874)
201.3
(7.925)
187.6
(7.386)
198.6
(7.819)
227.7
(8.965)
217.3
(8.555)
2,037.9
(80.232)
平均降水日数 (≥1.0mm) 24.3 19.0 17.2 13.0 11.9 10.7 13.7 11.1 13.5 15.5 19.2 23.1 192.2
平均月間日照時間 31.3 52.3 108.7 161.8 194.4 182.0 157.5 194.5 147.6 126.3 79.1 37.6 1,473.2
出典:気象庁

[]

20162862746  

 : 1,311.51km22009101

 : 138,488 2010430
 : 66,087

 : 72,401

 : 47,546

[]

鶴岡市と全国の年齢別人口分布(2005年) 鶴岡市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 鶴岡市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


鶴岡市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


地域及び地域別人口[編集]

(2005年国勢調査

  • 鶴岡地域 (旧鶴岡市): 98,127人
  • 藤島地域 (旧藤島町): 11,595人
  • 羽黒地域 (旧羽黒町): 9,323人
  • 櫛引地域 (旧櫛引町): 8,320人
  • 朝日地域 (旧朝日村): 5,378人
  • 温海地域 (旧温海町): 9,641人