桂太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桂清澄から転送)

日本における郵船商船規則の旗 日本政治家

桂 太郎

かつら たろう

正装である正衣を着用した桂

生年月日 1848年1月4日
弘化4年11月28日
出生地 日本長門国阿武郡萩町
(現・山口県萩市
没年月日 (1913-10-10) 1913年10月10日(65歳没)
死没地 日本における郵船商船規則の旗 日本 東京府東京市芝区三田
(現・東京都港区三田)
前職 武士長州藩士)
陸軍軍人
所属政党 無所属
称号 従一位
大勲位菊花章頸飾
大勲位菊花大綬章
功三級金鵄勲章
勲一等旭日大綬章
勲一等瑞宝章
勲二等瑞宝章
勲三等旭日中授章
勲四等旭日小授章
陸軍大将
公爵
配偶者 桂歌子(1874 - 1886)
桂貞子(1886 - 1890)
桂可那子(1898 - 1913)
子女 長女:長雄蝶子
長男:桂与一
次女:長崎繁子
次男:井上三郎
三女:長島潔子
四女:天岡輝子
三男:桂四郎
四男:桂五郎
五女:伊藤寿満子
五男:桂新七
親族 桂與一右衛門(父)
中谷正亮(叔父)
長雄勝馬(娘婿)
長崎英造(娘婿)
長島隆二(娘婿)
天岡直嘉(娘婿)
伊藤文吉(娘婿)
桂広太郎(孫)
井上光貞(孫)
サイン

日本における郵船商船規則の旗 第11・13・15代 内閣総理大臣

内閣 第1次桂内閣
第2次桂内閣
第3次桂内閣
在任期間 1901年6月2日 - 1906年1月7日
1908年7月14日 - 1911年8月30日
1912年12月21日 - 1913年2月20日
天皇 明治天皇
大正天皇

日本の旗 第25代 外務大臣(総理兼任)

内閣 第3次桂内閣
在任期間 1912年12月21日 - 1913年1月29日

日本における郵船商船規則の旗 第3代 内大臣

在任期間 1912年8月21日 - 1912年12月21日
天皇 明治天皇

日本における郵船商船規則の旗 侍従長

在任期間 1912年8月13日 - 1912年12月21日

日本における郵船商船規則の旗 第13代 大蔵大臣(総理兼任)

内閣 第2次桂内閣
在任期間 1908年7月14日 - 1911年8月30日

その他の職歴

日本における郵船商船規則の旗 第19代 文部大臣(総理兼任)
(第1次桂内閣)
1905年12月14日 - 1906年1月7日)
日本における郵船商船規則の旗 第18代 内務大臣(総理兼任)
(第1次桂内閣)
1903年10月22日 - 1904年2月20日
日本における郵船商船規則の旗 第5代 陸軍大臣
第3次伊藤内閣第1次大隈内閣第2次山縣内閣第4次伊藤内閣
1898年1月12日 - 1900年12月23日
日本における郵船商船規則の旗 第2代 台湾総督
1896年6月2日 - 1896年10月14日
日本における郵船商船規則の旗 貴族院議員
1907年9月21日[1] - 1911年4月20日
1911年4月21日 - 1913年10月11日[2]
テンプレートを表示

  184814︿41128- 1913︿210101113151232518231317西[ 1][]

[4][ 2]2,8862023423退[6][7][8]

[]


寿

33124

341901621西2191322032,88620191120909697982,887[9]

3319009152201887423189072

[]

[]


125[10][10]

1860西186472

71114退25020041531

[]


318708使61873710

191886.  -   pp.411-416







3-5



退退



調

[]

[]


33123319008[11]10412

3419015退

[]


34190161[11] 9寿

19013450[12]1927

[]


19041

[]


西4119087441911821912122191323

西2

2退2西退

[]


32191322062退

689101010467

10198

[]



[]


姿


[]




188518725 - [13]

1886191028 - [14]

189023611 - [15]

1896291014 - [16]

190942521 - [17]

191321010 - [18]



188013526 - 

1885181119 - [19]

1889221125 - [20]

189124511 - [21]

189528820 - [22]

1901341227 - [23]

190235227 - [24]

19063941 - [25]

190740921 - [26]

190942418 - [27]

191144421 - [28]

191281 - [29]

19132
224 - [30][31]

1010 - [32]



189932
51 - [33]

1218 - [34]

19003323 - [35]

190134416 - [36]

190538821 - [37][38]

190639
65 - 9  [39]

104 - [40]

190740
1126 - [41]

1221 - [42]

19104371 - [43]

1911441111 - [44][45]

19121030 - [46]

[]

[]


 246


[]


355101[47][48]

?1886 - 1874188612
1880? - 

18821913 - 190621[49]
19082002 - 

1883? - 

2?1890 - 1886189011
18871959 - 

1888? - 

1
1891? - 

318751940[50] - [51]2718911898231[50]
1893? - 

1895?

寿18971930 - 

1899?

西宿[52]

[]




 1957

1957

1980



 196912

1977TBS

1978TBS

1981NHK

1985NHK

 1989

2009NHK

 2015NHK

[]

注釈[編集]



(一)^ [3]

(二)^ [4][5][6][5]

出典[編集]



(一)^ 2112194716

(二)^ 2112194722

(三)^ 2016 

(四)^ ab   ︿702003657-58ISBN 4056031517

(五)^ ab 2011, p. 181.

(六)^ ab 296︿200324ISBN 4056032599

(七)^    (18481913). . . 2020713

(八)^  1847-1913. '. . 2020713

(九)^  106. . (20191119) 2019123

(十)^ ab 2005, p. 46, 1 

(11)^ ab 2014 ISBN 9784886114600 pp.157-174.

(12)^ 3432531

(13)^ 6211885727

(14)^ 10031886111

(15)^ 20861890614

(16)^ 399118961015

(17)^ 77701909522

(18)^ 36319131013

(19)^ 71818851120

(20)^ 19291889122

(21)^ 23571891512

(22)^ 36441895821

(23)^ 554819011228

(24)^ 55931902228

(25)^ 1907128

(26)^ 72721907923

(27)^ 77711909524

(28)^ 4    

(29)^ 205191349

(30)^ 5  


(31)^   Ref.A14110303800 

(32)^ 2

(33)^   Ref.A10112507100 

(34)^   Ref.A10112509800 

(35)^   Ref.A10112520500 

(36)^ 53651901524

(37)^ 6656190595

(38)^   Ref.A10112606100 

(39)^ 68931906622

(40)^   Ref.A10112620300 

(41)^   Ref.A10112640300 

(42)^   Ref.A10112641300 

(43)^ 81231910720

(44)^ 852919111124

(45)^   Ref.A10112745400 

(46)^   Ref.A10112761000 

(47)^ 2006P272 - P275P284 - P285

(48)^  2017P116 - P118

(49)^ 8  

(50)^ ab - 

(51)^ 

(52)^  213

[]


︿095201182ISBN 978-4-05-405021-1 

 22005 

[]




1993 ISBN 4582805639



2010 ISBN 978-4-13-026222-4



2011 ISBN 978-4-13-026226-2





  191311

  1917

  19672004

 1917

  6 2005 ISBN 4843317845

 1959 / 41985

 1994

  1895-19141996 ISBN 4816501940

   

1999 ISBN 41631871032002 ISBN 4167357151

   1898-19052000

 ︿2006 ISBN 4642052348

   2006 ISBN 4623047660

  ︿2012 ISBN 4121021622






Ref.A14110303800 

  ︿ 31965doi:10.11501/2974589

[]




 - 

 - -調

- 

 - 綿



 - 廿廿

-

[]

公職
先代
徳大寺実則
日本の旗 内大臣
1912年
次代
貞愛親王
内大臣府出仕
先代
(新設)
日本の旗 広軌鉄道改築準備委員会会長
1911年
次代
西園寺公望
先代
(新設)
日本の旗 拓殖局総裁
1910年 - 1911年
次代
柴田家門
先代
松田正久
日本の旗 大蔵大臣
第13代:1908年7月14日 - 1911年8月30日(兼任)
次代
山本達雄
先代
松田正久
日本の旗 臨時国債整理委員会委員長
1908年 - 1911年
次代
山本達雄
先代
久保田讓
日本の旗 文部大臣
第19代:1905年12月14日 - 1906年1月7日(兼任)
次代
西園寺公望(臨時兼任)
先代
児玉源太郎
日本の旗 内務大臣
第18代:1903年10月22日 - 1904年2月20日(兼任)
次代
芳川顕正
先代
伊藤博文
日本の旗 法典調査会総裁
1901年 - 1902年
次代
(欠員→廃止)
先代
高島鞆之助
日本の旗 陸軍大臣
第5代:1898年1月12日 - 1900年12月23日
次代
児玉源太郎
先代
樺山資紀
日本の旗 台湾総督
第2代:1896年6月2日 - 同10月14日
次代
乃木希典
先代
(新設)
日本の旗 陸軍次官
1886年 - 1891年
次代
岡沢精
軍職
先代
野津道貫
東京防禦総督
1896年 - 1898年
次代
奥保鞏
先代
黒川通軌
第3師団長
第2代:1891年6月1日 - 1896年6月2日
次代
長谷川好道
その他の役職
先代
(新設)
癌研究会総裁
1909年 - 1913年
次代
(欠員→)博恭王
先代
(新設)
恩賜財団済生会会長
1911年 - 1913年
次代
徳川家達
先代
西周
獨逸学協会学校長
1887年 - 1890年
次代
加藤弘之
爵位
先代
陞爵
公爵
桂家初代
1911年 - 1913年
次代
桂広太郎
先代
陞爵
侯爵
桂家初代
1907年 - 1911年
次代
陞爵
先代
陞爵
伯爵
桂家初代
1902年 - 1907年
次代
陞爵
先代
叙爵
子爵
桂家初代
1895年 - 1902年
次代
陞爵