コンテンツにスキップ

明仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
継宮明仁親王から転送)
明仁

フィリピンマラカニアン宮殿において
2016年(平成28年) 1月27日 撮影


第125代天皇

在位期間
1989年1月7日 - 2019年4月30日
昭和64年1月7日 - 平成31年4月30日

即位礼 即位礼正殿の儀
1990年平成2年)11月12日
皇居 宮殿
大嘗祭 大嘗宮の儀
1990年(平成2年)
11月22日23日
於 皇居 東御苑大嘗宮
元号
内閣総理大臣
先代 昭和天皇
次代 徳仁

誕生 1933年昭和8年)12月23日
午前6時39分(90歳)
大日本帝国の旗 東京府東京市麹町区(現:東京都千代田区千代田
宮城内産殿
明仁あきひと
1933年(昭和8年)12月29日命名
称号 繼宮つぐのみや
えい
元服 1952年(昭和27年)11月10日
父親 昭和天皇
母親 香淳皇后
皇后 美智子(旧姓名:正田 美智子)
1959年(昭和34年)4月10日 結婚
(→皇太子妃
(→皇后
(→上皇后
子女
皇嗣 皇太子徳仁親王
皇居 皇居 御所
東京都千代田区千代田1-1
栄典
学歴
研究 魚類学
親署 明仁の親署

日本の憲政史上初めて譲位し、上皇となった。天皇の譲位による皇位継承光格天皇以来202年ぶりのことである。
テンプレートを表示
称号:上皇
敬称 陛下
His Majesty the Emperor Emeritus[4]
皇室






束帯姿の明仁。袍は黄櫨染御袍、冠は立纓御冠
即位礼正殿の儀にて高御座に立つ明仁
1990年(平成2年)11月12日

1933︿81223 - 125: 1989︿6417 - 2019︿31430[ 2]: 2019︿51 - [5][6][7][8]

1[ 3]126

1989178[9]2019430[ 4][10][11]


[]

[]

姿
殿
2003152 

193381223639殿51[12]



19522718[13]1959341/1262/3/3

19896417[14] 125[15][16]

100020023/2011[17]20[18]201527 [19][20]

退201931430退51126退202[ 5]59

[21][22]

[]


[23][24]282018[25]19924Science"Early cultivators of science in Japan"稿[26]200012200820201628Gene[27][28][29]



198055198661







19981022007195

19924 Platygobiopsis akihito [30]200517 Exyrias akihito[31]200719Akihito[32]

2020200317退[33]

[34]

197146826殿殿[35]

発見したハゼ[編集]

  • キマダラハゼ:Astrabe flavimaculata Akihito et Meguro[36]
  • シマシロクラハゼ:Astrabe fasciata Akihito et Meguro
  • ヒメトサカハゼ:Cristatogobius aurimaculatus Akihito et Meguro
  • コンジキハゼ:Glossogobius aureus Akihito et Meguro
  • クロオビハゼ:Myersina nigrivirgata Akihito et Meguro
  • ミツボシゴマハゼ:Pandaka trimaculata Akihito et Meguro
  • アワユキフタスジハゼ:Callogobius albipunctatus Akihito and Ikeda
  • セボシフタスジハゼ:Callogobius dorsomaculatus Akihito and Ikeda

来歴[編集]

生い立ち[編集]


4

193381223639殿殿[12]5

12299[37][38]11[37][39]

313187023︿︿︿︿

[7]


幼少時代[編集]


811[12]

19361132921[40]

194015 西

1941161282519441954079使194520B-297127208158172117[41]

19462141019502512西[42][43]194922627GHQ殿[44]西[45]

1950252[46]

19512610202629[47]

[]


1952271110殿

1953283301012126221952266200719退[48]

12195732200921360[49][50]

19553044

195732819

1959341144102715

1960352231 3

86[51]

92210710016

19654011302 1969444183 

沖縄県訪問に際して[編集]


3197550  姿[ 6]

71721[52]

 8[53]

197651118

1987621024姿西

[]


19896417355125[ 7]︿︿[54]89[55][54]

199021112殿[54]殿4.7km12112223

1992410[56][57][58]西[59]

19981027199818196419723

19991110112010

1993520031547

2009211112

20092112151

201123316[60]

譲位の意向[編集]

2016年(平成28年)1月2日、一般参賀

201628713NHK退[61][62][63][62][63]調[62][63][64]8811[65][66]

201729121退2019314308退4[67][68]

20193122460410

20193141[69]使西201830[70][71]

退2019314305退殿殿殿

退退510112620193111 - 43051 - 12312

上皇として[編集]



退

退





22823302


20172969退71620193143051018684/[ 8]

退

姿 [72]

861223退20202126223

2020212退姿

130296130MRI3020197調[73]

331

20213928732031寿[74]

20224426[75]

3西