細雪(18) 谷崎潤一郎

 今日は、谷崎潤一郎の「細雪」その18を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 次のフィアンセ候補である野村巳之吉の経歴がまとめられた厚紙が、妹・雪子の縁談をとりもっている姉・幸子のところに届けられました。こんどは結婚できそうな相手なんですが、ただ雪子が幸福になれそうな気配が感じられないんです。写真を見ても年寄りすぎて新郎という感じがせず、年齢差がありすぎるんです。
 この野村氏は家族が亡くなられていて新しい結婚相手を探しているんです。
 これはもうなんというか、戦時中の厳しい情勢の結果、雪子にも良い相手が見つかりにくくなっている、というのが明らかなんです。もし戦争や不景気が無かったとしたら、雪子はとっくの昔に幸福な結婚をしているはずの、豊かな環境に居るんです。
 作中ではまだぎりぎり戦争被害は近くに生じていませんが、作者は戦争被害をみている状態です。本文では父の不在は戦争の影響ではまったく無いことになっているんですが、戦争で家長が不在になったという当時の時世が明らかに反映されているように思いました。
 雪子は真面目ですから、すごい年齢差があるおじいちゃん顔のおっさんであっても、写真を見ただけでは断らないんです。縁談相手がいたほうが良いと思っています。ただなんども破談になるのだけは避けたいというように考えています。雪子はこう述べています。
「縁談の話やったら、云うてほしいねんわ。あたしかて、そんな話がまるきりないのんより、何か彼かか云うてもろてる方が、張合があるような気イするよってに。」
 幸子の娘である悦子は、近所のドイツ人ローゼマリーといっしょに人形でおままごと遊びをしているのでした。次回に続きます。
  

0000 - 細雪(18) 谷崎潤一郎

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約20頁 ロード時間/約3秒)
 
「細雪」の上中下巻、全巻を読む。(原稿用紙換算1683枚)
谷崎潤一郎『卍』を全文読む。 『陰翳礼賛』を読む。

■登場人物
蒔岡4姉妹 鶴子(長女)・幸子(娘は悦ちゃん)・雪子(きやんちゃん)・妙子(こいさん)

お茶の湯満腹談 夢野久作

 今日は、夢野久作の「お茶の湯満腹談」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 これは……意表を突く物語展開が多い夢野久作の小説とは、ほとんど関わりの無いような、あるお茶会のありさまを描いた、ごくふつうの随筆でした。実話を書いていても、夢野久作の小説に顕著な、異質な視点が冴える記載が印象に残りました。雅なものを楽しむ富豪たちに囲まれて食事をしていたら、さいごに干し柿がでてきた。これはぜんぜん雅じゃなくて故郷で食べ続けてきたものなので、筆者の夢野久作は食わなかった。そのことを友人に指摘されるのでした。
    

0000 - お茶の湯満腹談 夢野久作

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 

面会 織田作之助

 今日は、織田作之助の「面会」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 これは……1940年の夏に発表された作品で、召集された友人のことを書いている、戦争ものの掌編でした。1945年の敗戦間近の新聞雑誌の半分以上は、戦争の記載に費やされていたように思います。
 織田作之助は1941年に「青春の逆説」で発禁処分を受けているのですが、風俗壊乱という理由で発禁になったそうです。 「面会」は、漱石が「草枕」の終盤で描いた、出征する男を連想させる短編でした。
 

0000 - 面会 織田作之助

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
   
 
 

ゲーテ詩集(38)

 今日は「ゲーテ詩集」その38を配信します。縦書き表示で読めますよ。
 今回の詩は、かたちあるものがほとんど記されていなくて、詩的空想というのか「黄金の夢」と記していますが、自然界のモチーフを使いながら、心的な世界のことを描いていて、ゲーテの詩の1つの特徴をあらわしているように思いました。古典的な詩の自由さを感じる作品でした。印象派の名画でもここまであいまいな輪郭だけで、美しいものはなかなか描き出せないのでは、と思いました。
  

0000 - ゲーテ詩集(38)

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 
全文を読むにはこちらをクリック
 
 

泥濘 梶井基次郎

 今日は、梶井基次郎の「泥濘」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
quomark03 - 泥濘 梶井基次郎
 何をする気にもならない自分はよくぼんやり鏡や薔薇の描いてある陶器の水差しに見入っていた。心の休み場所——とは感じないまでも何か心の休まっている瞬間をそこに見出いだすことがあった。以前自分はよく野原などでこんな気持を経験したことがある。quomark end - 泥濘 梶井基次郎
 
この箇所が、コーネルの箱の美術を連想させるように思いました。石鹸の挿話が2回あるんです。これが絵画的というのか、奇妙な存在感を示していました。仕送りのお金をやっと手に入れて、町をゆく「自分」の心情と同時に、美しい情景が描写されてゆきます。ついうっかり間違って買ってしまった石鹸を見ていると、母の記憶と声が再生されます。月光と石鹸……。
 

0000 - 泥濘 梶井基次郎

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 

飛行機に乗る怪しい紳士 田中貢太郎

 今日は、田中貢太郎の「飛行機に乗る怪しい紳士」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 ごくふつうの自動車を一人で運転しているときに、後部座席に物音がしたりすると、ほんとうに怖くなることがあると思うんですけど、これは荒海のなかをゆく飛行機で、居ないはずの客席に誰かが居るように思えてくる話しで……短い怪談なんですけど、しっかり恐かったです。
 

0000 - 飛行機に乗る怪しい紳士 田中貢太郎

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 
 追記   実話ものなので、オチが無いのが逆に響いてくるように思いました。